前向きにお願いします

不定期に「初心者の主張」を綴ります(゚Д゚;)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 
「稚魚選別」を巡る
対立というか喧嘩というか論争というか…
「インターネット金魚界」の
この時期の風物詩と聞きました。

 
私は初めて見るのですが、
チラホラ見かけます。
選別には、いろんな意見があるようです。
ある方は「100人居たら100人意見が違う」と
仰ってました。

 
例えば…
①どんな事があっても殺してはいけない
②手元に置けない金魚はどこかへ譲れ
③逆に、店に持っていくぐらいなら自分で処分しろ
④良い金魚のためには選別は仕方ない
⑤むしろ積極的に選別はすべきだ

 
人間の「死刑」や堕胎に関しての
議論とは同列視できませんが、
死生観とか倫理観が関わる話ですから、
多種多様な意見があって当然。

 
真反対の意見があって、
互いに譲らないから対立を招く。
ただ、私のような初心者から見ると、
そういう論戦や対立自体が、
非常に不可思議に思えます。

 
①から⑤までそれぞれの
正当な理由があるでしょうし、
すべてに反対意見を出せる気がします。
だから他の人のやり方や考え方、
感じ方を批判したところで、
何も生まれないのではないかと。

 
特にインターネットは、
「気に入らなければ見なきゃいい」
わけですから、意見が違う人の文章は
見てみぬふりをすれば良いのに…
と思わざるをえないです。

 
けっきょく、どの立場に立とうと、
人間が金魚を作ってしまった、って「罪」からは
誰も逃れられないと思うんです。

 
食べもしない、自然に戻せない魚を
人間が何百年とかけて作った。
その間には想像もつかないほどの
大くの命が犠牲になったり、
適当に扱われたりしてるわけですから。

 
以前にも書いたですが、
金魚を楽しむ人は等しく、
「原罪」を共有していると
私は思うんです。

 
極論すれば、ですが。
親魚を殺すのと、
稚魚を殺すのと、
受精卵を流すのと、
「命を消す」という点では違いはない。
稚魚やタマゴを他の魚に食わすことだって同じ。
稚魚に食わすブラインシュリンプだって、
ミジンコだって同じ命。
自分が直接手を下してない人だって、
罪から逃れられるわけじゃない。

 
選別淘汰の苦悩を乗り越えず、
その結果だけを楽しむ方が遥かに罪深いとも言えます。
自分が「命」と思う範囲だけ、
自分が痛みを感じる範囲だけ、
敏感になれば、それが「倫理的」って
考えるのは、少々傲慢だと思ってしまう。

 
もちろん、初めて金魚に関わる人もすべて、
その原罪を自覚すべき、なんて話じゃないです。
単に可愛いから飼う、で良いと思います。
だけど、金魚に少しでも深く関わって、
「良い金魚」を求めた時点では、
自覚せざるを得ないんじゃないでしょうか。

 
原罪の自覚があれば、
他人の選別のやり方を軽々に論難したり
できないんじゃないですかね…
私はクリスチャンではありませんが、
「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、
 まず、この女に石を投げなさい」
ってことかと。

 
綺麗事でなく、
私は「良い金魚を作りたい」と
選別をする人たちの情熱に
敬意を表します。

 
心を鬼にして選別する人もいれば、
哀しみを消化できずに
選別に立ち向かい続けている人も
知ってます。

 
中には偽悪的に振舞う人もいますし、
本当に麻痺しちゃった人もゼロではないかも。

 
でも、殺したくて殺してる人なんて
いないと思います。
繁殖を金魚業界では「仔引き」と言い習わすのは、
選別淘汰が前提の「文化」として、
受け継がれてきてる証左でもあるでしょうから、
その文化を引き継いでいってほしいとも思います。
反面、選別を忌避する人たちの心優しさにも
敬意を表します。

 
そもそも卵は採らない、という
人たちも知ってますが、
それも命への一つの敬意の表し方でしょうし、
金魚の楽しみ方だと思います。

 
「生まれたら全部育てる」という
選択肢が選べるなら、素晴らしいと思います。
ただ、大量に育った金魚の
流通や頒布の規模によっては、
「良い金魚」を遺して後世に繋ぎたいと
繁殖されてる人たちの努力を阻害する恐れもあるという点は、
十分ご留意すべきなのかな、と
素人ながらに思います。

 
個人ブリーダーさんがネットで大量に、
あまり選別せず育てた金魚を販売して、
特定の魚種の価値(価格)が一気に落ちてしまう、
ってこともあるそうですから。

 
ただでさえ、育てる労力の割に値段の安い金魚。
養殖や繁殖で生計を立ててる方に迷惑にならないよう、
育てた金魚は最後まで面倒を見る覚悟で
お願いしたいものです。

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 
長々と書きましたが、
選別に対する考え方や感性は、人それぞれで、
環境も違えば、目的も違うわけで。
私のように、金魚を飼い始めたばかりで、
これからもう少しだけ深く関わってみたいと、
思ってる人間から見ると、
繁殖に対する立場の違いで、
他人を罵倒したりするシーンは、
ただただ驚くばかりで。

 
「なにこの業界(゚Д゚;)」と感じてしまうんです。

 
言葉は良くないですが、
「共犯者の内輪もめ」にしか見えないです。
選別を含む繁殖の話、もっとネットで読みたいのに、
「その話は書かない方が良い」と自制されてる
人たちは少なからずおられるようで。
とても残念です。

 
対立してる人、批判してる人、煽る人、
それに対し不快になってる人、
皆さん同じ「金魚好き」なわけですから。
立場の違いは踏まえたうえで、
それぞれの金魚の愛し方を、少しだけ尊重して、
どうしても認めたくなければスルーして(笑)
って方向になれば良いのに、と切に思います。

 
一言でいえば、
諸先輩方、できるだけ前向きにお願いします!
って、批判めいたことばかり普段書いてる
私が言っても意味ないですね(゚Д゚;)

 

投稿者:

@まつやま

松山市に住む、金魚初心者@まつやまと申します。 琉金好きですがなぜだか今はらんちゅう飼育に忙殺されてます(笑) @まつやま の投稿をすべて表示

「前向きにお願いします」への12件のフィードバック

  1. 読者登録、ありがとうございます。
    初コメント、させて頂きますね。(‐^▽^‐)
    ・・・「えひめAI」は、上手く行きましたか?
    私は、以前、雑菌が入ってしまい、腐敗臭が酷くて、大変な事になりました・・・。
    ですが、また夏場に作ろう・・・と思っています。
    自宅の側溝に、流そうかな?と・・・。
    凄く素敵ですよね。「えひめAI」・・・。
    ところで、ブログの方、読ませて頂きました。
    実は、いつも、このことについて、悩んでいました。結局、最終的に、「もう、繁殖はしない」という結論に達してしまいました・・・。
    矛盾が、沢山・・・なんですよね。
    自分も、金魚を飼っているんですものね・・・。
    人間のエゴですものね。
    金魚を通じて、沢山、考えることがあります。
    飼育し続けていく以上・・・ずっと、考えていかないといけないなぁ・・・。と思っています。
    勉強になりました。

  2. >空手バカさん
    コメントいただけるとは!
    ありがとうございます!
    えひめAI、トイレや風呂場の
    洗浄には威力を発揮してます!
    また作りたいと思いますが、
    水槽への応用はまだ決心がつかず…(;´Д`)
    空手バカさんも、繁殖に関して、
    悩んでらしたんですね。
    私のような初心者が、
    ブログに書いていいような話ではないと
    思ったのですが、
    金魚の世界の特殊性が色濃く出るテーマなので、
    興味深々なもので…
    繁殖はしない、という決断は、
    すごく重いものでしょうから、
    私ごときが感想をはさむことはできませんが、
    そういう苦悩や「想い」、そして矛盾が詰め込まれてるからこそ、
    金魚は美しく魅力的なんだろうと、思ったりします。
    ふたたび繁殖される機会があったら、
    ブログでのレポートを読ませていただきます。
    なんにせよ、
    ビギナーの独白に感想までいただき、
    本当にありがとうございました。

  3. こんばんは。金魚です。
    少し歌いたくてやってきました。
    喧嘩をやめて~二人をとめて~♪
    私の為に~争わないで~♪
    では失礼します。

  4. こんばんは。
    コメントを残そうかどうしようか迷いましたが・・・
    まぁたまにはいいかと(笑
    >>特にインターネットは、
    「気に入らなければ見なきゃいい」
    わけですから、意見が違う人の文章は
    見てみぬふりをすれば良いのに…
    インターネットで見たくなくても見えてしまうところでもあるんです。
    そのサイトを見るという意思がなくても検索サイトで金魚関係を検索すれば、そのサイトにたどりつく可能性があります。
    私は選別についてブログに書くなといった考えはもっていませんが、やはり命を奪う行為に変わりはないですし、書き方を少し考えた方がよいと思うブログもあると思います。
    それはインターネットだからこそです。
    どことは言いませんが選別を楽しい行為のように書いているブログを見ました。
    その方の感じ方がそうなのでしょうからそれをとやかく言うつもりはありませんが、ただネットに書くなら十分な配慮をするべきじゃないでしょうか。
    ネットではパソコンを使い始めた金魚好きな子供だってみる可能性があるんです。
    選別の必要性の説明もなく、いらなくなった金魚をポイッとしました。
    なんて書いてあったら子供はどんなふうに感じますか。どんな影響を与えるでしょうか。
    すくなくても命の事なのでそこまで考えて書いてもいいと思います。
    私も過去に書いた記事で、自分の意図と違うように伝わってしまい記事を削除した事があります。
    配慮をして書いていてもそういう事が起きるので、配慮していないならなおさら勘違いが起こると思います。
    そのインターネットの危うさ自覚をもって選別は書くべきだと思います。
    他にも書きたいことがあるのですが、長くなりそうですし、まつやまさんのご意向が本文にもあったように、見て見ぬふりをしておきます(笑

  5. >となりのとろろさん
    コメント歓迎ですよ~w
    稚魚選別=殺すことを
    楽しんでるように読めるブログが
    あるならば、それは良くないですよね。
    仰る通りです。
    表現について配慮が足りないって
    ことでしょうから。
    ですよね?
    とろろさんは、その筆者が実際に、
    稚魚をひねり潰して、
    悦楽に浸ってるって
    考えてるわけではないですよね?
    あまりにも配慮が足りず、
    看過できないってことであれば、
    「金魚好き同士、表現には気を付けましょうね」
    「選別に関しては、配慮をお願いします」
    とでもコメントなりすれば、
    良いかもしれませんね。
    表現上、配慮が不足した文章をもって、
    相手の倫理観をダメと決めつけて
    けなす必要はないですもんね。
    私は交流のないブログに
    そこまでするだけの情熱が、
    まだまだ足りないかもしれませんが。
    選別の話に限らず、
    ネットで文章を書くうえでは
    最大限の配慮を払うべき、というのは
    これまたおっしゃるとおり。
    でも、1点だけ。
    配慮のない文章に子どもが触れたとき、
    どう思うか、と問われてますが、
    「酷いことするね」「変な人だ」「文章が下手」と
    思うと思いますよ。
    親としてそう感じてほしいですね。
    ネットでたまたま遭遇した文章を読んで
    「ボクも稚魚殺したい」「命って軽いんだ」と
    って感じるような子どもがいるならば、
    それはブログ筆者よりも、
    育ててる親の方に責任の大半はあるでしょう。
    命を大切に扱う人間になってほしいと、
    育んできた子どもの倫理観って、
    どっかのブログの文章ぐらいで簡単に
    揺らぐものでしょうか。
    そもそも、その程度で揺らぐ可能性がある
    年齢の子どもには
    ネットを使わせる方が間違いでしょうしね。

  6. この私とまつやまさんのコメントを見ても思った
    事が伝わっていないのが分かるじゃないですか(笑
    >とろろさんは、その筆者が実際に、
    稚魚をひねり潰して、
    悦楽に浸ってるって
    考えてるわけではないですよね?
    前の自分のコメントにもありますが、その人の感じ方をとやかく言うつもりはありません。
    それと、稚魚をひねり潰して快楽に浸っているなんてことも書いていませんよ。
    ちょっと誇張しすぎです。
    私が普段コメントをしないのに今回コメントを書かせてもらったのは、その方もここを見る「可能性」があると思ったからです。
    ちょとまつやまさんのブログを利用しちゃいました(照
    子供の事に関しても私とまつやまさんとでは考え方が違うように感じますが、それはそれで良いのです。
    もしその方がここを読んでくれた時に、両方を読んで自分で判断してもらえればいいと思います。
    その方が考えるきっかけになってくれればよいと思います。
    長々とご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。

  7. >となりのとろろさん
    私はとろろさんの思ったことが
    分かってないんですね?
    それは申し訳ありません。
    でもー(;´Д`)
    私はとろろさんが指す、
    「喜んで選別してる」ように読める
    ブログを具体的に見てるわけでもないですし、
    推察して書くしかないわけで。
    私のエントリーと関係ない方に
    宛てたメッセージ的な狙いがあるという
    前提も知らずに、私なりにとろろさんの
    コメントを理解しようと考えてレスしたことを、
    「伝わってない」と言われると…
    しかも、何が伝わってないか
    書かれてないので混乱しちゃってます。
    なかなかの突き放しっぷり、
    さすがとろろさんです(∩´∀`)∩
    スタイナー兄弟並の
    投げっぱなしジャーマンですなw
    正直、私の足りない頭では
    とろろさんが何をされたいのか
    分からないです(;´Д`)
    重ねてすみませんでした。
    > それと、稚魚をひねり潰して快楽に浸っている
    > なんてことも書いていませんよ。
    > ちょっと誇張しすぎです。
    もちろん、とろろさんは
    そんなこと書いてませんよ~
    っていうか、私のコメントも、
    とろろさんがそう書いてる、
    なんて書いてないと思います~。
    (ネットにありがちな不毛な会話になってますか?)
    「残虐に読める文章を書く人間が
     実際に残虐だとお考えですか?」
    ということをお聞きしたくて、
    あえて誇張して書いたんですけど…
    「行為」と「表現」には差がありますよね。
    表現が下手、配慮が足りないことと、
    選別に対する考え方や感じ方は
    必ずしもイコールではない、という点は、
    合意いただけると思ったんですが…
    その点、レスポンスいただけなかったので、
    少しだけ補足させてください。
    配慮不足、理解不足が「その人」の全てではないと、
    私は思うんです。
    感情に走って書いてしまう文章だってあるし、
    うっかり他人を不快にさせる文章だってある。
    むしろネットはそんな文章であふれてる。
    私もウッカリしまくって、
    注意を受けたことあります(´;ω;`)
    完全じゃない文章を読んで
    「額面通り」で受け取ることが、
    健全だと思わないし、
    いくぶんかは「脳内補完」しますよね?
    私は特に金魚関係のブログは
    「いい方に」解釈しちゃうので…

  8. >となりのとろろさん
    (続きです)
    勝手ながら、
    とろろさんもそういう方だと思ってます。
    相手の善意を汲んで、
    悪意ではないと解釈される優しさを
    とろろさんはお持ちですよね。
    特定のブログは脳内補正はするけど、
    違うブログには補正しないってことは
    ないですよね?
    それこそ
    「前向きにいきましょうよ」です(∩´∀`)∩
    っていうか…とろろさん。
    その「喜んで選別」してるように読めるブログ主が、
    私のブログを読むという事が想定できてるんですよね?
    その方の立ち回り先までお分かりで、
    その方と一定の関係がなければ、
    「考えるきっかけになれば」なんて
    お書きにならないでしょうし。
    直接伝えてみてはいかがでしょうか。
    「誤解受けかねない表現がありますよ」と。
    なにか直接お話しされにくい理由でもあるのかも
    しれませんけど…
    とろろさんのコメントにも、
    言いたいことがまだまだありますが、
    長くなりますので、この辺で。
    (とろろさんからパクった技w)

  9. とろろさん、はじめましてm(_ _ )m
    お二方のコメントを読ませて頂いて、感じたことを、書かせて頂きます。
    まつやまさんのブログ、最初から読ませて頂きました。
    読みながら、色んなことを考えさせられました。
    とても勉強になり、共感する部分も多々ありました。
    そして、とろろさんのご意見も、充分、伝わりました。
    ただ、文章と言うものは、「無機質」で、更に上手く感情を伝えることは難しいなぁ・・・。と改めて思いました。
    電話と、メールの違いもあるのでしょうね。
    同じ言葉を発しても、メールでは、受け取り方が違う場合もありますものね。
    そんな感じがしました・・・。
    私も、とろろさんの仰るようなブログを拝見し、気分が悪くなったことがあります。が、ハッキリと、「ひねり潰すことが、快楽」とは書かれていませんでした・・・。
    「ハネた。可哀相とも、思わなくなった」「慣れた」と言う言葉が書かれていました。
    読んで、気分が悪くなったので、スルーしましたが・・・。私も、「それは、おかしいでしょ?」とは、コメント出来なかったんですよね・・・。
    ただ、「自分とは感覚が違う」と、それだけで、スルーすることにしました・・・。
    ブログは、『飼育書』ではなく、その方の『日記』でもある訳ですから・・・そこまで深入りしなかったんです。以前、自分のブログでも、『間違ったことは書いてはいけない』と言われたことがあります。そこで、ブログをやめようか?とも思ったんですが・・・ある方に、「自分のブログで、自分の日記なんだから、気にしなくて良い」と言って頂けて、随分と心が救われました。
    金魚の業界と言うものでしょうか?凄く頭の硬いお方が多いんですよね・・・。
    まさに、「自分が一番正しい」と言う言い方を平気でする「お高い」方が多いと、思うんです。
    読んでいても、不愉快になったりします。
    何様?と思うこともしばしばです。ですが、まつやまさんも、仰っているように、「同じ金魚好き」で良いんじゃないかな?と思うんですよねぇ・・・。
    基本、同じだと思うんですよね・・・。
    ただ、金魚を飼育して行く上で、経験をしたか、していないか?と言う違いだけで、愛情は、同じではないのかな?と・・・。

  10. だから、とろろさんの仰るように、『選別』に対して、もう少し配慮が欲しい・・・と言うお気持ちは、痛い程、わかります。
    同じ金魚好きなら・・・もう少し、愛を持って接して欲しいですよね・・・。
    言葉は難しいですね。
    長々と、書いてしまいましたが・・・
    私も、まつやまさんも、とろろさんも、ただの「金魚好き」なんですから、これから先、金魚たちが健康で、長生きしてくれるように、頑張りましょうね。
    色々と、考えさせて頂いて、勉強になりました。お二方のご意見も、凄く勉強になりました。
    ・・・子供を持つ母親としましては・・・どんな生き物にも、愛を持って接することが出来る子供に育って欲しい・・・と切に願います・・・。

  11. >空手バカさん
    丁寧なコメントありがとうございます。
    選別のことで悩まれてる方の言葉だけに
    重みがあります(;´Д`)
    > 「ハネた。可哀相とも、思わなくなった」
    > 「慣れた」
    そんな文言が載っているブログなら、
    読んで悲しい気持ちになりますね。
    配慮がほしい、と私も思います。
    でも、そう書くということは、
    それなりに苦しんでいる、
    もしくは苦しんだんだろうな、とも
    私は思ってしまいますけど…
    だから配慮しなくて良いと
    いうわけじゃないですけどね。
    スルーで良かったと私は思います。
    「スルー力(りょく)」がなくては、
    ネットを泳ぐのは大変ですから…
    私も父親として、命を大切にする
    子どもに育ってほしいと思います。
    たくましい優しさを持った人間に
    育ってほしいと願ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください