不定期に「我が家の金魚」を紹介します(゚Д゚;)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
 
…寝る前にもう1エントリーヽ(´ー`)ノ
 
病魚や転覆が相変わらず頻発してるとはいえ、
元気な仔の方が多いわけで。
調子を落としても
元気に復活した仔もたくさんいますしねヽ(´ー`)ノ
 
琉金水槽で「非浮き&非転覆」なメンバーは、
なぜか大半が更紗琉金。
偶然なんですけどね(笑)
 
嫁も娘も「セパレータのこっち側は紅白ばっかりだね」。
 
にほんブログ村
 
実は変わり柄琉金のハヤマ君は、
実験的に外の水槽に出してまして…
 
というのも、高齢者が多い屋内琉金水槽では
餌をガンガンやるわけにはいかず、
体が大きくなれそうにないのも可哀想と考えまして(゚Д゚;)
 
水温は少々低いですし、
乱暴者の和金と一緒ですが、
餌が多く食えるだろうということで、
ベランダに移動してみています。
 
で、中国柄のトテは隔離エロ治療中ですから、
必然的に残るのは更紗系ばかりという(゚Д゚;)
 
でも、これはこれでアリだなぁと思ったりヽ(´ー`)ノ
	

