仕事のついでに真木養魚場ヽ(´ー`)ノ

不定期に「我が家の金魚」を紹介します(゚Д゚;)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 
今日(正確には昨日)は、
今治市の真木養魚場に行ってきました!
仕事で西条市に行く用事があったので、
帰路、急遽寄ってみました。
(就業時間外ですw)

久しぶりに顔を出したのですが、奥さんもご主人も笑顔で迎えてくれましたヽ(´ー`)ノ
相変わらず深見養魚場の金魚が多く…らんちゅうはもちろん、特に地金はキレイでした~!
残念ながら今回はカメラを持って行ってなくて写真がないのですが…

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

「江戸地金」を初めてみたです。
なかなかシブイ金魚ですね~ヽ(´ー`)ノ
愛媛はもちろん、ほかの金魚店でも見たことなかったので
ちょっと感動しました!

あと、真木さん自家産の大阪らんちゅうもいました。
なんて「金魚マニア」な店なんでしょう≧∇≦

若干、業界話などを聞かせてもらい、短い時間でしたけどとても楽しかったです。
ちなみに、私のブログを見て、真木養魚場へ行った方もおられるみたいで…
嬉しいことですヽ(´ー`)ノ

それと、おとひめの小分け売りをされてたので、
小さい粒のをさっそく買いました。
なかなかこの辺だと無いですからねぇ…助かりますヽ(´ー`)ノ

【真木養魚場さんプチ情報】
・やはり「お店の場所が分かりにくい」
 「駐車場に停められない」という声はあるそうです(笑)

 
・駐車場については、お店に横付けすることもできますが、
 実は斜め向かいの空き地に停めても大丈夫―とのことw

 
・実は今治バイパスから真っ直ぐ海へ向かい、カドを1つ曲がる―
 という分かりやすいルートがあるんだそうですが、
私は通ったことがありません(゚Д゚;)

 
@まつやまは、今治国際ホテルの前の通り(今治街道)を東進、
蒼社川を渡ってすぐ右折(看板アリ)―というルートです。
右折するところの道路はちょっと狭いです(゚Д゚;)
Googleマップはこちら。

 
・奥さんがひっそりブログをやられてるという話も聞きました。探したけど分からない(笑)

休みの間は水換えばかり(笑)

不定期に「我が家の金魚」を紹介します(゚Д゚;)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 
今日も水換えヽ(´ー`)ノ
金曜日から毎日、
なんだかんだ水換えしてますなぁ。

 
今我が家には室内に2水槽+稚魚水槽1、
ベランダに和金水槽、
チビ琉金水槽×2+稚魚水槽…
病魚治療がなくなった代わりに稚魚が増えちゃったので、
前より賑やかに(゚Д゚;)

 
室内の琉金水槽も水換えしました。

$金魚ビギナーですが、何か?

 
一時期、ホントに体調を崩してたけど
なんとか持ち直して復活してくれた飯田琉金の「キセキ」。
チビ琉金のパパですヽ(´ー`)ノ

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 
そのチビ琉金ズも水換え~ヽ(´ー`)ノ
上見だと、まだ太味が全然足りないのが分かりますねぇ。
もうちょっと食わせなきゃ…(゚Д゚;)

金魚ビギナーですが、何か?

 
90らんちゅう水槽は、
金曜日に水換えしたので今日はナシ。
でも、中のメンバーは元気そうです。

金魚ビギナーですが、何か?

 
我が家で孵化した稚魚軍団。
初公開!ってほどでもないですが…
針子ですねぇ(゚Д゚;)
かーなりウジャウジャいます。

$金魚ビギナーですが、何か?

 
さてさて、水温も30度前後になってきて、
水がすぐ痛む時期ですが、
こいつらを維持できるのか…
不安ですが頑張りますっヽ(´ー`)ノ