不定期に「我が家の金魚」を紹介します(゚Д゚;)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
いただきものの稚魚を入れてる水槽です。
魚種は…そのうち書きますが、
もうちょっと大きくなってからにしますね(゚Д゚;)
…実はこの仔たちが届いた日の朝、
我が家の水槽のあるメス金魚が追われてたんです。
卵を絞ってみると、
大量に出てきたので、
出社前のバタバタの中で人工授精を試みたんです。
でも、部屋の電気を点けずにオスを絞ったので、
精子が出たのが確認できず…
ベランダに卵入りの水槽を放り出して、
エアをかけるだけにしておいたんです。
「どうせダメだろ」ってことで(笑)
ところが…昨日、嫁と娘がベランダで
「ワーっ!」って大声を出すので、
何事かと思って行ってみると…
「小さいのが…い、いっぱいおるよ!」と下の娘。
卵を入れてた水槽を覗いてみると、
確かに100尾ぐらい孵ってました。
で、今日、確認してみると…
100どころじゃなくいました(゚Д゚;)
たぶん数百単位で居そう…(゚Д゚;)(゚Д゚;)
昨秋から、我が家で初めてゼロから育てた琉金チビズは、
実は半分ぐらいしかハネてなくて、
孵化したのは60個ぐらいだったんです。
人工授精としては「失敗」の部類。
一応、今回は人口受精としてはうまく行ったみたいです。
曲がってる仔もいないし。
しかし、どうしたものか。
とりあえずブラインを湧かしてみたりしてますが、
これだけの数、選別も大変だし、
そもそも容器も足りない。
いただきものの稚魚ズのほかに、
こいつらも育てることができるんだろうか?
とりあえずベランダに置いてますが、暑いしなぁ…
以下、@まつやま式の「出勤前5分でできる人工授精」です。
詳しい方のツッコミをお待ちしております(笑)
【ビギナー@まつやまのズンドコ人工授精】
1)メスから卵が出るのを確認する。
2)卵をくっつけるビニールを用意する。
今回は嫁が居なかったので、たまたま目に付いたレジ袋を使ってみる。
(台所のドコにナニがあるか把握してない為w)
3)底の浅い少しサイズのある発泡箱…を捜すが、
見当たらないので洗面器にレジ袋を敷き、
そこへ飼育水を入れる。
4)バケツにオスとメスを入れる。
トリメン水槽(しかなかったので)に
飼育水と同じ水温の更水を張っておく。
5)洗面器の上でオスを絞る。
左手で体を持ち、右手でお腹から尻へ向けて軽くさすってやる。
ところが精子が出たかどうか分からない。
6)諦め半分な気分だが急いでメスから卵を絞る。
やり方はオスと一緒。
これは出てる出てる。
軽く手で洗面器の水を混ぜてみるが、なーんか心もとない(笑)
7)オスをもう1回絞ってみる。
やはり出てるように思えない。
軽く手で洗面器の水を混ぜてみる。
8)さらにメスをもう1回絞る。
9)前回の琉金に続き、洗面器の中にメスを落としてしまう。
洗面器の中でメスが暴れて水が攪拌される(笑)
10)オスメスとも水槽に戻す。メスはカゴに入れて(養生のため)。
11)卵がついたレジ袋をトリメン水槽に移す。
場所がないのでベランダに放り出し、エアをかけて放置する。
12)気温が高いため、2~3日でウジャウジャと卵が孵る。
※人工授精はオスを先に絞るってやり方と、
メスが先って方法と、こすり合わせる方法と…いろいろあるみたいです。
私は先輩のアドバイスでオスを先にやってみてます。
これで「良い稚魚」ができるのかどうなのか分かりませんが、
私のような初心者はこんな感じです。
何かの参考になれば(笑)
にほんブログ村