全滅寸前の惨事(´;ω;`)

数日前、我が家の「雑居房」が全滅の危機でした。

だいたい品種別に金魚を分けてる@まつやまですが、
室内飼育時代から、雑居房はゴッタ煮状態。

90センチ水槽に9尾がいました。
内訳は、オランダ、日本オランダ、らんちゅう、三色和金、蝶尾、ミューズ。

ベランダに移設してからは、
本当に優秀な水槽でした。
ほどよく陽が当たる感じで、
ここの住人はほとんど死なせて無かったですし、
水換えもノンビリペースでOK。

そんな感じで、ちょっと私がナメてたのが
今回の惨事の原因でしょう。

前日は夕方から出勤で、
その時も異常は感じられず。
夜遊びしたので、帰宅は未明でした。

数時間寝て、早朝、水槽をふと覗くと、
数尾浮いてて、完全に死んでる。
他の仔たちも大半が水槽の底で動かない。
水槽を叩いても指で突いても反応しない。

全滅、と思いました。

先日紹介したばかりの蝶尾のラック君や、
我が家の金魚飼育初期からずっと居る、
オランダの「サラサちゃん」も、
まったく動かない。

「まだ生きてる」と分かったのは、
ご長寿ミューズの「みゅ~爺」だけ

半ばあきらめつつ、
バケツに新水を入れ、
動かない仔たちを放り込んでみる。
数尾は少しエラが動いてる…

いや!
よく見ると、
明らかに死んだ3尾以外は、
なんとかまだ息がある。
しかし大半はエラしか動いてない。

バケツに軽いエアレをしつつ、
オキシデータを放り込み、
少しでも高酸素状態にしてみる。
その間、90センチ水槽を掃除し、
コケも全て落とす。

排水しながら水を観察する。
これは病気なのか?
単純に水が壊れただけなのか?
デジタルPh計で図ると、
一発で答えが出た。
すっごい酸性になってる!

前日もその前の日も、
日中の気温が非常に高く、
明け方との寒暖差がけっこうあった。
金魚が元気に見えたし、
十数時間の間に急激に水が壊れた…
のではないかと。

端的に言えば、酸欠、
だと思います。

バケツに入れた6尾は、
少しずつ動き始めて、
1時間後には、数尾が水面まで泳げるようになった。

元の水槽に水を張り、
祈るような気持ちで金魚を戻してみる。

すると、サラサ以外はヨタヨタと泳ぎ始めたものの、
サラサは水槽の底に「落ちて行く」感じ。

さすがにもうダメだろうと思いました。

そして…24時間後。

サラサも少しずつ動けるようになり、
なんとか餌クレをするまでに復活しました。

死なせてしまった仔たちには
申し訳ないですが、
全滅は免れることができて、ホッとしました。

数日経った今ではほぼ「通常営業」です。

魚って一晩で死なせてしまうこともあれば、
瀕死の状態からあっという間に復活することもある。
弱くて強い存在だな、と改めて思いました。

今回、死なせてしまったのは、
通称ベビーバスらんちゅうの生き残りだった仔。
我が家から、らんちゅうが居なくなってしまいました。

そして日本オランダの2尾も。
東京から来て元気にしてたのに…
残念です。

らんちゅうも日本オランダも、
最後まで魚っぷりを上げてやれず残念です(´;ω;`)

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

元黒蝶尾のラック君を洗面器に入れてみた!

IMGP4867

 

今日はお休み!

ですが、病院にリハビリに行きます(´;ω;`)

あぁ、面倒だ(´;ω;`)

 

 

病院に行く前に水換えをしました。

 

その時、ついでに、

先日購入した白い洗面器に、

蝶尾のラック君を入れて撮影してみました。

 

・・・蝶尾は上見の金魚デスもんねヽ(´ー`)ノ

 

 

前にも書きましたが、

ラック君は蝶尾の名手、

龍さん&みぃさんご夫妻から

いただいた「元黒蝶尾」。

長男の出産祝いでしたヽ(´ー`)ノ

 

金魚を飼い始めて、

リビングを水槽が占拠し始めたころ、

同居の母が珍しく、

「黒出目はおらんのかね?」と言ったんです。

 

昔、母が子供の頃、黒出目を飼ってたそうで、

その思い出から、金魚といえば、黒出目金って、

感じだったみたいです。

 

だったら黒蝶尾を飼ってみよう!ってことで、

散々探したけど、当時黒蝶尾がお店にいなくて。

ご夫妻に相談したところ、

いただいてしまったんですね~

我が家に来た時は真っ黒でした!

 

 

 

で、洗面器に入れたラック君。

部屋に居た母を呼び、

「3年前に来た黒出目がこうなった」と

久しぶりに見せてみると…

 

「どしたんぞね!こんなに大きなって!∑(`・д・´ノ)ノ」

 

と驚いたのも束の間、

しげしげとラック君を眺め、

 

「…ほやけど、真っ黒より今の方が綺麗やね~ヽ(´ー`)ノ」

 

IMGP4863

 

・・・黒出目が欲しいっていうから、

黒蝶尾をさんざん探したのは、

なんだったんだろう(;・∀・)

 

ま、喜んでるから良いやヽ(´ー`)ノ

 

 

 

あ、そうそう。

暖かくなってきたせいか、

少~しではありますが、

玉サバチビも大きくなってきてます。

1ヵ月で一回りは大きくなったかな?

 

昨年秋、新潟県長岡市でゲットした

「関じぃちゃんの玉サバ」、元気ですヽ(´ー`)ノ

IMGP4851

 

 

では、歩いて病院に行ってきます~ヽ(´ー`)ノ

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村