ミーハー丸出しでゲット!(5)全国土佐錦魚品評大会

 

IMGP2726

 

最近は広島に行ったら、

生もみじがお土産の定番ですヽ(´ー`)ノ

 

モチモチしてて、ウマイっすよ~!

普通のもみじ饅頭も好きですけどね!

小谷サービスエリアで買いましたヽ(´ー`)ノ

 

 

というわけで、全国土佐錦魚品評大会レポート最終回。

迫力と美の極み!親魚!(4)全国土佐錦魚品評大会の続きです。

 

今回は閑話というか…余話ですヽ(´ー`)ノ

 

 

 

専門誌などで名前を見かけることが多い、

土佐錦魚界のビッグネームが集う全国土佐錦魚品評大会。

 

何しに行ったんだ!とお叱りを受けるのは

覚悟のうえで、土佐錦魚界の大物に挨拶し

@まつやまの例の名刺を渡したいと

野望を抱いたのですが…

参考:ビッグネームがずらり!(1)全国土佐錦魚品評大会

 

ターゲット(?)のビッグ3は皆さん忙しそう。

そりゃそうですよね。

 

皆さん、その人たちとは話したいでしょうし、

会の運営もされてるわけで(゚Д゚;)

IMGP4554

前列の3人が@まつやまのターゲットw

 

 

 

しかし、タイミングを見計らって、

まずは東京の田中國衛さん(トサキン保存会代表)が

本部席に座ってらっしゃるのを発見。

今ならイケル!と近づいてみました(゚Д゚;)

 

@まつやま、緊張しつつ「初めまして。愛媛から見学に来ました」と挨拶。

名刺をお渡しすると、田中さんは眉一つ動かさない感じで

冷静に見ておられました(゚Д゚;)

 

「お名前とトサキンの写真、いつも雑誌などで拝見しています」と@まつやま。

田中さんは「それはありがとうございます」と毅然かつ丁寧な返事。

うーん、とても大人な対応というか、さすが大御所って感じ!

話しててどんどん緊張しちゃいました。

 

ほんの数分でしたが、会話の最後に

「トサキンをアピールしてくださいね」と

声を掛けていただきました。

 

嬉しかったデスヽ(´ー`)ノ

 

 

 

とはいえ、やはり大物を目の前にすると、

@まつやまも緊張しちゃうなぁ(゚Д゚;)

あと2人、やめちゃおうかなー(´;ω;`)

 

 

なんて考えつつ、土佐錦魚の写真を撮ってたら、

高知・熱帯魚園の奥さまが、

そばに来られて、

「ほら、今ならいいんじゃない!紹介するわよ!」

 

おぉ、ありがたい!

忘れられてなかった(笑)

感謝!

 

 

奥さまがご紹介くださったのは、

トサキン保存会中部支部代表の泉憲明さん。

 

 

挨拶して名刺をお渡ししました。

すると泉さん、私の名刺に載せてる写真を見て、

「琉金もいいですよねー」

とニッコリされ、私の名刺を褒めていただきましたヽ(´ー`)ノ

 

そして、ご自身の名刺をお渡しいただき、

ちょっとの間、雑談もヽ(´ー`)ノ

もちろん、土佐錦魚の突っ込んだ話なんかは、

恐れ多くて聞けなかったのですが、

フランクに接していただき、嬉しかったです!

 

 

 

 

ここまで来たら、あと1人!

トサキン保存会西日本支部代表の小川秀樹さん。

 

 

ただ、小川さんはこの大会の主幹事というか、

広島での全国大会を仕切られてるんですね。

なので、ひっきりなしに動いてらっしゃるし、

止まってる時は誰かと話されてる。

 

なかなかお一人になることがなくて…

閉会式も終わり、忙しく後片付けをされてる時、

思い切って声を掛けさせていただきました。

 

名刺をお渡しすると、

ふむふむ、という感じで頷かれ、

「あ~、愛媛から!それはご苦労さまでした!」

労っていただきましたヽ(´ー`)ノ

名刺もゲットヽ(´ー`)ノ

 

当歳優勝魚は小川さんの魚だったのですが、

撮影してる時、他の愛好家に「粒餌だけでここまでもってこれる」と

話されてたのを聞いて、いろいろ質問してみたい!と思ったのですが、

お忙しそうだったのでグッと我慢したのでした(゚Д゚;)

 

 

 

というわけで、なんとか大物3人に、ご挨拶させていただくことに成功!

皆さんに名刺を受け取っていただきましたヽ(´ー`)ノ

やりましたヽ(´ー`)ノ

 

IMGP6537

 

お二人からは名刺もいただ
いて、

@まつやまの「金魚名刺コレクション」に

加えることができました(  ̄ー ̄)

 

 

このほか、有名サイト「土佐錦魚を創る」の

運営もされているSさんともご挨拶させていただきました!

 

 

 

素人が好奇心だけで乗り込んでしまい、

いろいろおじゃましましたが、

温かくご対応いただき、感謝ヽ(´ー`)ノ

 

 

 

あと、会場で売ってたうちわ!

綺麗な土佐錦魚の写真入りヽ(´ー`)ノ

IMGP6098

 

 

2枚購入して1枚はふじさんへのお土産にしました。

予告編 ←なんの??(笑)で既に掲載されてるので、

ご覧になった方もおられるかもですねヽ(´ー`)ノ

 

 

最後に、四国発! 庭先の金魚Factory

たけちゃんさんと、翌週(11月18日)の再会を約束して、

会場を後にしましたヽ(´ー`)ノ

18日は日本オランダ獅子頭愛好会の全国大会だったんですね~

 

 

帰りの車の中では、娘らは大はしゃぎしてましたが、

ほどなく爆睡(笑)

@まつやま、心地良い疲れとともに広島から帰ってきたのでした~ヽ(´ー`)ノ

 

 

以上、レポート終了です!

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

迫力と美の極み!親魚!(4)全国土佐錦魚品評大会

 

仕事でバテ気味な@まつやまです。

眠気に勝てずブログが書けず、

あまりブロ友さんのブログを見て回れてないデス。

 

そんで、昨日も今日も仕事でしたヽ(`Д´)ノ

 

 

さて、まもなくお正月ですが、嫁と子供は里帰りでして。

私は30日まで仕事なのでお留守番(´;ω;`)

 

・・・正月、大阪のアートアクアリウム展でも

一人寂しく見に行こうかとボンヤリ考え中です。

 

 

というわけで、

エキサイティングな二歳!(3)全国土佐錦魚品評大会の続きです。

 

 

 

当歳、二歳と見てきたわけですが、

いよいよ親魚!

写真の腕が伴わないのが辛いですが、

迫力と美しさが少しでも伝わればヽ(´ー`)ノ

 

 

優勝魚!

もう、見事としか言いようがない尾!

顔はスッキリしてて、胴はしっかりしてて。

インパクトありました!ヽ(´ー`)ノ

IMGP4456 

 

 

 

 

準優勝!

土佐錦魚の写真としては、

良さが伝わるかどうか分かりませんが・・・

尾の美しさは見ていただけるかと思いチョイスしました(゚Д゚;)

ボディは短めというか、三角っぽいというか…

体の線がそのまま、鋭い頭につながってる印象でした。IMGP4462  

 

 

 

第3位!

ゴージャスな更紗ですよね~ヽ(´ー`)ノ

太みのあるボディ、大きくて赤が少し入った尾!

たまらんですね~ヽ(´ー`)ノ

IMGP4485

 

 

 

第4位!

2位と同じ方の持魚。

美しい尾ですが、ボディの太みがスゴイと思いました(゚Д゚;)

IMGP4527

 

 

 

第5位!

立派な尾と立派な体なんですが、

優しげな印象を受けた仔でした。

頭の小さい窓模様が可愛らしさを醸してるのかな?

IMGP4490

 

 

第6位!

優勝魚と同じ方の持魚。

派手さでは、他の仔に譲るかもですが、

均整が取れてる!って感じました。

IMGP4540

 

 

 

第7位!

顔がシャープ!

ボディはしっかりしてるけど、上品な印象でした。IMGP4500  

 

 

 

第8位!

写真、失敗ですみません。

白が多い仔で、一際目を引きましたヽ(´ー`)ノ

尾もスッゴイ立派!

IMGP4543

 

 

 

第9位!

尾に見惚れちゃいますねぇ~ヽ(´ー`)ノ

顔とお腹はカワイイっす。

IMGP4508 

 

 

第10位!

はい!また登場!

「金魚ビギナーですが、何か?」改め、

「月刊 たけちゃん通信」状態!

また登場のたけちゃんさん!

ブログはこちら。

四国発! 庭先の金魚Factory

二歳で準優勝をはじめ、全3部門でベスト10入り!

おめでとうございましたヽ(´ー`)ノ

IMGP4572

 

 

 

入賞魚のご紹介は以上です。

 

いや~、小雨で薄暗いし、

洗面器は黒くて映り込みが多くて、

撮影は困難を極
めました(´;ω;`)

広島市東区民文化センターの中庭が会場だったのですが、

上に防鳥ネットが張ってあり、

どうしても水面に線が入ったり(´;ω;`)

IMGP4283

 

 

@まつやまが四苦八苦してる横で、

私も名前を存じ上げてる高名な土佐錦魚愛好家さんが、

写真をバンバン撮られてたのですが、

黒い板を持って、映り込みを防いでました。

 

なるほど・・・!

これ、今後の参考にさせてもらおうっとヽ(´ー`)ノ

IMGP4591

 

 

 

品評会も最終盤。

記念撮影、表彰式が行われました。

ビッグネームが揃ってますよぉ~ヽ(´ー`)ノ

公式な撮影に便乗して撮影ww

(一応、配慮として解像度を落としてます)

IMGP4579

 

 

表彰式で何度も名前を呼ばれたたけちゃんさん(左)

IMGP4654

 

 

閉会の言葉はトサキン保存会(東京)の田中國衛代表。

土佐錦魚の代表的な体型とその歴史などを、

高知に遡って言及されつつ、

大会の総評をされてました。

土佐錦魚素人の私が聞いても興味深く、タメになりました!IMGP4678

 

 

 

片付けが始まると、あっという間に洗面器が仕舞われ、

祭りの後的な寂しさもありました。

IMGP4684

 

 

 

いや~!

1ヶ月以上前のことですが、

思い出しても顔がニヤニヤしちゃいますね。

すっごい土佐錦魚がいっぱい見られて。

 

帰りの車の中で娘とも話したのですが・・・

高知の土佐錦魚、本州の愛好会の土佐錦魚、

それぞれ印象も違えば、魅力も違うね、と。

 

でも、どちらも美しいし!

どちらも迫力あるし!ヽ(´ー`)ノ

 

@まつやまも、実際に飼って、

繁殖して自分で「創る」ところまでいけば、

それなりのコダワリもできるのかもですが、

(大それたこと書いてるなぁ、オレw)

今の時点は「今年はいっぱい土佐錦魚見れてよかった!」って

感想に尽きます。

 

 

また来年も機会があれば!

良い土佐錦魚を見に行きたいです~

 

 

レポート、もうちょっとだけ続きます。

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村