一時期に比べれば頑張ってブログを書いてるつもりですが、
「アップのペースが遅いデスねぇ」と
知人から突っ込まれて落ち込み気味の@まつやまですwww
マヂメに書いてる時期でも
だいたいこんなペースだったと思うんですけど・・・(笑)
風邪が抜けきれてないので、こんな感じで頑張ります。
さて、 魚選びで考えたこと。らんちゅうデビュー戦回顧 其の壱 の続きです。
阿波錦魚連合会にて、品評会デビューの@まつやま。
受付で手続きして、ひと通り魚溜まりを眺めて、
お茶しに行って、帰ってきたところ、審査もかなり進んでました。
あれ?
「当歳大の部」って池に表示されてるってことは、
「小の部」もあるのか!∑(`・д・´ノ)ノ
ここでようやく、@まつやま、気付いたんんです。
おせーよwwww
あわてて確認すると、
受け付け時点では単に「当歳」として扱われるが、
そこから大と小の各部門に振り分けられ、
審査は別々なんだそうです。
しまった!
だったら、連れて来たい仔が数尾いたのに!
・・・と思っても後の祭り。
レギュレーション(規定)をちゃんと調べずに来た自分がイカンわけで。
@まつやまが所属する「媛らん会」は
まだまだ小規模だから、当歳を分けたりする余裕はありませんが、
大きい会だと、「大小」で当歳を分けたり、
「2部」みたいな形でビギナーが参加しやすくしてたりするケースがあることは、
過去いろいろ見学に行って知ってたので、
言い訳しようもゴザイマセン(ToT)
もし来年(今年ですが)、こちらの会に再びお邪魔する機会があれば、
小ぶりな仔にも戦う機会を与えるという意味で
連れてきたいなぁ、と思いました。
さて、どんどん審査は進み、順位が決まっていきます。
媛らん会から遠征してきているのは4人(+見学1人)。
もちろんお邪魔させていただいてる立場なのですが、
阿波錦魚連合会さんからは、
媛らん会の品評会にも出展していただいてるので見知った方が何人かいます。
知ってる人が審査してる様子を見ると、あまりアウエーな感じはしませんねヽ(´ー`)ノ
では当歳の部から見て行きましょうヽ(´ー`)ノ
各コメントは読み飛ばし推奨。
素人がどう感じたか、ぐらいの参考にしてください。
上位のらんちゅうを紹介してみます。
東大関はこの仔。
前年(2013年)の日らん全国大会で当歳東大関をゲットされた、
藤原孝司さんは阿波錦魚連合会の所属。
この後の日らん全国大会(11月3日大阪)でも二歳の部で東大関を獲得されますが、
さすが、ホームでも強いデス。
小の部でも東大関!( ; ゚Д゚)
太みがスゴイ・・・( ; ゚Д゚)
続いて西大関。
尾の力強さが印象的。
大の部でも同じことが言えるのでしょうが、
特に小の部で感じたのは、均整プラスαが無いと、
上には行けないんだなぁ、ってこと。
欠点が無い魚を選ぶのにヒーヒー言ってる私レベル(それも不十分だし)では、
なかなか独力では太刀打ちできませんわ。
立行司。背中のラインが低いところに注目しました。
頭から自然にシュッと背中が出てて、アーチが低いッス。
上品な更紗だし尾付もしっかりして・・・
う~ん、小さくてもこれだけの表現ができたら楽しいでしょうね~
この写真で伝わりますでしょうか?
かなり太かった仔です(≧∇≦)/
小の部でも迫力満点って感じでした。
西大関を獲られた方の持ち魚です。
東取締役。
西取締役。
@まつやまの勝手な印象ですが、
「いかにも上位になりそうな柄」 ですし、
ボディが長くて、尾が立派。
長いし太いし!
尻尾の張り方がキレイだと思いました(≧∇≦)/
東関脇。
西関脇はボディ長い!∑(`・д・´ノ)ノ
フンタンがピョコッと付いててカワイイっす。
一部、写真が撮れてなかった仔がいたので
順不同でm(__)m
小の部に続き、大の部も藤原さんが東大関ゲット!
西大関と合わせてワン・ツー・フィニッシュでした∑(`・д・´ノ)ノ
当歳部門は「藤原祭り」でしたね~www
東の仔はロクリン柄っぽいというか、背中の赤のワンポイントが憎いッスwww
太くて迫力がありますが、なんとも上品な仕上がり。
西大関の仔はすごくまとまりが良くて、キレイな仔だと思いました。
らんちゅうの世界の人には知り合いが少なかった@まつやまですが、
かなり初期(3年前の日らん大阪大会)に出会った
島本康宏さんも阿波錦魚連合会のメンバー。
全国大会で審査員をされてるスゴイ人・・・というのはだいぶ後で知りました(笑)
島本さんのらんちゅうを見るのは、その全国大会ぶりなのですが、
木目の細かい上品な魚を創られるんデスね~ヽ(´ー`)ノ
この仔は立行司でした!
東関脇の仔も島本さん。
太いというか、幅があるというか、
将来性も感じさせます。
長いボディ!
フンタンも発達してますし、尾もキレイ。
東関脇だったと思います。
紅白更紗のキレイな仔は西関脇。
やはりこの仔も背中のアーチが低いデスよね。
さて、上位魚の撮影をしていると、
アズーさんが@まつやまを呼びに来ました。
「まつやまさん、(洗面器に)乗ってるよ!」
大の部 西前頭三枚目ゲット~!⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
初の品評会参加でしたが、なかなかの好成績と言っていいかと(≧∇≦)/
大喜びで撮影していると、通りかかった島本さんが
「お!乗ったか!おめでとう」と言ってくれました。
ついでに厚かましくも「せっかくだから講評してくださいよ」とお願いすると・・・
(良いところ)
なんせ大きいし、長いので魚溜まりで目立つ。
頭もけっこう造れてるし、泳ぎもまずまず良い。
二歳以降で頑張れば良いらんちゅうになるかも。
(課題)
まだまだ腹がついてない。
尾が完全に対称ではないように見える。
しっかりと作りこまないと貧相な二歳になる。
・・・などなど指摘していただきましたm(__)m
島本さんの話を聞いてると、通りかかった他の方々・・・
大阪から遠征して来られた方たちにも寸評をいただいたりして、
すごく嬉しかったですし、タメになりました(≧∇≦)/
ちょっと生意気なことを書きますが、
「あ、これが品評会の醍醐味かも!」と思いました。
自分が出品した金魚が評価を受け、
その結果を受け止めて、自分より上の金魚と比較したりしつつ、
諸先輩たちにアドバイスを受ける・・・
単純に勝った負けたも意味はありますが、
ふだん自分が見ている(飼っている金魚)が、
魚を見られる人(審美眼がある人)にどう見えるか訊くことができる機会というのは、
なかなかありませんもんね。
さてさて、この後、親魚や二歳を撮影すると、
今度は媛らん会の大型新人Tさんが、私を呼びにきました。
「プラザ賞になってたよ!」
その時点では何事かわからなかったんですが、
(そういう賞があることを知りませんでしたし)
再び自分の出品魚のところに向かうと、こんな感じでディスプレイされてました。
ペットプラザ賞については、以前「らんちゅう品評会Debut!!∑(゜∀゜) 」で書きましたが、
特別賞みたいなもので、すごく嬉しかったです(≧∇≦)/
というわけで続きます~
▼クリックをお願いします▼
にほんブログ村
「当歳でイエイ!らんちゅうデビュー戦回顧 其の弐」への1件のフィードバック