金魚のいるホテル!沖縄その2

沖縄!金魚ネタは???その1の続きです。

@まつやまが泊まった沖縄のホテルは・・・
国際通りの真ん中あたりにあり、1階が有名なお土産品店の「ホテル シーサー・イン那覇」でした(≧∇≦)/

二階のロビーにあったのが、けっこうデッカイ水槽!
そこにはカタチの綺麗な琉金2尾&かな~り立派な黒出目2尾、そして和金(小赤か姉金か微妙なサイズ)が数尾が元気に泳いでました。DSCN3204

 

 

金魚を見ることもないだろうと諦めてたこの旅、一眼デジカメも持ってない。
コンデジとiPhoneで撮影しましたので、いつも以上に写真が下手で申し訳ありません( ; ゚Д゚)

更紗琉金は尾の張りがピンとしてて、口も尖ってて良いカタチでした!
やはり琉金はカワイイデスねぇ~(≧∇≦)/IMG_2065

 

なんといっても琉金の「琉」琉球由来ですから、沖縄で見る琉金は感慨深いものがあります。
DSCN3207

 

 

そして圧巻サイズな黒出目。
出目金って何故か人懐っこい仔が多い印象なのですが、この仔たちも例に漏れず、「餌ですか?」と寄って来る来るwww
いや、沖縄の金魚だから「や~さんや~!で~じや~さん!」とか言ってるのでしょうか(笑)
(正しい方言かどうか自信ありません)
DSCN3213-001

 

 

ホテル受付の女性に尋ねると、なんでも、シーサー・イン・那覇のオーナーさん、
か~なりの金魚好きらしく、
数年前からホテルロビーには金魚がなにかしら居る状態なんだそうです。

思いがけない金魚との出会いにハイテンションになった@まつやま。
「ここにも金魚好きが居る」と思うだけで嬉しくなりますよね。
さぁ、明日は親戚の結婚式に出席だぁ!

 

 

【2日目】

結婚式 & 披露宴は午後からなので、午前中は家族サービス。
沖縄市の「沖縄こどもの国」に家族で出掛けました。
ここは動物園と遊具がありまして、子どもたちが大好きなんです。
私が数年おきに来るたびにリニューアルされてる気がします(笑)DSCN3287

 

 

乗馬体験もできます。園内には与那国馬もいます。DSCN3254

 

私はあまりの暑さ&疲労にボーッとしてしまい、記憶が飛び飛びです(笑)
園内、けっこう坂が多いんですよ。゚(゚´Д`゚)゚。
途中からは「ここで待ってるから見ておいで」状態。
子どもたちが「キンギョがいたけど・・・」と報告してきたので、一瞬気力が回復して、水槽コーナーに向かったのですが・・・

タイワンキンギョは各自ご調査いただくとして(タイワンキンギョ – Google 検索)。
いわゆる私の好きな金魚の一派ではありません(笑)
しかも成体はおらず針子しか展示されてなかったのでガッカリ。DSCN3270

 

 

あと、池にはコイがいましたが、なんせ朝から日差しがキツク、この頃になると歩き疲れてて、シャッターも適当ッス( ; ゚Д゚)
DSCN3291

 

 

このブログの読者には需要がなかろうと思いますが、一応載せておきます。
エミューに乗るハトの図。DSCN3275

 

 

コクチョウの親子。DSCN3296

 

 

もちろん、ゾウやキリン、カバも居ましたが割愛しまーす。

昼食はライカムのA&W(エーアンドダブリュー)。
沖縄でファーストフードといえばA&Wです。
大学時代、沖縄市(コザ)で夜遊びした時は、深夜にこのお店によく寄りました。DSCN3300

 

 

私の母も含めた6人全員がポテトフライ好きなので、猛烈な量のカーリーフライポテトがあっという間に消えました(笑)
DSCN3305

 

 

いったん、ホテルに戻って背広に着替え、結婚式場となるモーリアクラシックへ。
こちらは2001年にオープン(?)したオシャレ結婚式場。DSCN3307

 

ご立派なチャペールもドーン!
突然外国に迷い込んだような気分になります。DSCN3309

 

 

わりと気楽な雰囲気のトークを展開した牧師さんで厳かな中にも笑顔の多い結婚式でした。
DSCN3312

 

 

式にも多くの方が参列されてましたが、披露宴はビックリの300人∑(`・д・´ノ)ノ
芸能人かよ!という人数ですがこれが沖縄流。とにかく賑やか。DSCN3439

 

余興も次々と披露され、新郎参加のエイサーや披露宴の定番、カチャーシー(祝いの踊り)もありました。
写真はパーフェクトヒューマンな余興(笑)
DSCN3400

 

 

最後の最後にミニハプニング。
新婦がご両親に贈る言葉を聞いてて、突然涙ぐむ長男(笑)
曰く「カンドーした」らしいのですが、幼稚園児の分際で「娘が嫁に行くシチュエーション」の機微みたいなものが分かるんスかねぇ・・・
DSCN3471

 

 

夜9時、再びホテルに帰り、ようやくこの日の予定は終了。
シャワーを浴びてウトウトしてたら午後11時に。
もう、翌日には松山には帰るわけで自由な時間は今しかない!

ってことで一人で夜の街に飛び出した@まつやま。
・・・だったのですがホテルを出たところで土砂降りにボー然。゚(゚´Д`゚)゚。

さて、@まつやまは深夜の那覇に繰り出せたのか?
悪さをしたのか!品行方正を貫いたのか?!

 

以下、次回(≧∇≦)/

ブログ村金魚ランキングに参加しています。
▼クリックをお願いします▼

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

 

大変申し訳無いです(`ω´;)去年の未掲載写真です

本当にすみませんでしたm(__)m 

話は2014年に遡ります。
今は2015年11月末。
去年のことを謝っても遅いのですが( ; ゚Д゚)

現地にお邪魔してレポートしてないネタが実はけっこうあったんです。

ただ、いつもなら年を越してでも頑張って書くのですが、
去年の今頃から冬にかけては「楽しくブログを書くぜ~」って気分じゃなかったんです。

何度も書いてる話ではありますが、昨秋はマンションの外装工事のため1カ月以上、室内でらんちゅうと琉金を飼育することを余儀なくされました。
11月中旬に品評会があり、そこから室外飼育に戻したところ、どんどんどんどん魚が調子を崩しました。

急激な寒さが原因だったんでしょう。

室外に戻してからは観パラとリフィッシュとを両手に、治療治療の毎日でしたが、大半のらんちゅうを死なせてしまいました。

で、今年になってもカラス被害に遭い、あっという間に二歳会。
もう、2014年の話はなかったことにしちゃってましたm(__)m 
正直に申しますと「飼育がままならないのにブログ書いてる場合じゃねぇよなぁ」って気持ちでした。
関係者のみなさま、読者のみなさま、重ねて申し訳ございませんでした。

 

2015年は遠征も少なかったので、レポートを何とか年内に書き切りました。
で、去年の写真を見返してて、無かったことにしたのでは申し訳ない、と思いまして。

せめて写真だけでも・・・ということで2014年を回顧するスライドショー(簡単なヤツ)を作ってみました。

 

まずは「金魚日本一大会」。
2014年10月26日、弥富市「海南こどもの国」で開かれました。
@まつやま初見学でしたし、いろんな方と再会できて嬉しかったです。
こちらのスライドショーは私にとって印象的だった仔をアトランダムに載せました。
ちなみにブログ上部のヘッダー写真は出品されていた親の東錦だったと思います。

 

 

こちらは出品魚のうち、琉金だけのほぼ総まくりスライドショーです。
すべての琉金系金魚を撮影できたわけではありませんが、けっこう網羅したつもりです。
琉金、キャリコ、その他(琉金体型)の3部門からアトランダムに(≧∇≦)/

 

 

 

続いて「土佐錦魚保存会」の品評会です。
高知県でもっとも伝統ある土佐錦魚の会ですが、最近はアグレッシブに開国方針を取られています。
2014年11月2日、高知城で開かれた40周年記念大会は広島県からも多数参加し、対抗戦の趣で見てて楽しかったです。
全国大会を高知で開こう、という情熱を持った土佐錦魚愛好家・・・特に若手による熱意が実った形で、本当ならたっぷりレポートしたかったのですが・・・すみませんでした。

 

 

最後に日本オランダ獅子頭愛好会 第6回全国品評大会です、
@まつやまが毎年皆勤賞的にお邪魔している品評会で、今年の大会はすでにレポートしています。
2014年11月16日、東かがわ市讃州井筒屋敷で開かれました。
佐藤前会長が審査に復帰され、ホッとしたのを記憶しています。
当歳~親の各部門のベスト5を掲載しました。

 

 

実はまだレポートしてない話があるのですが、それは今後どうするか考えます( ; ゚Д゚)

現地に行けば必ずレポートする、ってことをお約束できるわけではないですし、今年は金欠もあって、ずいぶん遠征を減らしました。
ですが、今後も機会があれば金魚のイベントや品評会には出掛けたいと思ってますので、これに懲りず、お付き合いいただければ幸いです。

  • あくまで個人の趣味の延長で書いてるブログですので、ワタシにとって無理の無いペースでの展開になりますことはこれからも変わりません。ご承知おきください。

 

ブログ村金魚ランキングに参加しています。
▼クリックをお願いします▼

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村