おせちにマツモヽ(´ー`)ノ

不定期に「我が家の金魚」を紹介します(゚Д゚;)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

金魚ビギナーですが、何か?

 

 
明けましておめでとうございます。
意表を突いて新年1枚目の写真はネコにしてみましたw

 
いやもう、仕事納めの日から体調が悪くて悪くて(´;ω;`)

 
「仕事の神様」が「今なら休めるだけ休んどけ」って言ってるみたい。
喘息&腹痛で…なかなかシンドイっすわ~

 
一応、初詣にも歩いて行けるところに行きましたけど…こら、今年も…
いやいや!今年はいい事あるでしょう!

 
日本にとって良い1年にしたいですね!

 

 
で、年末に真木養魚場さんで買ってきたマツモ。
久しぶりに水槽に投入してみました。

 
真木養魚場さんのマツモは自家産なので安全性もバッチリ!
金魚のおやつとして、気楽に上げられます。

 
一応、室内水槽のメンバーにとっては「おせち料理」のつもりでw

金魚ビギナーですが、何か?

 

 
すぐ食べてたのは福だるまの白フクちゃん。
「ビタミンが欲しかったのよ~?」って感じですかね。
(白フクちゃんはメスです)

 
でも、琉金水槽の連中はあまり…

金魚ビギナーですが、何か?

 
「何?何?」って感じで寄っては来ますが、あまり食べないデスね。

 
普段から植物性成分入りの土佐姫とかをやってるから、
「今更サラダは要らないわよ!」って感じでしょうかw

 
ってなわけで相変わらず、金魚も人もネコも賑やかな家族です。
本年もよろしくお願いします!

 

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

寒中暖あり?ヽ(´ー`)ノ

不定期に「我が家の金魚」を紹介します(゚Д゚;)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 
朝夕は相変わらず寒いデスが、昼間は昨日と今日、暖かいデスね。

 
今年の仕事も昨日で終了。
今日はノンビリしてます。

 
若干喘息気味ですし。

 
ベランダの水温を見ると、午後には14度ぐらい。
金魚たちは壮大に餌クレしてました。

$金魚ビギナーですが、何か?

 

 
ベランダの90センチらんちゅう水槽に
4尾だけで住んでる福だるまチビの残党です。
この仔は東京から来た筋です。

$金魚ビギナーですが、何か?

 

 
右の仔は自家産唯一の残党ですヽ(´ー`)ノ
透明鱗ですね。

 
ベランダの金魚たちにはなんだかんだで、
ほぼ毎日昼間には1回、嫁が餌を少量与えています。

 
10度を超えてて、餌クレしてたらやってくれと頼んでるので。
福だるまズは確実に餌を欲しがりますしね。

 
先日は深夜、水温4度でもクレクレ言ってましたし。

 
色揚&低水温でもイケル餌を先日から試験的に導入してるのですが、
多少赤が強くなってきたかな~と思います。

 
金魚はオフシーズンですが、それでもこうやって楽しめるもんですね~ヽ(´ー`)ノ
もちろん室内金魚ズもみんな元気です。

 

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村