けんしょーえん!

どもっ( ノ゚Д゚)!
ご・ぶ・さ・た!

またまたブログをサボってる@まつやまです。

先月、関東に遠征し、その後、らんちゅうの品評会で徳島遠征。
今月に入り、ついに我が家のマンションの外壁塗装工事が始まりまして・・・ヽ(`Д´)ノ

IMG_1367

 

 

8階の我が家にもベランダ前に足場が伸びてきて、
視界をネットが塞ぐようになりました。
いよいよ工事が本格化しそうです。
仕方なく全水槽を撤去しました。

我が家の金魚はどうなったか!

・・・誰も興味がないかもですが、
書きたい話、書かねばならないネタが目白押しです。

 

そんな時に、なぜワタクシがブログをサボってるかと申しますと・・・
腱鞘炎になっちまいまして。゚(゚´Д`゚)゚。

IMG_1369

 

 

ここ数日でだいぶ良くなったのですが、
仕事でパソコンを使うだけで痛みがありましたし、
(キーボードも痛いですがマウスが最悪デス)
スマホでフリックだのスワイプだのしようものなら
激痛!って状態でしたヽ(`Д´)ノ

ここまで本格的な腱鞘炎は初体験なのですが、
テンション、下がりますね~。
寝ても起きても痛みがずっと続く感じだし、
強く痛む時はかなりキツイ。

復活したら筆を進めて参りますので、
皆さま、気を長くしてお待ちくださいm(__)m 
(誰も待ってなくても勝手に書きますがwww)

 

ブログ村金魚ランキングに参加しています。
▼クリックをお願いします▼

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

P.S.
このエントリーを打ってて、また少し痛みが出てきたので
泣きながら寝ますヽ(`Д´)ノ

 

 

らんちゅう品評会Debut!!∑(゜∀゜)

 

本日(というか既に昨日です。2014年9月28日)、
阿波錦魚連合会の品評会へ出撃してきましたヽ(´ー`)ノ
媛らん会の会長さんやメンバーと一緒に徳島県へ遠征デス。

らんちゅう品評会・・・というか、金魚の品評会に
@まつやま、初出品でした~

明日は朝から仕事ですし、
暑さにやられて疲れてしまい、
さきほどまでウトウトしてしまってました。

品評会の詳細は後日、改めて書くとして、
デビュー戦の結果は・・・
当歳大の部、西前頭3枚目(22位)!
さらに各部門1尾ずつに贈られる特別賞的な
「ペットプラザ賞」を頂きました~ヽ(´ー`)ノ

IMGP9542

 

ペットプラザは会場となったホームセンターコーナン徳島藍住店の中にある
ペットショップで、この品評会を協賛をされてるそうです。
(寡聞にて存じ上げてなかったですが本拠は松山市のペットサロン松山さんなんですね)
番付表によるとペットプラザ賞は「特に秀でた特徴を有する個体に授与される」とのこと。
賞状までいただいちゃいました( ̄ー ̄)b

IMGP9153

 

 

媛らん会の会長さん(ブログはらんちゅう愛媛だより)からいただいた仔で、
我が家に来た時点から、ほぼ変わってないというか、
そのまんま連れて行ったと言って良い状態ですから、
@まつやまの実力とは到底いえません。

表彰式も少々気恥ずかしかったですが、
媛らん会の会長さんによる
「らんちゅうを楽しませてやるぜ~」という
目論見に見事引っ掛かったわけで、
その鮮やかな手際には爽快さを感じました(笑)

短期間とはいえド素人の私がどんな飼育をするか見極め、
その力量をコミで入賞の可能性がある金魚を選び、
私が飼ってる実感を持てて、かつ、カタチを崩さないタイミングで渡す・・・なんて、
よほどの力量がなければできない芸当だと思います( ; ゚Д゚)

 

おかげで、仲間とワイワイ言いながら遠征して、
一日中、金魚を見て、金魚の話をして、
短期間とはいえ我が家に居た仔が評価され、
とても楽しめましたヾ(o ・∀・)ノ

帰宅後、副賞や賞状を家族に見せ、
家長としての面目も保ったりしましたwww

IMG_1343

 

 

写真は参加賞の入浴剤と副賞のバスマット。
一見、らんちゅうとは何のつながりも無い賞品ですが
嫁が「水モノね」と喝破したのは、さすがだと思いました(笑)

 

 

 

ブログ村金魚ランキングに参加しています。
▼クリックをお願いします▼

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村