【速報気味】島のらんちゅう師と日本オランダ獅子頭を見に行った!

いづつ屋敷、イエイ(≧∇≦)/

DSCN2939

 

日本オランダ獅子頭愛好会の第7回全国品評大会が
本日(2015年11月15日)、東かがわ市引田の讃州井筒屋敷で開かれました。
(ポスターは第7回でしたが、会場の看板は第6回だったような・・・( ; ゚Д゚))

天気は前日まで雨。
お疲れ気味の体調と空っぽの財布、
そして長男(5歳)を連れて行かねばならないという状況。
(誰かが見てないとやはり危なっかしい)
行くかどうか直前まで悩んでいましたが、
媛らん会のベテランメンバーで「島のらんちゅう師」ことMさん
「ちょっとオランダに興味がある」ということで、
行ってまいりました7年連続!
(昨年は詳報をすっ飛ばしてることは内緒です)

 

曇天ながら雨も上がった午前8時半、松山IC近くで待ち合わせて、
高速で一路、東かがわ市へ。
途中立ち寄った府中湖パーキングエリアでは、
フェアレディZがズラリ8台
四国のオーナー会の皆さんだそうで、許可を得て写真を撮影(≧∇≦)/

DSCN2897

 

 

午前11時すぎ、会場に到着。
既に洗面器がずら~っと並んでいました。
醤油などの醸造元跡の中庭に並ぶ洗面器とオランダ・・・
数ある品評会の中でも圧巻のロケーションです(^^)
Mさんも思わず「こりゃすごい!」

DSCN2902

 

 

場内ではセリによる分譲や金魚すくい、うどんなどの屋台もあり、
めちゃくちゃ賑わってました。DSCN2906

 

 

セリに出品されていたオランダのペア。
買うかどうかでMさんもか~なり悩んでいるように見えましたwww
IMGP3935

 

 

日本オランダ獅子頭愛好会のパーカーを見つけ、
「かっこいいね」と感心するMさん。
@まつやまも欲しいのですが、今は我が家にオランダいませんしね・・・DSCN2925

 

 

「親の部からやりますよ~!」
愛好会会長のタメさん(タメさんの金魚飼育日記08~11)の掛け声で審査が始まりました。
昨年に引き続き、前会長の佐藤俊夫さん(お宅訪問レポート)も元気に審査に加わっておられました。

IMGP3958

 

 

以下、上位入賞魚をご紹介します。
お約束ですが写真は下手だし(特に今回はいつもより・・・)、コメントも的外れの可能性が高いことをご承知いただいた方だけ読み進めてください。

 

東大関

長いボディにバランスが抜群の各パーツ!
泳ぎもキレイだと感じました(≧∇≦)/IMGP4348

 

西大関

当歳とは思えないほど発達したフンタン∑(`・д・´ノ)ノ
長いボディに尾がビシっ!カッコイイです。
IMGP4471
 
 

立行司

東大関と同じ方の持ち魚。
1位の仔がスタンダードなバランスだとしたら、
こちらの仔は各パーツがより強調されている、って印象です。IMGP4373
 
 

取締一

Mさんが絶賛していた仔。
らんちゅう的な美的感覚で見ても、分かりやすくキレイな仔・・・ってことでしょうか。
カシラは確かにらんちゅうと見紛うほど発達してて、尾はド派手!
IMGP4383
 
 

取締二

この仔が今年生まれってのが俄に信じられません(笑)
長いけどマッチョなボディ、頭も尾もしっかり発達してて迫力があります。IMGP4486
 
 

東関脇

上の取締二と同じ方の持ち魚。
色が揚がっていて印象がぜんぜん違いますが、カシラとか尾の見事さは共通してると思います。
IMGP4416
 
 

西関脇

黄金色の日本オランダ!
鮮烈な更紗も良いですけど、こういう色合いはソフトな印象を受けて
見てる側をホンワカさせますヽ(´ー`)ノ
けど、尾の見事さや頭の立派さも見逃してはいけないですね。
IMGP4503
 
 

東小結

で・ま・し・た!
鹿の子!
どうやったらこんな柄になるんでしょうねぇ( ; ゚Д゚)
長めのボディに散りばめられた赤いドット!って感じです。
尾も大きくて模様もステキっす。
IMGP4429
 
 

西小結

キレイな白にポイントごとの赤が鮮烈です。
尾筒の鹿の子もニクイですねぇ~
そしてなにより尾がスゴイ( ; ゚Д゚)IMGP4520-001
 
 

東勧進元

東小結と同じ方の持ち魚。
以前は鹿の子といえばタメさん、ってイメージでしたが、
いまやAさんも鹿の子の名手、って感じですね(≧∇≦)/
この仔は太く長く、尾は蝶のように開き、
そして柄が絶妙ですよね~
あまりの見事さ、あまりに私好みデス( ´ー`)
IMGP4440
 
 

西勧進元

尾が印象的。とにかく大きく優雅!
頭もしっかり発達してて、当歳なのに迫力を感じます。IMGP4530

 

 

 

東大関

お見事としか言いようがありません( ; ゚Д゚)
若々しさと迫力が同居しつつ、
上品さも兼ね備えてると感じました。
比喩として不適切かもしれませんが、熨斗袋の水引細工を連想してしまいました。
凄まじい尾に発達したカシラ、そしてシュッとした体。
いやもう、ホントに凄いっす( ; ゚Д゚)
IMGP4178

 

 

西大関

絵力満点の仔です(≧∇≦)/
よく泳いでましたし、何より美しい。
各パーツがバランス良く、しかも大きいです。
見学してた中高年女性が「いや!ナニ!?この仔、キレイ!」と声をあげてました。
IMGP4192  
 

立行司

尾の前掛かりが見事!
ボディは炉で焼き締めたばかりの鋼、って趣ですね。
IMGP4211  
 

取締一

立行司と同じ方の持ち魚。
兜巾だけが白くポコンって付いてて、ユーモラスな印象を受けますが、
各パーツやボディとのバランスもお見事です(≧∇≦)/
IMGP4229
 
 

取締二

取締一と似た雰囲気、頭頂の白い帽子がワンポイントになってます。
尾も鳥が羽を広げたように豪華ヽ(´ー`)ノ
ウロコが微妙に鹿の子なのもステキです。IMGP4282
 
 

東関脇

白い帽子の仔が三連発ですね~ヽ(´ー`)ノ
東関脇のこの仔は、尾が・・・スゴスギ!
尾の左右の先から先までの距離が、
頭から尾先までとそれほど変わらないような( ; ゚Д゚)
IMGP4241
 
 

西関脇

尾がすっごく大きく、見事な前掛かりがあります。
カシラも尾に負けず発達してて全体的なバランスが取れてるなぁ、と(≧∇≦)/IMGP4291
 
 

東小結

立行司、取締一と同じ方の持ち魚。
往年の名外国人レスラー「ビッグバン・ベイダー」を髣髴とさせる、
フェイスマスクを被ったような顔の模様がカッコイイ。
筋肉質なボディにグラデーションをかけたような模様もキレイです。
IMGP4261
 
 

西小結

お腹がバッチリ太く、発達したカシラの赤が鮮やか。
ボディの丸みと豪華な尾の対比も面白いです。
IMGP4305
 
 

東勧進元

東大関と同じ方の持ち魚。
体色はすごくベーシックな雰囲気。
各パーツをキッチリ創られてますが特に尾は凄いッス( ; ゚Д゚)IMGP4272
 
 

西勧進元

黄金系のオランダで、レモンを連想させるような柔和な色合いですが、
尾のド派手さに目が釘付けです。IMGP4320

 

 

 

東大関

強そう!ってイメージの仔。
赤が強いし、親なのに尾もガッチリ強い。
ボディも長いだけでなく、ガッチリ太い。
東大関・・・特に親のトップは会員が目指すべき魚だと、
前会長さんも現会長さんも以前おっしゃってました。
「ベーシックな凄さ」を備えてるこの仔が選ばれたのもナットクです。
IMGP3974

 

 

西大関

東大関に対抗できる力があるのが西大関だと規定すれば、
確かに相応しい仔が選ばれてるなぁ・・・と。
(あくまで素人の感想デス。偉そうに読めたらすみません)
太みのあるボディと、兜巾が発達したカシラの迫力が凄いです。IMGP3987
 
 

立行司

鹿の子の名手Aさんの持ち魚。
とても上品で綺麗な仔だと思いました。
両大関に対し、味のある魚が立行司に選ばれる・・・となると、
確かに味わい深い仔が選ばれてます。
手(胸鰭)の長さは年輪を感じさせる一方で、鮮やかな白とディープな赤、
そして長くてしなやかなボディに衰えない若さが見えます。
IMGP4011
 
 

取締一

ド迫力の頭はもちろん、マッチョなボディも見応え充分。
ですが@まつやまはが「おぉ!」と唸ったのは、
根元だけが真紅で、あとは純白のベールのような尾でした(≧∇≦)/
IMGP4043
 
 

取締二

黄金の体色にガツンと発達した兜巾が真紅。
そして尾はあくまでも豪華!
それが親らしい迫力を醸してる、と思いました。
IMGP4054
 
 

東関脇

真紅で長いボディは硬質なイメージですが、
フンワリと大きい尾と、キノコが乗っているようなモッコモコな頭が雰囲気を中和してて、
なんともユーモラスな印象を受けました。
IMGP4075
 
 

西関脇

今回の親の部は長くてしなやかなボディの仔が多い気がしますが、
この仔はガッツリ!ぶっとい!って感じです。
広がった尾も迫力がありますね~(≧∇≦)/
上の東関脇と同じ方の持ち魚です。
IMGP4117
 
 

東小結

今回撮影した仔の中で絵力ナンバーワン。
動くし手(胸鰭)が大きくて、まるで翔ぶように泳いでました。
IMGP4080
 
 

西小結

立行司と同じくAさんの持ち魚です。
すべてのヒレとボディが長く、頭はガッチリ。
惚れ惚れします。
IMGP4131
 
 

東勧進元

東西の両関脇と同じ方の持ち魚。
この仔もド~ン!と太いボディ。
そこに細やかな鹿の子柄が散っていて、さらに白い帽子がポコンと乗っていて、
迫力と愛嬌を両方感じました。
IMGP4094
 
 

西勧進元

幅が!幅が凄い!
頭も体も尾も手も大きくてド迫力。!
でも、色は白勝ちで上品ですよね~( ; ゚Д゚)
IMGP4147

 

 

出品数などは聞きそびれましたが、親部門に加え二歳魚も溜まり審査になっていたようなので着々と出品魚は増えているのでしょう。
日本オランダ獅子頭愛好会は地歩を着実に固めている・・・と思いました。

DSCN2944

 

 

品評会見学の合間に昼食に出かけました。
引田の町並みを初めて見たMさんは「雰囲気があるわ~」。DSCN2931

 

 

井筒屋敷の近くのかめびし屋に入り、
いつもは少食の長男もしょうゆうどん(小)を完食。DSCN2937

 

 

 

午後も撮影を続けたのですが、一人遊びに疲れて手持ち無沙汰の長男をいつまでも待たせるわけにはいかないので、早々に会場を後にしました。

初めて日本オランダの品評会を見学したMさんの感想は・・・
「あんな魚は創れんわね!(笑)」
結局、分譲魚の入手も諦められたようですが、
十分楽しまれたようで良かったです。

 

いつもオランダ見学の後は香川で夕食を摂っていたのですが、
今回は夕方には帰宅。
(帰路はMさんに大半を運転してもらいましたw)
Mさんからいただいたミカンを家族に見せると大喜び。
私もとんぼ返り&撮影でヘトヘトでしたが、心地良い疲れでした(≧∇≦)/

DSCN2947

 

 

最後に。
会場で再会させていただいた、
日本オランダ獅子頭愛好会の皆さん、
S女子さん率いる(?)穂竜愛好会の皆さん、
らんちゅう飼育に苦戦する@まつやまに、
あたたかいお言葉、激励、冷やかしの言葉などをいただき、
ありがとうございました(笑)

久しぶりに会えた人も居て、嬉しかったデス。
今後ともよろしくお願いします(≧∇≦)/

 

ブログ村金魚ランキングに参加しています。
▼クリックをお願いします▼

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

蝶尾と桜土佐がやってきた!日本オランダ品評会レポ5

 圧巻!圧倒!親魚!日本オランダ品評会レポ4の続きです。

が!
今回はこぼれ話的なエントリーで
日本オランダの写真はありません~m(__)m 

 

読者の皆さまはお忘れかと思いますが・・・(゚Д゚;)
さすがに間が開きすぎて、気が引けるのですが、
昨年12月4日のエントリー、「和歌山からキタ━(゚∀゚)━!! 」で
掲載した写真・・・

正体は蝶尾&桜土佐錦魚でした!

IMGP7276

 

サイズは小さめの当歳ちゃんたちですが、
カワイイです。
(嫁は相変わらず「出目はねぇ・・・」と否定的ですが) IMGP7267

 

この仔たちがなぜ、我が家にやってきたかと申しますと、
日本オランダ愛好会の第5回全国品評大会がキッカケでして。

 

会場でダンディー&コワモテな穂竜愛好会のTさんと雑談していたところ、
これまた迫力十分な男性をご紹介いただきまして(゚Д゚;)
(いやもう、本当に見た目は・・・自粛w)

でも話してみると、すごく笑顔がチャーミングなオジサマで、
昔の日本オランダの美的基準、
らんちゅうと日本オランダの違いなどなど、
いろいろと深い話を教えていただきました。

すごくお詳しいし、
金魚のことが本当にお好きなんだなーと思ってたところ、
その方は・・・
紀州らんちゅう同好会 会長・Mさんだったんです∑(`・д・´ノ)ノ

帰宅後、ネットで調べると、錦蘭会で東大関を獲得したこともあるという・・・
そんな方とは知らずに、気楽に話をしちゃって申し訳ないデス(゚Д゚;)

で、そのMさんに向かって穂竜愛好会のTさんが
「この人(まつやまのこと)、ホントに金魚が好きでね~」

すると「じゃ、金魚送るよ!」とMさん。

正直、社交辞令だろうな、と思った@まつやま、
「あははは~!ありがとうございます~!んじゃ、機会があればお願いします」と答えておいたのですが・・・

「金魚を送る」って言葉は、
金魚仲間の間でもよく使われてまして、
特に狭い環境で飼育している@まつやまが飼いきれないことを知ってて、
「金魚100尾送りつけてやる」とか、
「出目とか肉瘤とかボコボコなのを送るわ」とか言われますw
どちらかというと、「金魚爆弾」的なジョークですね。

ところが!
11月下旬、仕事をしていたところ、
私の携帯にMさんから電話がありまして。
「じゃ、送るからね~!何尾にする?」と∑(`・д・´ノ)ノ

初対面だった@まつやまに対し、
フレンドリーに接していただいたうえ、
金魚まで本当にいただけるとは・・・(゚Д゚;)

そして12月上旬、我が家にやってきた、
初めての土佐錦魚系金魚ヽ(´ー`)ノIMGP8739

 

水温の上下が酷かった時期に、
桜土佐は数尾、調子を落としたのですが
ほかの蝶尾たちは元気いっぱいで我が家の水槽を賑やかしてますヽ(´ー`)ノ
ミラクルバクテも多めに使って若干VIP待遇にwww
IMGP8808

 

 

ラック君ら蝶尾も昨夏に事故で死なせてしまってたので、
蝶尾たちをいただけたことも嬉しいですし、
水槽にもまだ余裕があったのでありがたく頂戴しました。

それにしても、
日本オランダを見に行って、
穂竜愛好会の方に紹介された、
らんちゅうの愛好家からいただいた、
蝶尾と桜土佐
・・・って、どんだけややこしいねん!
と、今でも水槽を眺めつつ
思い出し笑いをしてしまう@まつやまですw

 


 

 

日本オランダ愛好会の全国品評大会の魅力のひとつは、
会場である引田の町そのもの。

家族で楽しめるんですよ~

父(私のこと)が日本オランダの撮影に四苦八苦している時、
娘たちは和三盆の落雁づくりを体験してたそうで、
品評会見学後、見せてくれました。
(1個した食べさせてくれませんでしたが)IMGP3471001_thumb.jpg

 

品評会見学を終え、家族と帰路についたのですが、
娘たちが寄りたいというので、
会場の讃州井筒屋敷のすぐそばにある、
東かがわ手袋ギャラリーに入りました。

IMGP3467_thumb.jpg

 

ここでは手袋を自分で制作する体験コーナーもあり、
自分好みの手袋を作れたりもします。

駐車場まで町並みを楽しみながら散歩。
古い建物が残っているので風情があります。
こういうところで開かれている品評会なので、
娘も嫁も毎年同行してくれるんですねヽ(´ー`)ノ

IMGP3469_thumb.jpg  

 

最後はすごく遅い昼食・・・
娘も長男も「腹減った」の大合唱だったのですが、
引田町内で目星をつけていたうどん店がすべてお休みで・・・
結局、県境を跨いで徳島県に入り、うどんを食べましたヽ(´ー`)ノ
香川だからうどんを食おう!って話だったのに、
お店は徳島てwwww
(讃州井筒屋敷から車で10分ほどですけどねw)

IMGP3482-001

 

 

こんな感じで私も家族も楽しみまくった、
日本オランダ獅子頭愛好会の全国品評大会のレポは終了です!

改めて・・・
日本オランダ愛好会の皆さん、
穂竜愛好会の皆さん、
四尾の地金の品評会から1カ月ぶり再会したイノッチさん、
Mさんをはじめ今回知り合えた皆さん、
ありがとうございました!

またお会いできるのを楽しみにしています!

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村