うーん(゚Д゚;)水の問題かなぁ

不定期に「我が家の金魚」を紹介します(゚Д゚;)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 
昨日、今日と娘の音楽の発表会に行きました(゚Д゚;)
えぇ、場違いです、私。

 
私は小学校の低学年で音楽の授業に挫折し、
それ以来、楽器に親しむこともなく…
数年前にカラオケが楽しいということを
発見するまで、音楽は聴くだけでした。

 
なので、娘たちが習い事や
クラブ活動で音楽をやっているのは、
羨ましくもあり、妬ましくもあり。

 
両日のイベントとも、
開会挨拶には東日本大震災のことが盛り込まれました。

 
昨日は黙祷もしました。
会場で募金もしました。

 
会場全体で「ビビディ・バビディ・ブー」とか歌ったんですから、
「取って付けた感」は拭えませんが、
それぐらいの事はしないといけないでしょうね(゚Д゚;)

 
でも、「翼をください」はダメでした。
この時期、聴いたら涙が出ますね…

 
この大空に翼をひろげ
飛んで行きたいよ
悲しみのない自由な空へ
翼はためかせ
行きたい

 
それほどフェバリットな曲でもなかったんですが…
いろんなことを考え、連想してしまい不覚にも…
歳ですかね(゚Д゚;)

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 
金魚の話も少々(゚Д゚;)
90らんちゅう水槽(通称雑居房)のメンバーで、
またドンヨリする連中が出てきたので、
3尾ほど隔離して様子見してます。

 
それほど「これはダメかも」って話でもなく、
外的変化があるわけではないですが、
三色和金シルク系と同じようなことになると、
後が大変なので…予防的措置です。

 
トリメン水槽の新水に入れたら、
3尾とも背ビレ立てて元気にしてたので、
1週間ごとの水換えに切り替えるかどうかも検討中。

 
水はいい感じに見えるし、臭いもないし…
大丈夫だと思うんですけどね…

 
琉金水槽は大丈夫なのですが、
尾腐れから復帰したコドウ君が
いつまで経っても尾が治らないので、
どうしたのかな、と思ったら…
マギラがコドウの尾を齧ってるのを昨日、初めて見かけました!

 
尾齧りなんかする仔じゃなかったのにヽ(`Д´)ノ

 
セパレーター付けるかどうか、悩み中です(´;ω;`)

復活してにわかに人気の稚魚(゚Д゚;)

5回だけ使えるどこでもドアと100万円どっちが欲しい? ブログネタ:5回だけ使えるどこでもドアと100万円どっちが欲しい? 参加中

 
愚問でしょう。

 
5回だけでも「どこでもドア」が使えたら
何人救えるかを考えれば…

 
松山の堀端に桜が咲いてます。
いつの間にか…
去年は「もう咲くかな」「来週あたりかな」なんて
同僚とも話してたけど、今年は気づいたら咲いてました。
まだけっこう寒いですが…
四国にはもう春が来てます。

金魚ビギナーですが、何か?
昨年の今頃撮った写真です。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 
さて、1尾だけ室内にいる稚魚。
(写真、失敗しましたw)

$金魚ビギナーですが、何か?

 
嫁や娘らにカワイイ、カワイイと人気です。
外の稚魚水槽には、他にもカワイイ仔いるのに…

 
理由を尋ねると、
「1匹だけだと小さくてカワイイ」
「いっぱいいると怖い」
…だそうで(゚Д゚;)

 
その辺の感覚は私には分からんヽ(`Д´)ノ

 
ま、もうすぐして暖かくなったらまた外に戻すし。
それまでチヤホヤされとけ!って感じですw