オバサン顔になったかなぁ(´;ω;`)

不定期に「我が家の金魚」を紹介します(゚Д゚;)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 
まもなく我が家に来て1年の飯田琉金♀の「ツツジ」。
やはり赤がキレイなので、
娘らが命名しました。
我が家に来たばかりの写真(左)

金魚ビギナーですが、何か?

 
ちょっと小さめで可愛かったんですよね~ヽ(´ー`)ノ
ペアリング予定だった飯田♂(キセキ)より
二回りは小さかった。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 
ところが、最近のツツジはグッと大きくなり…
私も嫁も1日に1回は、
ツツジと♂を見間違えます(゚Д゚;)
なーんか、顔もオバサンっぽくなっちゃって。

金魚ビギナーですが、何か?

 
この仔の子供たちはベランダですくすく成長中ですが、
やはり母親になるとパワフルになるのは、
人間と同じなのかなぁ、と(゚Д゚;)

殻を破ったゼ!

不定期に「我が家の金魚」を紹介します(゚Д゚;)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 
ちょっと昔の娘の写真を探してて、
10年ほど前に記録したDVD-RAM(カートリッジ付)を、
ドライブに放りこんでみたんですが…
見事に読み込まれないヽ(`Д´)ノ

 
なんだよ!カートリッジ付きの方が
安全・長持ちじゃねぇのか!ヽ(`Д´)ノ

 
同年代のフツーのDVD-RAMは読めたので、
カートリッジからディスクを抜いてみました!

 
そしたら見事にドライブでデータが読み込めて、メデタシメデタシ!

金魚ビギナーですが、何か?

中のディスクを抜き出したDVD-RAMカートリッジ

 
文字通り「殻を破って」うまくいきました。
殻の外し方はネットで調べたのですが、
意外と簡単でビックリしました!

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 
ビックリしたと言えば、
我が家の琉金水槽に住むヒドジョウ君。
突然、スポンジフィルターの上に雄々しく乗ってみたりして。

金魚ビギナーですが、何か?

 
いままでと違う行動を取るってのは、
何か体調が悪いのか盛ってるのか…腹が減ったのか(゚Д゚;)

 
どんどんデカくなって、
金魚に対してまったくビビらないどころか、
最近は押しのけて餌を摂るようになったんだけど…
まだデカクなるんかなぁ・・・