らんちゅうの研究会・・・楽しいヽ(´ー`)ノ

amebaから引っ越してきて1週間。
GoogleAnalyticsによると、
アクセス数もほぼ引越し前と変わらずヽ(´ー`)ノ

※GoogleAnalyticsというのは、
 アクセス統計システムです。
 あまり使いこなせてないんですけどね~

ブログ村の金魚ランキング
却って好調ですし(笑)
ひとえに、読者の皆様のお陰です。
ありがとうございます~m(__)m

さてさて。

沖縄シリーズがようやく終わったのですが、
書けてない話がまだありまして(;・∀・)

先日(9月1日)、らんちゅうの研究会
お邪魔してきました。

らんちゅう愛媛だより
陽0691さんを中心とした、
松山市近郊の愛好家の集まり・・・
といっても、まだ少人数で
仲間が集ってる
アットホームなグループって感じです。

関連:念願!松山のらんちゅう師さん宅訪問ヽ(´ー`)ノ

蘭土竜さんも参加しているし、
前回の研究会は私の仕事の都合で
見られなかったので、リベンジ編です。

会場は、陽0691さんのお宅。
@まつやまの自宅からそれほど遠くないので、
歩いて行ったのですが・・・

けっこう強い雨!

こんな雨の中、やるのかなぁ~

野球の試合なら中止になりそうな天候・・・
私も滅多に着ないカッパを着用しましたもんね。

やはり、やるんですねぇ(笑)

IMGP6142

もちろん洗面器は雨が入らないところに
置いて、ですが。

らんちゅう好きの人って、
スゲェなぁ(笑)

@まつやまと初対面の方もおられ、
最初は「誰?」って感じもありましたが、
なにせ少人数なので
徐々に打ち解けていただけましたヽ(´ー`)ノ

さて、研究会。
用意された洗面器に、
参加者が自分の魚を入れていきます。

IMGP6145

研究会は、いわば相互批評がメーン。

らんちゅうにナンバーを振っていき、
参加者が順位付けをします。IMGP6239

私は横で見てただけですが、
自分のらんちゅうも含めて順位を付けるのは、
とても、難しい気がします。
この後、一人ひとりが順位とその理由を発表したのですが、
楽しい雰囲気の中でも、
力量が問われるなぁ、と(;・∀・)

IMGP6231

 

採点中の蘭土竜さん(左)。
この時ばかりは真剣な表情でしたよ~ヽ(´ー`)ノ

IMGP6201

 

全員がそれぞれの順位を発表するものの、
総合的な順位はつけませんでした。

この後、会長兼、審査委員長(?)である
陽0691さんが総評されたのですが、
聞いててなるほど!と思いましたし、
「そういうところを見るんだなぁ」と
勉強になりました。

 

 

さて研究会の参加魚。

@まつやまは相変わらず、
らんちゅうの良し悪し、
さっぱり分かりませんが、
「ほほぉ!」と唸る仔がいました~!∑(`・д・´ノ)ノ

IMGP6208    IMGP6187

IMGP6249

IMGP6154

 

以下は陽0691さんの参考魚。
コレは凄すぎ!

最近出張続きで
思ったようにらんちゅうを世話できてないという蘭土竜さんは、
「こういう仔を見て自分の魚を見ると・・・やっぱりねぇ(´;ω;`)」と
ナキが入ってました。

当歳とは思えぬド迫力!

IMGP6260

 

均整が取れてて美しいし、
頭もいい感じに発達してます。

IMGP6271

 

でもタタキには、匹敵しそうな良さそうな当歳が
ゴロゴロ居そう・・・(;・∀・)

IMGP6151

 

先日見た時よりも
格段に大きくなってる当歳たちに、
@まつやまも目を剥きましたもん(;・∀・)

 

ちなみに!

研究会見学の約2週間後、
陽0691さんのお宅に
またまたお邪魔する機会があったのですが、
当歳たち、さらにさらに大きくなってました!

たった十数日で印象が
まったく違うんですよ~∑(`・д・´ノ)ノ

IMGP7550

 

ナニこの太さ!∑(`・д・´ノ)ノ
ナニこのフンタン凄い!∑(`・д・´ノ)ノ

IMGP7553

 

話を研究会に戻します。

相互批評と総評の後は、
早々に金魚を撤収し、
雨を避けて室内でらんちゅう談義。

@まつやまも、ずーずーしく、
そこに参加させてもらったのですが、
これがまた楽しかったデス!

アットホームな雰囲気で、
餌やりについての話題から
秋に予定している「初の品評会」の
打ち合わせなどなど。

参加者の中には、
松山市沖の興居島から、
船に乗ってらんちゅうを連れてこられてる方も
おられたりして∑(`・д・´ノ)ノ
(御自宅の見学を密かに目論んでますw)

アツイし、楽しいなぁ、
と思いました。

@まつやま、らんちゅうは飼えません!
だから参加はできませんが・・・
正直、参加されてる方が羨ましいと
思いました。

年代も住んでる場所も違う同好の士と、
金魚についてアレコレ話せて、
「勝負」は真剣・・・

って、やっぱり楽しいし、
勉強になるし、
らんちゅうに限らず、
金魚の愛好会がこれだけ全国に多いのも
ちょっと納得デスヽ(´ー`)ノ

こういうのが「会」の原型で、
正しい姿なんだろうな、と思ったりしました。

 

@まつやま、またお邪魔しますよー(^^)

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

さだとささんの研究会、楽しかった~ヽ(´ー`)ノ

 ご・ぶ・さ・たっ!

 

どうも、歩いて会社に行くようになってから、
ブログが生活のリズムから弾き飛ばされた感じの
@まつやまです。こんばんわ。

 

体は元気ですよ!
夏風邪も治りましたしヽ(´ー`)ノ

 

ところがですねぇ…

会社のある日は、夜遊びせずに帰ると、
汗だくでの帰宅なので、すぐ夕食が食べられず、
一息ついて食事すると、
どーにも眠くなるんですねぇ(´;ω;`)

 

休日は金魚の水換えとかして、
(金魚が減って水換えがカンタンなのが悲しい・・・)
長男と散歩。
散歩とはいえ、2時間ぐらいはウダウダと外出してますから、
けっこう疲れてるんですね。
で、晩飯直後に寝ちゃうという…(;・∀・)

 
ってな感じでブログに書くことがあるのに、
サボり続けてるわけなんですw

 
でも、ブログ村もいい感じのポジションを
維持できてるので嬉しいッスw

 

 

さて。
沖縄の土産話の前に、
7月21日の話を書かねば(;・∀・)

 

さだとさ養魚場でご存知、
さだとささん(ブログは「水中花」)から
お誘いいただき、
さだとささん主宰の「研究会」に行ってきました。

 

研究会というのは、品評会の前段階…
…で合ってます?

 

金魚を持ち寄って、成長段階を確認したり、
情報交換したり…
「本番」である品評会に備えてる・・・
英語で言うところの「ワークショップ」って感じかと。

 

 @まつやま、実は、
研究会を見学するのは初めて
だったんですヽ(´ー`)ノ

各所の品評会は見学させてもらってますが、
研究会って「身内色」が強いデスよね。

 

ゆえに、なんか超マニアックな気がして、
見学をお願いするのも
気が引けてたという側面も…(;・∀・) 

 

@まつやまが想像してた研究会:

まだサイズが足りない金魚たち。洗面器の前に飼い主たちが不安そうに並ぶ。

そこへ厳格そうなセンセイ(和服に白ヒゲ)が
やってきて、鋭い目で金魚を見るや、
ボソッとつぶやく。

曰く、「僅かだがヒレに皺があるのぉ」

曰く、「背中の鱗、キメが粗い!」

曰く、「金座の鱗が左右対称になっとらん!」


評価を受けた人たちは、
「はは~!御意!」と頭(こうべ)を垂れ、
品評会までに更に金魚を
良くすることを熱く誓う・・・

妄想、以上≧∇≦

 

 

・・・いや、実際そんな会は無いと思うんですが(笑)
敷居が高い気がしてたのも事実。

 

でも、さだとささんが主宰なら、
そんなことにはならないだろうし(笑)
ふじさんも行くって言うしwwww

研究会初見学としては、
比較的気軽に行けるかな~
ってことで、その日は@まつやま、
午後から仕事があるにも関わらず、
松山市から宇和島市まで車でGO!

 

実際、行ってみて思ったのは…
今回の集まりは、
研究会と銘打ってはいるものの、
どちらかというと、

「さだとささんと愉快な仲間たち」
って風情の集まりでした。

 

「おはよーございまーす!早いデスね~!」

一番乗りだった@まつやまを、
いつものように爽やかに出迎えてくれた、さだとささん。
今回は残念ながら参加できなかった、

蘭土竜さんから預かった金魚、
お渡ししておきましたよ~( ´∀`)b

 

まず目に付いたのは土佐錦魚のチビたちヽ(´ー`)ノ
分譲用…だったかな?
洗面器に分けて入れられてました。

未設定

 

これはまた…
良さそうな当歳たちがワラワラヽ(´ー`)ノ

これでも、さだとささんの目から見ると、
今年の本命魚たちではないんだそうです(;・∀・)
土佐錦魚の品評会ってのは、
ほんと「エリート魚」の対決の場だなぁ、と改めて思ったり。

未設定

参考展示?
3歳魚も洗面器の中に居ました。
うーん、キレイだヽ(´ー`)ノ未設定

びゅーてぃほー!
尾がゴージャスで色合いもステキっす!

未設定

さだとささんの土佐錦魚を眺めたり、
雑談してると、
瑠花璃緒さん登場!

瑠花璃緒さんは私と同じ松山市在住で、
土佐錦魚愛好家。
ネットでは交流させてもらってましたが、
お会いするのはこれが初めてでした。

 

ブログの雰囲気より、
実物の瑠花璃緒さんの方が
マヂメそうに見えましたし(失礼)、
とてもジェントルな方でした。

 

続いて、
晴耕雨絵の土佐錦日記さんが登場。 
やはり初対面ヽ(´ー`)ノ 
愛媛の南部(南予といいます)で、 
金魚飼育をエンジョイされており、 
穂竜を通じて蘭土竜さんとは 
お知り合いだそうです∑(`・д・´ノ)ノ 
いろいろ繋がりますねぇ~ヽ(´ー`)ノ 

 
そして、ふじさんもやってきて、 
まずは、全員でさだとささんの土佐錦魚飼育場を見学。 
いつ見ても圧巻な飼育場ですが、 
丸鉢に全部当歳が入ってる状態は 
初めてみましたヽ(´ー`)ノ 

 

 

丸鉢を覗き込みながら、

さだとささんに、えさやりの頻度などを尋ねるふじさん。

洗面器に入れて、数尾見せてもらいました。
体は小さいけど、尾は立派に土佐錦魚ですねぇ∑(`・д・´ノ)ノ

全員で下の階に降りて、
持ち寄った金魚を相互観賞。
こういう時、もって来れる魚が居ないと
少々寂しい気もしますねぇ(;・∀・)

ここからは、実際に当歳魚を見ながら、
さだとささんから解説してもらったのですが…
聴き入っちゃいますねぇ。

さだとささんは特に当歳について、
「減点式」で評価せず、
やはり親になってからの姿を
想定・想像して良し悪しを見てらっるな、と
感じました。

しかし、それを想定できるというのは、
相当数、良い金魚を見て、育てて…
センスと経験がないと
難しいだろうな~(;・∀・)

 

さてさて。
晴耕雨絵の土佐錦日記さんの金魚をご紹介ヽ(´ー`)ノ
土佐錦魚、お腹が丸くて赤がキレイ!

土佐錦魚日記さんは
「大したことないですよ」と謙遜されてましたが、
こういう金魚を育てて、毎日見られたら楽しいだろうなぁ~

お!これは変わり竜!
穂竜たちに会えると思ってなかったので、
嬉しかったデスヽ(´ー`)ノ

仲間内の研究会なので、
いろんな金魚を気楽に持ってきて、
見てもらえるっていうのが良いですね~

 

穂竜も良い色でしたよ~ヽ(´ー`)ノ
愛媛県内は意外と穂竜好きが多いことを実感しましたw

 

続いてはふじさんの土佐錦魚当歳ヽ(´ー`)ノ
むぅ~、ちゃんとしてるなぁ…(;・∀・)
さだとささんからも「OK!」を貰ってましたし、

ふじさん、ちゃんと土佐錦魚やってんだなぁ…
(ジェラですよ、ジェラw)

ホントに勉強してんのか?(笑)

さて、そんなふじさんに、
さだとささんから指令が!
「無選別の当歳を選別してみて」

 

さだとささんが飼育場から
チビ土佐錦魚たちを運んできて、
選別網をふじさんに渡す。 

頭を抱えるふじさん(笑)

 

む~(;・∀・)
でも、人前で選別するってのは、
かなり心理的なハードルが高いでしょうが、
勉強にはなりますねぇ~

 

写真は選別試験に臨むふじさんと、
「この仔はアリかな?」と
助け舟を出す瑠花璃緒さん(笑)

 

ちなみに、さだとささんが
「会に持っていくのはコレかな~?」と
おっしゃってた当歳はこちら。

顔がシャープで、
尾も「当歳的にちょうどいい」感じでしょうか。
その微妙な加減、@まつやまは相変わらずサッパリ┐(´∇`)┌

楽しい時間はあっという間。
2時間半ぐらい居ましたが、
噂のハウスも見られず時間切れ。 
@まつやまは松山にトンボ返りとなりました。

職場に宇和島土産を買う時間すら無かったデス(´;ω;`) 

 

特に今回はさだとささんの仲間内での会だったので、
本音トークもできましたし、
「こんなことを上級者に訊いても大丈夫かな?」ってことも、
バンバン尋ねることができて、
私も研究会を堪能しましたヽ(´ー`)ノ

 

すごく勉強になりましたし、 
楽しい時間でした。 

 

また機会があればお邪魔したいですヽ(´ー`)ノ

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村