ふじさんと土佐錦魚デェト!その1

 

 

穂竜シリーズが終わって、

ちょっと気が抜け気味だった@まつやまです(゚Д゚;)

 

え~、ブログ村のランキングですが、

いままでこのブログを見たことがなかった方が

大勢ポチしてくれたようで、久々の3位浮上!

穂竜効果が大きかったみたいです!

ありがとうございます!

全画面キャプチャ 20121029 03313-001

 

んじゃ、頑張って土佐錦魚の品評会も書きますよ~ヽ(´ー`)ノ

 

 

10月21日・日曜日。

午前6時台に家を出た@まつやまは、

まず愛媛県の東へ向かいました。

 

前日の穂竜愛好会品評大会の見学に続き、

2日連続で6時台の出発(゚Д゚;)

高知行き、という意味では2週連続です。

 

カラダは少々疲れ気味でも、

「慣れた道」になっちゃいましたね~(笑)

 

 

午前8時、ふじさんをピックアップ。

 

 

あ。

ふじさんの説明、要りますかね?

 

ブログ村ランキングでは私より必ず上位にいる金魚ブロガーですし、

ふじの日記 ~金魚飼育~はメジャーブログですしねぇ…

 

 

地金が産卵しない!

でお馴染みの~

 

っても、もう産卵しちゃってるしなぁ(笑)

 

 

最近は

土佐錦魚にハマりました~

でお馴染みのふじさんかな?

 

 

ふじさんは金魚飼育はまだ、

私よりも日が浅いものの、

独り者の経済力と、使い勝手の良い庭をフル活用し、

正気とは思えないほどの金魚購入&環境拡張を

繰り返し続けている・・・

愛媛が誇る金魚バ○です。

 

 

IMGP9845-001 高知の日曜市を歩くふじさん。

大きな財布を持ってるのは何を意味するのか?

 

 

ブログでもお分かりのように、

ふじさんは心優しい男でして。

第一印象も、どちらかと言えば控えめな感じでしたが、

こと金魚の事になると、

獲物を狙う鷹のような目になります。

 

金魚の話が終わると、急に黙りこんで放心する事があり、

この現象を一般的には、

「一ふじ二鷹三茄子」と呼びます。

 

ここ、テストに出るからね!

 

 

もう何度も実際にお会いしてますし、

家を襲撃した経験もあるので、

お互い緊張感もなく「おはよーございまーす」。

 

 

一路、高知へ!

目指すは日本土佐錦魚保存協会の品評会!

 

 

 

野郎2人で休日ドライブですよ。

完全にデェト状態ですよ(´;ω;`)

会話はほぼ100%金魚ですけど(笑)

 

 

車中の会話で印象的だったのは、

「・・・分譲魚、いますかね?」

でした。

 

・・・買う気まんまんかよ!

 

 

 

さて、ドライブの途中、愛媛と高知の県境近く、

馬立パーキングエリアでトイレ休憩。

 

トイレから出たところで、

らんとさ園さんにバッタリ。

 

らんとさ園さんは、松山市の隣、

伊予郡松前町で、土佐錦魚をメーンで

飼育販売されておられます。

 

@まつやま、これまでなーんにも買わずに

年に数回お邪魔してますが、

嫌な顔ひとつせず、いつもにこやかに

ご対応いただいてます(゚Д゚;)

参考:らんとさ園で悶絶の巻~ヽ(´ー`)ノ

 

 

らんとさ園さんと同行のお仲間たちも交え、

しばし談笑。

 

そのお仲間の一人が、

「あんた、去年松山の品評会に来て、

 写真を山ほど撮りよったろ?」と

私のことを憶えててくださったりしてヽ(´ー`)ノ

参考:土佐錦魚の品評会で悶絶の巻ヽ(´ー`)ノ

 

 

保存協会の高知での品評会は、

私も初めてだったのですが、

これでずいぶん気が楽になりました。

 

IMGP9849-001

 

 

さてさて、会場の高知城に到着!

 

 

山内一豊が初代城主だったんですよね。

一豊さんといえば内助の功!

妻のエピソードが有名。

 

品評会に出す金魚がない、

どうしようと思い悩んでたら、

妻がそっと金魚を差し出し、

「これをお使いください」。

夫に知られず密かに飼っていた金魚。

銘魚を出展した夫は、見事に面目を保った…

 

ってな話でしたっけ?

違うか!(笑)

 

 

会場にはテントが張られ、

立派な看板が!

「おぉ~!いろんなブログで見たことあるなぁ」と

ちょっと感慨深いものがありました。

 

IMGP9859-001

 

 

天気もメチャクチャ良くて、

秋晴れ!って感じ。

ただ、洗面器の水温が上がり過ぎないか

心配する声もチラホラ聞こえました。

屋外での金魚イベントは暑すぎても寒すぎても、

金魚にとってはツライですもんね( >Д<;)

IMGP9854-001

 

 

本部席横にはトロフィーがズラ~っと。

昭和62年設立の会だそうですが、

やはり歴史を感じます。

IMGP9707

 

 

保存協会の会員さんが、どんんどん到着。

洗面器に土佐錦魚が投入されていきます。

 

目についた仔をちょこっと紹介。

土佐錦魚のレポートをする時は、

どうしてもこの表現を使わざるを得ないのですが、

ゴージャス!

そして高知らしく力強い土佐錦魚たちが続々とヽ(´ー`)ノ

IMGP9867-001

 

 

特に親魚はさすが!って感じでしたヽ(´ー`)ノ

IMGP9896-001

 

 

この仔も「ザ・高知の土佐錦魚!」って感じ。

尾もすごく立派だし、顔が男らしいというかヽ(´ー`)ノ

迫力満点でした!

IMGP9883-001

 

 

この仔は二歳だったかな(゚Д゚;)

テントの下の品評会は、

金魚が日陰にいられるのでいいのですが、

天井のパイプとかが映り込んで撮影は難しかったデス。

でも、一部陽が差してる場所では陰影のある

渋い写真が撮れましたヽ(´ー`)ノ

IMGP9947-001

 

 

当歳です。

キレイな尾ですねぇ~

将来も期待できそうなヽ(´ー`)ノ

IMGP0005

 

 

洗面器の中の金魚を覗いたり撮影したりしつつ、

感心しまくってると、

ふじさんが土佐乙音の「さだとさ」さんを

紹介してくれました。

ふじさんが土佐錦魚にハマるきっかけを作った方で

今回、出展されおられました。

愛媛の南のほうから、遠征ご苦労様です(`・ω・´)ゞ

 

さだとささんは、土佐錦魚の見方やポイントなどを

わかりやすく説明してくださいました。

ふじさんと2人で「ふむふむ」と拝聴。

ちょっとした土佐錦魚講座でしたヽ(´ー`)ノ

 

 

そうこうしてるうちに開会式。

IMGP0009

 

 

いよいよ審査!ですが、

ここらで続きますm(__)m

 

あ、そうそう。

会場が国指定の史跡なので、

場内の売買は禁止なんだそうで、

今回は分譲魚なし。、

ふじさんはちょっぴり残念そうでした。

 

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

予告編その2(;・∀・)

 

IMGP9901

 

昨日(2012年10月20日)の穂竜の品評会に続き、

本日(21日)は土佐錦魚の品評会の見学に高知へ行ってきました。

 

2週連続で日曜日に土佐錦魚 in 高知です(;・∀・)

 

先週は土佐錦魚保存会、

今週は日本土佐錦魚保存協会と、

別の会が主催している品評会です。

 

節操ない!

という批判があるかもしれません。

 

土佐錦魚に憧れる金魚初心者として、

良い金魚が見られるなら、両方見たい!という

単純な気持ちで2週連続での見学となりました。

ご理解いただければ幸いです。

 

 

穂竜愛好家の品評会は赤穂城跡でしたが、

土佐錦魚保存協会さんの会場もお城。

国宝・高知城ヽ(´ー`)ノ

IMGP9857

 

 

そして今回は、最近土佐錦魚にハマリつつある、

ふじの日記 ~金魚飼育~ふじさん

愛媛からドライブデートとなりました。

IMGP9850

高知城のお堀を見つめるふじさん。

金魚を探してるのか、それとも土佐錦魚の餌のミジンコを探してるのか・・・?

 

 

愛媛の金魚ブロガーの中でも、

バカ・ツートップが、

土佐錦魚と高知を堪能した日帰りツアーとなりました。

 

早くその模様をお知りになりたい方は、

ふじさんのブログへ。

既に速報的にエントリーをアップされてます。

デート♪( ´艸`)【ふじの日記 ~金魚飼育~

 

「金魚ビギナーですが、何か?」では、

先に見学した穂竜愛好会のレポートからお送りする予定ですので、

掲載が遅くなります。申し訳ありません。

 

 

というわけで、本当に焦らすつもりはないのですが、

さすがに見学連チャンでちょっと疲れちゃいまして(;・∀・)

昨日に続き、予告編2連発という、

当ブログでも前代未聞の事態になりましたが、

ごゆるりとお待ちいただければ幸いデス。

 

 

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村