もちろん!ヽ(´ー`)ノ懐古堂さんに行った~!出張de金魚 in 関東その4

 

雨が降ったり止んだりで、

テンションが上がらない@まつやまです。

こんばんわーヽ(´ー`)ノ

 

5月に行った東京出張の話は今回でラスト。

駆け足レポートで申し訳ありません(;・∀・)

 

 

ただですね(;・∀・)

先日、ちょっと調べ物をしようと思って、

自分の過去のレポートを読んでみたんですが…

(初期はSNSで書いてたので、当ブログでは見られません)

 

自分で少々驚いたのですが、

3年半ほど前の@まつやまのレポートって、

かーなりアッサリ風味なんですよ∑(`・д・´ノ)ノ

 

写真の撮影枚数も今の10分の1ぐらいでしたし…

 

いつからコッテリ風味のブログになっちゃったんだろう(;・∀・)

 

 

しかも!

この間は、このブログを読んでる会社の先輩から、

「文章がネチッコイねぇ!」

と言われちゃいまして(ToT)

 

 

・・・今後はアッサリと!

さわやかな感じのブログを目指します!

 

ネチッこいデブって、

ヤですもんね(  ̄ー ̄)

(↑@まつやまのことですよw)

 

 

 

パウパウアクアガーデンに行ってみた!出張de金魚 in 関東その3の続きです。

 

【6日目】

 

関東最終日はのんびり。

 

@まつやまの常宿といえば、

「謎の金魚愛好家」DDH氏宅。

午前中は彼の家でゆったり過ごしました。

 

DDH氏関連エントリーはこちら

謎の愛好家DDH氏のお宅を暴く! (19)関東・新潟 金魚旅2012秋
謎の愛好家DDH氏の肉瘤まつり!!! (20)関東・新潟 金魚旅2012秋
金魚バカ!!!DDH氏の日常(福島・関東金魚旅14)
金魚バカ!DDH氏の嫌がる事w(福島・関東金魚旅15)
金魚バカ!DDH氏 in 愛媛∑(`・д・´ノ)ノ

 

そうそう(  ̄ー ̄)

DDH氏宅といえば、

この日に撮ったこの写真、

掲載するのを忘れてました。

 

撮影日時:5月23日正午過ぎ

撮影者:@まつやま

タイトル:「明日が見えなくていい」IMGP4522

 

 

金魚カレンダーと金魚提灯を

飾ってるつもりなんでしょう。

しかし、結果としてカレンダーが見えないヽ(`Д´)ノ

 

金魚飼育は緻密なのに、

こういう「暮らし」に関することは、

まったく頓着してないのが、

DDH氏らしい、と言えるでしょうか(^^)

 

 

この日のブランチ(最近この言葉聞かないなぁ)は、

DDH氏と、あいあい金魚あいちゃん

プリンの美味しいお店に行きました(^^)

 

あいちゃんは、四国の金魚仲間で、

@まつやまの「金魚界の娘」的存在。

金魚バカ娘、と私は呼んでますw

最近ブログ村ランキングが上がって来てますね~

IMGP4529

 

3人で別々のプリンを頼んで、

味比べをしたりして、

楽しい時間を過ごしましたヽ(´ー`)ノ

 

 

 

そして!午後は・・・

関東に来たら必ず行く、

神奈川県葉山町の懐古堂さん

 

前回お邪魔した時から約2ヵ月ぶり…

なので、それほどお久しぶりな感じでは無かったのですが、

3月訪問時のレポートには載せなかった金魚たちを

中心にざっくりご紹介。

 

3月に訪問した時のエントリーはこちら:

福島・関東金魚旅(13)ワクワク!懐古堂さん後編

福島・関東金魚旅(12)ワクワク!懐古堂さん前編

 

透明鱗琉金でーすヽ(´ー`)ノ

う~ん、可憐ですねぇ~

黒目はカワイイなぁ~ヽ(´ー`)ノ

IMGP4535 

 

 

モッコモコの丹頂さん。

まるで編みぐるみの金魚のようなモコモコ感w

@まつやまの非・得意科目な魚種ですが、

こういう仔たちはカワイイと思えるまでに成長しましたヽ(´ー`)ノIMGP4541 

 

 

アルビノらんちゅう!

目、赤いですね~(;・∀・)

懐古堂さんはスタンダードな魚種だけでなく、

ラインナップが豊富!

ひょっこりこんな仔たちが水槽で泳い
でるので、

隅々までチェックする必要があります!ヽ(´ー`)ノIMGP4554

 

 

こちらは、太~い!らんちゅうたち!

文字通り「らんちゅう水槽」に居ましたヽ(´ー`)ノ

らんちゅうといえば、上見。

舟などで飼われてることが多いですが、

頭やフンタンがバッチリ発達した仔って、

横見だと「表情」が楽しめますね~

IMGP4611

 

 

大小の蝶尾の共演ヽ(´ー`)ノ

写真中央の白い仔がか~なり立派なので、

水槽を覗きこんでると

遠近感が狂いそうになりますw IMGP4597 

 

そうそう!

約1ヵ月前の情報で申し訳ないのですが、

今年、懐古堂さんには、

以下の魚種のベイビーたちが居るそうです。

(現在も居るかどうかは未確認です。すみません)

 

浜錦

ライオンヘッド

土佐錦魚

キャリコ水泡

桜錦

高頭パール

蝶尾

らんちゅう

東錦

青錦

(順不同)

 

さすがのラインナップですねぇヽ(´ー`)ノ

 

 

今回、買うかどうかで最後まで迷った金魚(もちろん琉金系)もいましたが、

自宅の琉金水槽の過密ぶりを考え、

飼育用品だけでグッと我慢したのでした(´;ω;`)

 

 

懐古堂さんで過ごす時間は、いつもあっという間。

夕方、羽田へ。

 

羽田空港から見えた夕日です。 IMGP4625

 

 

出張に休みをくっつけて、

関東に滞在した6日間。

もちろんマヂメに仕事もしましたが、

仲間やいろんな人、いろんな金魚と会えて、

楽しかったデス。

 

その後、入院とかバタバタしましたが、

もう大丈夫です!

また行きます!

その時はまた、@まつやまと遊んでくださいヽ(´ー`)ノ

 

【連載、了】

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

パウパウアクアガーデンに行ってみた!出張de金魚 in 関東その3

 

月曜日は休日だったのですが、

午後は丸々、病院でした(´;ω;`)

 

退院後、初の診察&検査&体力測定。

バイクをこぐ体力測定は、

かーなり疲れましたが、

結論として、特に問題ありませんでした( ̄ー ̄)

 

みなさ~ん!

@まつやまは大丈夫ですからね~!

 

 

さてさて。

相変わらず駆け足で!

錦糸町「もに~」でワイワイ!出張de金魚 in 関東その2の続きです。

 

【4日目】

 

仕事を全て終えた@まつやま、

金魚バカ娘こと、

あいあい金魚あいちゃんと、

新橋駅から歩いて

パウパウアクアガーデン銀座店を目指しました。

 

パウパウアクアガーデンさんのサイトには、

「都内最大級」と書かれてたので、

行ってみたかったんです~(;・∀・)

 

 

携帯のナビ機能を頼りに歩き、

スムーズに到着。

 

初めてお邪魔したのですが、

写真&ブログ掲載、快くOKしていただきました。

 

 

入店してまず驚いたのは、

その広さ!

1Fは主に観賞魚の生体、

2Fは飼育用具がメーン。

 

 

金魚は1階の奥にコーナーがあり、

いろんな種類がいましたよ~IMGP4328

 

 

全国1億2780万人の琉金ファンの皆様!

お待たせしました!

 

まずは琉金からご紹介。

 

ビッグなボディのショートテール琉金です。

更紗が綺麗でした~ヽ(´ー`)ノ

IMGP4315

 

 

国産系の琉金はサイズ別に水槽がありました。

比較的大きくない仔たちがワラワラと!

IMGP4278

 

けっこう良いサイズの仔も居ました!

やはり国産系の更紗琉金は良いですね~ヽ(´ー`)ノ

IMGP4271

 

 

水槽が上の段にあったので、

琉金の写真は下から見上げる図ばかり撮影しちゃいましたw

IMGP4273

 

 

サクラ琉金も居ましたよ~!

サイズは大きくありませんが、

やはり色合いが可憐です~IMGP4293

 

 

中国産の高頭丹頂たち。

人懐っこいのはいいのですが、

肉瘤が得意でない@まつやまに、

「ホレホレ~!」と見せつけるのはヤメテ( ;´Д`)

IMGP4301 

 

 

モミジ和金も居ました~。

ライトも赤系だったせいで、

ネオンカラーっぽいというか、

まるで熱帯魚のように見えました(;・∀・) IMGP4209

 

金魚コーナーには舟にらんちゅうが居ました。

水槽にも有名愛好家の名前を冠した仔がヽ(´ー`)ノ

IMGP4215

 

こちらも浜松の愛好家モノ。

顔がモコモコ(;・∀・)

IMGP4225    

 

 

以上、5月撮影の金魚たちなので、

お店にはもう居ない可能性があります。

予めご了承ください~m(__)m

 

 

この後、あいちゃんと2階で飼育用品を見て回ったのですが、

金魚の餌がどこに売ってるか、

2人して散ざん探したり(笑)

砂利やソイルの種類の多さに驚いたり∑(`・д・´ノ)ノ

 

観賞魚というジャンルで、

こんな大規模店が成立してるのも、

大都会・東京ならではだなぁ~と、

田舎者の@まつやまは、感心しちゃいましたヽ(´ー`)ノ

 

汐留のビル群からも
銀座からも近い、

アーバンな立地、って点でも、

@まつやまは気圧されました~(;・∀・)

 

 

 

パウパウアクアガーデンさんを出て、

@まつやまとあいちゃんは、

新橋駅から神奈川に移動。

横須賀線、便利ですねぇ!

 

この日の晩御飯は、DDH氏らと、

ロシア料理を食べました~ヽ(´ー`)ノ

参照:金魚バカ!DDH氏の嫌がる事w(福島・関東金魚旅15)

 

 

【5日目】

 

この日は静岡まで遠征しました。

 

らんちゅうなどを飼ってる、

すごい愛好家さんを訪問しました。

参照:静岡のすっごい愛好家さん宅訪問!(福島・関東金魚旅16)

 

 

他にも行きましたが、それは後日改めてレポートします。

 

【続きます】

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村