松かさ2敗目(´;ω;`)

不定期に「我が家の金魚」を紹介します(゚Д゚;)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 
3日前。
ミューズの「リョクちゃん」が死亡しました。

 
ぐったり気味になって、
観パラで治療して治ったと思ったから
水槽に戻したとたんに瀕死になって…

 
再び観パラで治療を開始したとたん、
体が膨らんで…松かさになってしまった。

 
最後は書けないぐらい悲惨な状態になって…
永く苦しまなかったのが救いですが(´;ω;`)

 
松かさ2戦2敗です…

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

4月10日に撮影した、
リョクちゃんの写真です(真ん中)。
このころはまだ全然元気でした。

金魚ビギナーですが、何か?

 
白い金魚が飼いたくて、
とこやさんにチョイスしてもらって…
我が家に来た時には「カワイイ」と家族も大喜びして。

 
尾にあった墨や、緑色っぽい模様も飛んじゃって、
完全なシルク金魚になっちゃいました。

 
元気なオスで、メスを負う時は普段のおっとりした様子からは
想像できないぐらい、激しかったです。
飼い主の技量の無さで、
申し訳ないことをしたです…(´;ω;`)

結のあかり・・・愛媛から元気を!

金魚ネタじゃありません。悪しからずm(__)m

 
今夜、松山市の中心商店街に1万個のキャンドルを並べ、
東日本大震災で被災された方の冥福を祈る
イベント「結のあかり」がありました。

 
愛媛から「元気」を発信するという意味もあるそうです。
娘が行きたがったので、私も同行しました。

$金魚ビギナーですが、何か?

 
市民に200円でロウソクを買ってもらい、
収益を義援金にするそうです。

 
松山市内のイベント企業が、震災の影響でイベントが激減し、
「どうせ仕事がないなら、役に立つことをしよう」と
発案されたそうです。

 
賛同した団体、企業も多く、
こういうイベントが愛媛でもできることに素直に感心しました。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 
祈りを捧げるような人は見かけず、
あまり敬虔なムードもなく、
「キレイだからみんなで写メを撮る」イベントに
なっちゃってる側面もありましたが、
それはそれでOKだろうと思います。

 
多くの人がロウソクを購入してましたし。

 
今、何かしなきゃ、という気持ちは
多くの人が共有してるんだ、と実感しましたし。

 
改善する点もあるように思いましたが
(BGMの選曲とか私らオジサンにはピンと来なかったです)、
「地元・愛媛の底力」を感じることができて嬉しかったし、
少しでも東日本に思いが伝われば良いな、と思いました。