さよならトテ…(´;ω;`)

不定期に「我が家の金魚」を紹介します(゚Д゚;)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 
昨日、中国琉金の「トテ」が死にました。
2ヶ月にわたるエロモナスとの戦いに敗れました。

 
昨年から何度かポップアイになり、
そのたびに観パラ等で治してきたのですが、
3月末ごろにまたポップアイになり、
隔離治療中に松かさに移行。

 
いったんは鱗が閉じて「初のエロモナス撃退か!」と喜んだのですが…
しばらくして再びポップアイと松かさになり、ずっと逆立ち状態。
「もうダメかも」と思ってからでも1ヶ月は生きました。

 
毎日やってた水換え。
逆立ち姿のはずのトテが普通の姿勢で
水槽の底に居たので亡くなったのはすぐ分かりました。
ホームセンターで購入し、一時期は娘らのアイドルでした。
色が渋くて、我が家では唯一のショートテール琉金。
卵もいっぱい産みましたが、
仔引きはしませんでした。

 
色合いが環境によってどんどん変わる仔で、
人懐っこくて良い仔でした。
残念です(´;ω;`)

金魚ビギナーですが、何か?

3月に撮影したトテ

 
ありがとう、お疲れ様でした…(´;ω;`)

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 
情けない事に、実はもう1尾、
死なせてしまいました。
日本オランダ(更紗)が…

 
これで昨秋、引田の日本オランダの大会で買った
2尾とも死なせてしまいました(´;ω;`)

金魚ビギナーですが、何か?

3月の日本オランダ(更紗)。オスだと思ってましたが最期まで確証はありません。

 
17日の水換え前はすこーしドンヨリしてたのですが、
水換え後は元気にエサクレしてました。
もっとよく見てれば、兆候もあったのかもしれません…
水換えが遅かったのも悔やまれます。

 
いずれも私の力不足です。
…言い訳だと取られると辛いのですが。
彼らより病弱な金魚はいるんですよ。
ちょっとた水換え遅れで肌が荒れたり、
浮いたり、白雲病っぽくなったり。
日本オランダの更紗と、
前に死なせた琉金のマギラ君なんかは、
ある日突然って印象が強いんです。
元気だという思い込みがイカンのかもですね…

 
何度も書いてて真実味が薄れちゃいそうですが、
彼らの死を無駄にしないように頑張ります。

 
このエントリーはコメントを受け付けません。ご了承ください。

ドヤ金て?

今日はピーピー&ゲロッピーで会社を休みました。
体調悪っ!(´;ω;`)

 
さて、一昨日のことなんですが。
金魚道7月号が届きました。
その時、江戸川区の特産金魚応援キャラ
「えど金ちゃん」のクリアファイルが同封されてまして。

$金魚ビギナーですが、何か?

 
嫁が「これカワイイ!これチョーダイ」と言い出しまして。
普段、あまり金魚グッズに固執しないんですけどねぇ。

 
ところが(゚Д゚;)
ドヤ金ちゃんのクリアファイル」と嫁が言うので、

 
私は自分の耳を疑ったんですが…
キャラの名前はうろ覚えだったみたいで…
なんども「ドヤ金ちゃん、ドヤ金ちゃん」と。

 
「えど金ちゃんと」と
「ドヤ金ちゃん」ではエライ違いますが…(゚Д゚;)

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 
嫁に間違いを指摘すると
「ドヤ顔だから間違えた」とのこと≧∇≦

 
江戸川区の皆さん、すみませんm(__)m