不定期に「初心者の主張」を綴ります(゚Д゚;)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
あるブログを読んでて、
自分の無知に打ちひしがれたのですが…
FTAとかEPAとかTPPとか、
ニュースで聞く言葉ですよね。
私はなんとなく「貿易の協定だよね」ぐらいの認識でした。
しかし、それが金魚と深く関係してたんですね…
※FTA=自由貿易協定。2国間以上で結ぶ。関税に関する協定で自由貿易地域を作るのが目的。
※EPA=経済連携協定。2国間以上で結ぶ。関税や人の行き来、知的財産など包括的な経済連携を行うのが目的
※TPP=環太平洋パートナーシップ協定。米、豪など8ヶ国が参加表明している多国間協定。物流は関税撤廃が原則。
「アジアや新興国の経済が成長してるから、
関税を撤廃してモノの動きを良くしよう」
ってことで、日本は韓国などとFTA/EPA先の数や
相手を競ってる感じだったみたいですね。
私のアホな頭ではそういう理解ですヽ(´ー`)ノ
日本は2002年発効のシンガポールとのEPA締結に皮切りに、
以下の国とEPAを結んでる。
シンガポール
メキシコ
マレーシア
チリ
タイ
インドネシア
ブルネイ
ASEAN(ラオス、ミャンマー等7ヶ国参加)
フィリピン
スイス
ベトナム
で、問題になったのは
最初のシンガポール(小泉首相当時)。
2国間の貿易において、
大半のモノの関税を撤廃することで合意したんですね。
ところが数品目の例外の中に金魚があった。
日本がシンガポールと最初にEPAを結んだのは、
シンガポールが農産国ではなく、
貿易国だから農産物の輸入に関して、
国内調整のハードルが低かったから…というのが通説のようです。
ところが。
シンガポールは金魚や観賞魚が
盛んな国の一つのようですね。
養魚場やらんちゅうの品評会の記事などを
雑誌で見たことありますし、日本に輸出もしてる。
数少ない競合品だったってことなんでしょう。
で、日本の金魚養魚家保護の観点から、
金魚は関税が残ったわけです。
※金魚の関税は基本5%。シンガポールはWTO加盟国なので3.5%だった。
5年後、シンガポール側からの要望で
協定が改訂されます(福田首相当時)。
その時、金魚も段階的に関税を撤廃されることになったんですね(゚Д゚;)
この事はあまり大きく報道された形跡もありませんし、
国内金魚業界も大きくアクションしてないようですね…
ネットを見る限りですが。
にほんブログ村
ただ、締結~改訂の間、自由経済支持派のブログ等で
「金魚を守るのか」的な皮肉っぽい表現で取り上げられてます。
金魚が数少なく残された例外だったために、
「また農水族が暗躍」的な構図で書かれたりしてたようですね。
結局、このシンガポールとの協定改定が
「最後の関所」だったようです。
その後、日本が結んだEPAでは、
金魚の関税はすべて段階的に撤廃されることになってます。
農水省の古い資料ですが、
2007年に日本が輸入した金魚の「件数」は計1,222件。
もちろん1位は中国(393件)ですが…
2位シンガポール(331件)と
3位のマレーシア(222件)は来年(2012年4月)、
関税がついにゼロになります。
4位のタイ(210件)は既に2005年のEPA協定発効時に、
金魚の関税はゼロになっています。
あくまで2007年の数字ですが、
この3ヶ国で金魚輸入件数の60%を超えます(゚Д゚;)
つまり中国を除き、
金魚は事実上「開国」されるんですね。
菅首相に対する批判と混ざり合って、
TPP加盟は今、槍玉に上がってるし、
ネットでも賛否がわりと盛んに表明されてます。
ですが、その影で実は金魚は、
産地を脅かしかねない状態になりつつある…のかもしれません。
関税による輸入調整よりも、
品質や価格で国内業界が努力すべきだ―
自由貿易を巡る議論では必ずこういう話が出ます。
もちろん、私もそれを否定はしません。
ただ、保護主義が行き過ぎるのは問題としても、
「保護すべきもの」はあるんじゃないかと。
すべての分野が淘汰の論理にさらされる世の中が
正しいとも思えないです。
ましてや、日本の金魚は文化であり
芸術なのだから…
┐( ̄ヘ ̄)┌久しぶりにちんぷんかんぷんだわw
>碧(みどり)さん
わははは。
まー、これが持ち味ですけんヽ(´ー`)ノ
僕は農業歴18年でして、辞めてから早5年。
また農業関係の仕事をしようと準備している真っ最中です。TPPなんか行った日にゃ、日本の農業は大打撃ですよ。努力する云々の話じゃないです。
間違いなく何十人かは首をつる人が出てきます。。。ついつい熱くなっちゃいました。。。
>金子ですさん
コメントありがとうございます。
私は愛媛県という「地方」で生活してますが、農業とは縁遠い暮らしをしてまして(゚Д゚;)
TPPも「工業vs農業」みたいな単純な括りなのかな、と遠目で見てた感じでした。今も「我が事」には感じられてないかもです。
ついつい、世界の動きや日本の動きを他人事だと感じてしまってるところがあります(゚Д゚;)
でも、身近な金魚から、そういうところも考えていかなきゃな、と思いつきまして…まとまりのない文章で申し訳ないです。
でもまぁ日本はホント迷走ですね。
僕的にはまわりに一線を画した当時のイラ菅になってビシッと筋のある日本にしてほしいですね。
そうしたらもう少しましになるかもしれない。。。。
>金子ですさん
単純に図式化したような議論じゃなく、私も全然ダメですが、ちゃんとメリット・デメリットを承知したうえで、「議論」によって「結論」を出してほしいですよね。
ポジショントークや思いつきによる政策決定しかしてないように「見える」(勉強不足の私には見えてないだけで、本当はちゃんと論議してるのかもですが)のは困りものですよね(´;ω;`)
TPPは..私も基本的に..今の段階では反対ですねぇ。
もっと日本の生産者に..十分なメリットを確保してから進めるのなら解るんですけどねぇ。
金魚..シンガポール産も入ってきてるとは!(驚)
その内..純国産魚の流通が減って…
国産魚派としては..入手が困難ってなことになるのも困りますよね。
ヤッパ!..今の政府では..この国はダメになりそうに思いますねぇ。
>Kazu-papaさん
歴史的に言えば、金魚そのものは中国から入ってきたものですから、厳密な意味で「鎖国」とか「開国」とかいうのは無意味な論議だとは思うんですけど、それでも国内の金魚生産者が消えたりするのはダメだと思うんですよね…(゚Д゚;)
もちろん、輸入金魚だって、カワイイのはいるし、目を見張るような個体もいますし…
要はバランスをどこで取るか、だと思うんですけど…今のままでは…って気がします。