ブログ村金魚ランク「三冠」返り咲きヽ(´ー`)ノ

 

 

 

おはようございます。
昨秋の話を春直前に必死に書いてる@まつやまですwww

今朝、寝ぼけ眼でブログ村の金魚ランキングを見たところ、
5ヶ月ぶりにIN、OUT、PVの三部門で1位になってましたヽ(´ー`)ノ

久々の「三冠」ゲットv( ̄Д ̄)v イエイ

私の1位・・・特にIN部門は瞬間的なものが多いので、
記念カキコw

前回、三部門1位だった時の記事はこちら。
ブログ村金魚ランク三冠達成!∑(`・д・´ノ)ノ

 

IN部門
皆さんが「金魚ビギナーですが、何か?」に設置してある、
ブログ村へのバナーをクリックしていただいた数の順位です。
全画面キャプチャ 20140218 85521

 

OUT部門
ブログ村から当ブログに来ていただいた数の順位です。
全画面キャプチャ 20140218 85537

 

PV部門
当ブログに設置してある、
ブログパーツが表示された回数順です。
(単純に見ていただいた数の順位)
全画面キャプチャ 20140218 85550

 

 

ありがたいことに、私が週1程度のペースで書いてて、
IN部門が8位とかの時でも、
PV部門は1位のことが多くて励みになりましたヽ(´ー`)ノ

 

多くの人に見ていただいてる「金魚ビギナーですが、何か?」。
バナークリックしていただいている方、
読んでくださってる皆さま、
ありがとうございました。

できるペースでのんびり頑張りますので、
これからもよろしくお願いします。

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

※前回も書きましたが、観賞魚、特に金魚関係のビジネスをされている方で
広告希望の方がおられましたら、ご一報を!
金魚ブログ三冠達成の当ブログは商業利用もOK!
スポンサーお待ちしています(嘘w)

地金の写真イロイロw@名古屋~岡崎その5

 

よぉ!みんな元気?

IMGP3307_thumb.jpg

 

 

というわけで!
地金当歳の写真から始まりました!
今回の「金魚ビギナーですが、何か?」。

昨秋撮影した四尾の地金保存会の品評会の写真を
掲載するにあたって見なおしたのですが、
落ち込むやら自分の非力を嗤うやらwwww

上のようなオモシロ写真ばかり。
動きがある写真といえば聞こえは良いのですが、
地金には地金の「撮影のお作法」がありまして。

私も品評会の見学中、四尾の地金保存会の
会員さんに教えていただいたのですが、
地金の写真は金魚が左向きで
斜め上から撮影するのが正しいそうです(;・∀・)

IMGP2318

 

地金の特長であるX字の尾や、
体の高さ、太みが分かる写真がヨシとされる・・・
って感じなのでしょうか?

上の写真が正しいとは思えませんが、
イメージとしては近いかな・・・ってところです。

ですが、こういう写真、ぜ~んぜん撮れてない(´;ω;`)
途中からは意識して撮影したんですけど・・・
1000枚ぐらい撮影してまともなのは、

数枚!

 

いや~、本当にヘタですわ、私(´;ω;`)

言い訳させてもらうとですね、
当日、風がすごく強かったんですよ。
洗面器の中がこんなに波立つって、
よほどの強風ですよね(´;ω;`)
IMGP2728_thumb.jpg

 

なので、ピントも合わないし、
構図もダメダメだし、
前回、すっごい地金を見た!∑(`・д・´ノ)ノ@名古屋~岡崎その4
紹介させていただいた写真なんかは、
私の中ではマシな方です。

 

というわけで!
今回は四尾の地金保存会、昨秋の品評会の写真から、
ちょっと面白く撮れちゃった写真を紹介します。

※本来の地金の美しさとは違う写真ばかりで、
出陳された方々には申し訳ないのですが、
これも「地金の楽しさ」を@まつやまなりに
伝えられたら、という試みのつもりでして
決してチャカしてるわけではありません。

広い心でご容赦いただければ幸いです。

 

 おっとと!酔っちゃったよ!

IMGP2901

 

@まつやまの顔が気に入ら~ん!

IMGP2923

 

こんなに高く飛んでます!

IMGP3211

 

 

シルエットで横見も楽しんでネ

IMGP3231

 

ドンっ!あっち行け!

IMGP3389

 

お尻から撮らないでヨヽ(`Д´)ノ

IMGP2427

 

やっぱりお前の顔が気に入ら~ん! 

IMGP2508

 

誰がタラコ唇やねん! 

IMGP2583

 

 カワイイでしょ?アヒル口!

IMGP2642

  

態度悪いなぁ!お前、2ちゃんねるに書くぞ! 

IMGP2735

 

 ヨッと!かる~く方向転換!

IMGP2807

 

 ワッ!ビックリしたっ∑(`・д・´ノ)ノ

IMGP2848

 

 

ま、そんな話は置いといてw

IMGP2874

 

とまぁ、こんな感じで、
地金って、シャープでカッコイイってイメージがある反面、
お堅い印象も持ってた@まつやま。

品評会を見学させていただいて、
美しさはもちろん、
地金のいろんな表情を楽しめたと思います!ヽ(´ー`)ノ

 

以上で名古屋~岡崎の旅のレポートは終了します!
お世話になったお店の方々、
四尾の地金保存会の皆さま、
そして再会できた金魚仲間たちに感謝!

 

またね!バイバ~イ!

IMGP2430

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村