不定期に「初心者の主張」を綴ります(゚Д゚;)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
格闘技関係の本を読んでて、
「金魚」という言葉に出会いました。
意味は「弱い対戦相手」のこと。
誰かを勝たせて持ち上げるために、
試合させられる弱い選手…のようです。
「あいつは金魚とばかり試合してる」
のような使い方をするそうです。
総合格闘技やプロレスの隠語のようです。
語源は不明ですね…
ボクシングも使うのかな?
…知らんかった(゚Д゚;)
私は高校生のころ、長州力のファンでして(゚Д゚;)
(前田日明も好きでしたけど)
今でも携帯の着音は入場曲の
「パワーホール」だったりするんですが、
(今は小力のほうが知られてたりするのが悲しい…)
彼は「俺は藤波の噛ませ犬じゃない!」と言う有名なセリフで、
時の体制に反旗を翻し、
革命戦士としてスターになったわけですが…
それが仮に「俺は藤波の金魚じゃない!」だったら、
あれほどのスターには
なってなかったでしょうね。
…という妄想はともかく。
金魚という言葉は、
隠語で使われることが多いみたいですね。
私が知ってた「金魚」は覚醒剤の別名。
覚醒剤を水に溶かして、
金魚の形をした醤油入れで持ち運んでた…
ってことから、「怖い業界」では使ってたそうです(゚Д゚;)
あ、念のため。
私はこれを警察官に教えてもらいました。
私は根性なしなので、そちらの業界は縁遠いです。
Clickして!
ヽ(´ー`)ノ
にほんブログ村
で、ちょっとネットで調べてみたら、
いろいろ出てくる(゚Д゚;)
女性の生理…なんてのも
江戸時代には隠語として金魚が使われてたみたい。
(語源は赤くて食べられないから…とのこと)
優雅な装いから連想し、
吉原の遊女のことをそう呼ぶこともあるそうです。
お酒の業界では「金魚酒(キンギョザケ)」ってのは、
金魚が泳げるほど、という意味で
「水増しされた質の低い酒」。
う~ん、こう並べていくと、
ネガティブな使われ方してますね(´;ω;`)
「隠語」だから仕方ないけど。
あ、でも1個良い意味での隠語を見つけました。
北陸の魚市場関係者は
極上のブリのことを金魚と呼ぶそうで。
(参照:山下三夫のこだわりさかな手帳 – おいで北陸)
脂肪を多く身につけたブリは
「尾が固くふくれあがり出目金のような」状態になるから…
だそうです。
…そんなブリ、見たことないけど(゚Д゚;)
尻尾が出目金の目みたいに
丸みを帯びるぐらいになってるんだとしたら、
美味しいかもですねヽ(´ー`)ノ