ネットが金魚界を破壊する?

不定期に「初心者の主張」を綴ります(゚Д゚;)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 
改めて言うほどのことではないですが、
インターネットのインパクトは凄い。
私の勤めてる会社、属する業界も、
ネットには有形無形の影響を受けてて、
他国では業界が壊滅状態(゚Д゚;)

 
ネットは情報の網ですから、
とりあえずは情報産業を破壊する。
と、同時に「中抜き」が実現するから、
既存の流通も破壊する。
特に地方では壊滅的打撃を受ける。

 
地方に小さい書店がなくなってきている。
もちろんチェーン店の影響もあるし、
そもそも活字離れってのもある。
でも、すごく身近なとろこで感じるのは、
「雑誌はチェーン店やコンビニ」
「欲しい本はネット」ってパターンが、
すごく増えてるってことで。

 
電化製品もヤバイですよね。
ネットの価格は店舗より確実に安い。
電器店はショーウインドウと化してきた。
実機を触って、機種を決めて、
帰宅後ネットで注文!って人も多いようです。

 
多種多様な商品が安く手に入る。
すごく便利な世の中になった。
買い手から見ればネットは素晴らしい。
でも、売り手から見れば、
リアルな店舗で商売してるところは大打撃。
ネットは企業が地方に張り巡らせた販売網や
物流ネットワークも無力化しちゃう。
ポーンと宅急便で家に商品が届くんだから。

 
ネットで商売するのだって
良いことばかりじゃない。
少量多品種を品揃えした上で、
他店に負けない廉価販売をしなきゃ
買ってもらえないってことになる。

 
では、金魚はどうなんだろう。
本当に私見ですが、
相当な影響を受けてるようです。
お店は、わざわざ問屋や市場で買い付けて、
輸送コストとリスクを背負って、
金魚を地元に持ってくる。
店舗の規模も商圏も小さければ、
それほどマイナーな商品(金魚)は置けない。
確実に売れる商品を置こうとするでしょう。

 
となれば。
私もそうですが、ネットや雑誌で見て「欲しい」と
思った金魚は地元の店にいない…
ってことになる。
だから、ネットで買う客が増える。
ある地方の金魚専門店でも
「今、一定以上の価格の金魚は、従来の流通よりも、
ネット流通の方が取引数は多いのでは?」って
話をききました。

 
地元の店で買ってないから飼育相談もできない。
自ずとネットに情報を求める金魚飼いが増える。
悪循環ですよね…

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 
水槽周りの商品はもっと顕著そうです。
家電と同じで、ネットの方が安いし多品種。
水槽なんか安い上に自宅まで宅送してくれるのだから、
地元の店で購入して、担いで帰るなんてのは
ナンセンスだと思えてくる。

 
水槽関係の商品を扱ってるお店の方が
嘆いていました。
そのお店が仕入れてる値段よりも、
ネットで小売してる方が安かったりする
ケースがあるそうです。

 
問屋が小規模小売と大規模業者を
分けた価格設定をしてて、
大規模業者が安価に仕入れて、
安価にネットで大量販売する・・・
そんな構造的問題もあるそうです。

 
また、本来は問屋だった業者が
ネットでは小売に転じてるケースも
あると聞きます。

 
小規模店はそもそも、価格競争では
勝てない仕組があるわけです。
となると、地方のお店は小規模店が
大半ですから、ネットには永遠に価格では勝てない。
かつては地方で「商圏」の障壁に守られ、
独占・寡占的に商売していた店が、
価格競争の大波に一気に飲まれることに
なったんですね。

 
いつの間にか…
金魚を売るお店のライバルは、
他店でもホームセンターでもなく、
ネット業者や、ネットで分譲するブリーダー
ってことになってしまった。

 
このままでは、金魚業界はネット流通に
丸乗りして延命するか、
頑なに小さい商いをリアルで続けるか…
そんな悪夢のような二択を迫られることに
なりませんか?

 
これを解消するのは簡単ではありません。
それに気づいた首都圏の店では、金魚飼育相談を
「うちの店で買ってなくてもOK」という形で
積極的に展開し始めてます。

 
サービスもコミで金魚を売るしか、
価格競争から逃れる方法はないからでしょう。
では、商圏の小さい地方はどうするか。
その土地ならではの品揃えをするしかないでしょう。
地元の愛好家、ブリーダーから仕入れるってことを
地道に続け、市場や問屋経由では取れない「良い金魚」を
集める…
簡単ではないでしょうが、地方の利を活かして、
ネットワークを構築する。
そのネットワークの中心としてお店が存在するようになれば、
サバイブできる可能性はあるのではないでしょうか。

 
水槽周りの商品では、中古に力を入れるって方法は
ありえませんか?
仕入れで差がつけられてる以上、新品で価格勝負はできない。
でも、格安の中古品が店頭にあれば、
足しげく地元の店に通う人も増えるでしょうし、
消耗品でビジネスもできるかも…

 
私もネットで買物もしますが、できるだけ
地元の店で買うように心がけてます。
地方で金魚を見られる場所が減るのは、
本当に悲しいことですから…

 
以上、本当に素人の戯言でした。
穴だらけの提案ですが、突っ込みはご勘弁を(゚Д゚;)
拙いながらも、金魚店へのエールだと
思っていただければ幸いです。

 

投稿者:

@まつやま

松山市に住む、金魚初心者@まつやまと申します。 琉金好きですがなぜだか今はらんちゅう飼育に忙殺されてます(笑) @まつやま の投稿をすべて表示

「ネットが金魚界を破壊する?」への6件のフィードバック

  1. 宮城なんかは、金魚ショップ自体が無いですから、ネットが当たり前の時代に新たにショップが開かれることは永遠にないのかもしれませんね。
    個人的には、金魚は自分の目で見て買いたいとは思っているのですが。

  2. >ひろひこさん
    ネットだけでは、おそらく
    金魚ファンの裾野は広がりませんよね。
    やはりリアルな店舗に頑張ってもらわないと。
    宮城ではショップがそんなに少ないんですか…

  3. ちょーマジレスしたいのですが、メッセージボードを見るとマジレスは勘弁してくださいって書いてあるので、書きません。
    色々な所に突っ込みたいのですが・・・(笑
    これからもこっそり読ませていただきます。

  4. >となりのとろろさん
    あ、良かったらどうぞ。
    マジレス結構ですよ。
    とろろさんならオッケーです(笑)
    突っ込みどころあると思いますので、
    どうぞー(笑)

  5. 僕は、都会っぽい所に住んでいましたが、
    ネット買いに関しては似たような事が
    当たり前にあります。
    金魚の場合今現在、どちらかというと
    ネットを使いこなせないシニアの世代が高級品を
    買う印象があるので、他の製品に比べてまだマシ
    と言えなくもない気がします。
    僕の生業の業界の製品はネットや大企業だけじゃなく
    外国産が加わりますからね、酷いもんです。
    さらにタバコだと、世論が入りますもんね。
    どうなっちまうんだろ。。。www
    中国

  6. >mitsさん
    コメントありがとうございます。
    ネットからの侵食という点では
    金魚業界はマシなのかも、ですが、
    中国金魚も最近ガンガン出てますし、
    あっという間に…って気もします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください