水の底が写せるぞぉヽ(´ー`)ノ

 

カメラに今ひとつ疎い、@まつやまです。

こんばんわヽ(´ー`)ノ

 

私は写真下手ですが、少しでもそれを補おうと、

一眼デジカメを使ってます。

安いヤツですけどねヽ(´ー`)ノ

 

で、交換レンズは「マクロ」ってのを持ってると「通」っぽいってんで、

やはり安いマクロレンズを買って使ったりしてます。

 

去年会社のカメラの上手い先輩に、

水の中のモノを上手く撮るにはどうすれば良いか尋ねたことがありまして。

 

いくつかもらったアドバイスの中に

「偏光フィルター」ってのを使ってみれば?

というのがありました。

 

偏光フィルターってヤツは、レンズの先に着けるものなのですが、

要はレンズに入る光の一部を遮断して、

被写体が反射で何かを映してるような場合、その反射を抑えることができる・・・

 

ってことで良いんでしょうか?(自信なしw)

 

アマゾンで5000円弱だったので、

昨年、買ってマクロレンズの先っぽに着けてました。

 

説明書も不十分というか、私の頭が悪いせいで、

使ってみても「ん~、何が違うんかなぁ」って感じで。

正直、そんなもん着けてる事すら忘れてました。

※回して使うことぐらいは知ってましたけど(゚Д゚;)

 

で、ですね(゚Д゚;)

 

昨日の家族花見の時、池のメダカを撮ろうとして、ふと気づいたんです。

こういう時に使うんじゃないかと≧∇≦

 

偏光フィルターで調整せず撮影。

IMGP0626

 

偏光フィルターを回して調整して撮影。

IMGP0624

 

明らかに水の底が映るようになってますよねヽ(´ー`)ノ

上の写真では見にくかったヒメダカ君が、

下の写真では見やすくなってますし。

 

っていうか、このフィルタースゴイじゃんっ!

こういうことだったんですね~

・・・文字通り、宝の持ち腐れだったわけですね(´;ω;`)

 

ちなみに空の色も違って写ります。調整前。

IMGP0628

 

調整後の方がサクラの花が落ち着いた感じに見えます。

IMGP0627

 

というわけで、今後、金魚撮影にも活かしていきたいですっ!

金魚だけでなく写真もビギナーですが、何か?な@まつやまですが、

今後ともよろしくですヽ(´ー`)ノ

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

花見るメダカヽ(´ー`)ノ

今日、家の近くの護国神社に花見に行きました。

 

・・・特に花見スポットってわけではありません…

 

家の近くだと、松山城、堀之内公園、道後公園などがサクラの名所なんですが。

今日はどこも混んでるだろうってんで、松山市総合公園に行ってみたんです。

ところが、入り口で既に渋滞してて、ソッコウで諦めざるを得ずヽ(`Д´)ノ

松山市内を少し、「花見難民」としてブラブラとドライブしてて、ようやく見つけたのが護国神社。

 

神社の参道にもサクラは並んでるし、境内にもポツポツとサクラがあって、満開で・・・

IMGP0554

 

ほとんど花見客が居ないのが不思議でしたω(゚ω゚)ω

IMGP0530

 

人気の少ない境内の隅っこのサクラの下にシートを広げて海苔巻きとか食ったんですが、

静かで落ち着けてなかなか良かったデス。

 

境内には万葉集にちなんだ植物が植えてあり、その一角に小さい池があるんですが、

娘らは池を見るなり「金魚いないかな?」

金魚はいなくて、ヒメダカや白メダカがいました。

 

写真は白メダカが水面に出て来た瞬間ヽ(´ー`)ノ

花見をしてるように…見えません?www

IMGP0613-001

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村