不肖@まつやま、金魚雑誌を創刊します!

※平成26年4月2日追記
これはエイプリルフール記事です。
すべてが真っ赤な嘘ですm(__)m
購入ページにも飛べますが、そこもダミーです。 

 

 

重大発表です!

金魚ブログを書き続けて約4年半。
ブログ村金魚ランキングでも常に上位を賑わしている、
「金魚ビギナーですが、何か?」。

ブログ読者の皆さまの強い後押しもあり、
このたび、書籍というか、
金魚専門の隔月情報誌を
ワタクシ、@まつやまが発行する運びとなりました!

 

創刊記念号、本日発売!

A4版800ページ、フルカラーです。

いよいよ金魚活字業界に参戦です!

@まつやまが総合監修し、
ライターは過去、活字媒体に登場していない、
金魚愛好家や専門店の方、業界関係者を中心に起用していきます。

全国各地の金魚品評会レポート、
愛好家さん宅訪問など、
これまでブログ「金魚ビギナーですが、何か?」でも
ご好評いただいていたコンテンツは、もちろん紙面でも続行!

徹底した愛好家目線、
それも金魚初心者~中級者をターゲットに、
「今訊くことは恥じゃない。分かったフリが恥ずかしい」
合言葉にさまざまな企画を予定しています。

 

今後の企画案

  • テキヤさん50人アンケート!金魚すくいの真相
  • 耐久テスト!エアポンプ対決!
  • 勝手に金魚店ミシュラン・ガイド★★★
  • メーカー対抗!赤虫の乾燥重量比較!
  • 専門家に訊く!ココア浴の効能?
  • 伏せ字オンパレード!業界覆面座談会!
  • 金魚関係訴訟、公判記録を詳録!
  • @まつやまコラム!「飼育下手ですが、何か?」

乞うご期待ください。

 

創刊記念号は一般書店および金魚専門店等で
お買い求めいただけると同時に、
電子書籍も発売!
国内大手の「hohto」「Kind1e」「楽夫ブックス」でも
購入可能です。

 

創刊号の表紙はコチラ!
この表紙をお店で、ネットで見かけましたら、
ぜひ手に取ってご覧ください。
電照創刊号

 

 

もちろん!
オンラインでもお買い求めいただけます!

 

 

次号以降の発行予定はこのブログ等でお知らせします。
書籍、ブログとも、今後もよろしくお願いします!

 

 

ブログ村金魚ランキングに参加しています。
▼クリックをお願いします▼

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、
エイプリルフールでした~
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

 

騙された人、面白いと思った方は、
コメントをお願いします~m(__)m 
元ネタの雑誌に対して他意はありません。
オマージュとお考えいただき、平にご容赦を。 

 

ブログ村金魚ランキングに参加しています。
▼クリックをお願いします▼

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

ランラン卵~♪ヽ(´ー`)ノ

 

 

なぜ!
仕事のある朝ばかり、
金魚は盛るのでしょうwwww
(ちょっとした金魚あるあるデスねw)

しかも!
今朝は家族が里帰りするので、
バタバタだったのに、
そういう日に限って・・・ねぇ(笑)

 

前日、タマゴが採れないと書いたばかりですが、
今朝、ベランダに行くと、
琉金水槽で大運動会が開催されてました。
イエェェイ(≧∇≦)/

IMGP3664

 

 

国産ブロードテール琉金と、
キャリコからタマゴが、けっこうな数採れました!

IMGP3661
ピンボケまくりのタマゴの写真

 

 

が!
あれほど追ってるクセに、
オスが心許なさすぎ!

オスらしき連中を片っ端から試したのですが、
チョロっとにも程がある!ってぐらいしか出ず(´;ω;`)

君らは子孫繁栄のために追ってるのか?
それとも食欲のために追ってるのか?
小一時間問い詰め(略

 

結果・・・孵化するかどうかは、神頼みですが、
それでも本当に久しぶりにタマゴが採れて、
ちょっとハイな@まつやまでしたヽ(´ー`)ノ

 

 

ブログ村金魚ランキングに参加しています。
▼クリックをお願いします▼

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村