背びれがダブル!?!∑(`・д・´ノ)ノ

金魚の水換えして、夜遊びして未明にW杯を見て、
けっこう忙しい@まつやまです(笑)
あ、もちろん仕事も一生懸命やってますよ(棒読み)。

サッカーは全然詳しくありませんが、
8強ともなると「残って当然」って感じの国が勝ち進むもんですね~
(除くコスタリカw)

 

今日は一部、ハネ(奇形?)金魚の画像を載せますので、
純正な金魚以外は見たくない、という方は
ご遠慮ください~。

 

出社前には水換えをして、
琉金チビの第2陣を少し選別したのですが・・・     IMGP5916

 

まだまだ数が多すぎますねー(;・∀・)
うちの狭い環境では、こんな甘い選別ではいい仔は育ちませんね。

 

あー、失敗したなー、もっと早く絞ればよかったと
反省しつつ、横見でチェックしてたところ・・・
変な仔発見!∑(`・д・´ノ)ノ

IMGP5949

 

写真を見れば一目瞭然ですが、
背びれが2本ある!
・・・というべきなのか、
背びれの真ん中が欠損してる!
・・・というべきなのか(; ・`д・´)

ツノみたいにピョッコリ短い背びれが出てる仔
(らんちゅうの世界では帆立てって言うんでしたっけ?)は、
過去にも居ましたし、この仔の兄弟魚にも数尾いました。

しかし、それが2本ある仔は初めて見ました~:(;゙゚’ω゚’):
水から上げて観察してみましたが、
外傷性の欠損ではなく、やはり背びれらしきパーツが2つ備わってるようです。

IMGP5940

 

こういうのって、ハネ魚の中にはフツーにいるものなんでしょうか?
それともレアケースなのか・・・分かりませんが、
やっぱりちょっと気持ち悪いのでハネ箱行きにしました(´;ω;`)

 

 

ここ10日ほど放置して見えなくなってた自家産琉金第1陣。
かーなり丸くなってきましたwwwIMGP5952

 

 

理想の形は程遠いですが、
体色が今後どう変化するか楽しみデス。

IMGP5960

 

 

今のお気に入りは赤勝ち(?)のこの仔。
反対側は普通の眼で、左目だけ黒目。
兄弟魚に比べて小さかったのですが、そこそこ育ってきたかな、と(∩´∀`)∩IMGP5967

 

 

というわけで、らんちゅうだけでなく、
琉金の稚魚とも戯れる日々、
エンジョイ中デス~(∩´∀`)∩

 

 

ブログ村金魚ランキングに参加しています。
▼クリックをお願いします▼

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

投稿者:

@まつやま

松山市に住む、金魚初心者@まつやまと申します。 琉金好きですがなぜだか今はらんちゅう飼育に忙殺されてます(笑) @まつやま の投稿をすべて表示

「背びれがダブル!?!∑(`・д・´ノ)ノ」への7件のフィードバック

  1. なんかやっぱり奇形なんか見ると悲しくなってきますね。

  2. 私の場合、むしろ、品評会レベルの立派な子より、こういう、基準から外れてしまってハネ対象になってしまう子とか、ハネまでいかなくても、それほど種の基準から見ると立派でない子に、つい愛着を感じちゃいますね^_^;
    立派な子は、どこへ行っても大事にされるだろうけど、こういう子たちこそ、本当にかわいがってくれる人を待っているんじゃないかなぁって…
    ハネも、見方を変えれば個性ですしね(^_^)
    というわけで、我が家の金魚たちは、平均値未満の駄魚(笑)がほとんどですが、みんなかわいい奴らです(^_^)
    家が近ければ、この子もらいに行きたいくらい個性的でステキですよ!
    (成長の過程で、何かしらのトラブルがある可能性は否めませんが…)
    あ、でも私は、種の保存や固定のための選別作業を否定する人間ではありませんので>_<
    単に、変な子、変わった子が好きなだけなんだと思います(笑)

  3. >ますさん

    あ~、おっしゃってること分かります!ヽ(´ー`)ノ
    欠点も個性という考え方は、私も同感ですし、
    例えばカワイイということと、
    魚種の基準を満たしていることとが必ずしも一致するわけではないですもんね。

    私の場合、腕もないのに繁殖にトライしちゃってること自体が問題ではあるのですが、
    環境の問題もあり、全ては飼いきれないことが多いです。
    (今回はハネも含めて大半をもらったいただけることになりそうですが)
    その場合、基準になるのはやはり「欠点が少ない」ことになってしまいますね~(;・∀・)

    ハネ箱に入れちゃった仔を眺めてても、
    尾が異常に長い仔(でも筒伸び)とか面白い金魚がいっぱいいますが、
    「面白い」「カワイイ」をすべてOKにしちゃうと、
    最終的には飼いきれなくなて、全部大きくできない、
    もしくは全滅の危機・・・というジレンマがあります( ; ゚Д゚)

    @まつやまの場合、(全然できてないのですが)繁殖を通じて審美眼を養ってる部分も多分にありますし、
    とりあえずは良魚や欠点を見極める目を持ちたいです。
    そのうえで、「こういうのもアリ」だと言えるようになるのが理想デス。
    かーなり遠い目標ですけど(ToT)

  4. 初めまして(´∀`)りぃ汰と申します☆ブログ楽しく拝見させて頂いてます♪奇形はどうしても出てしまいますよね…ハネちゃうくらいならうち引き取りたいです|ω`)ダメですかね…(笑)可愛らしい黒目ガチちゃんがいっぱいで天国だ(*´∀`*)良かったらメール下さい(*´`)

  5. >りぃ汰さん

    はじめまして!
    コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
    お譲りするのは難しいです、すみません(・_・;

    でもお申し出いただいたことには感謝です。
    今後とも拙ブログをよろしくお願いします。

  6. こんにちは
    自分のところにも
    尾形がひらつけ尾の真ん中に半分上の鯖尾のタマサバがいたことがあり
    ひらつけ尾より泳ぎやすそうで見た目的にもひらひらしていて鑑賞向きに思えましたが
    どの程度出ていて残すべき品種なのかは疑問に思います
    品種として面白いと思いますが、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください