金魚のお値段

不定期に「初心者の主張」を綴ります(゚Д゚;)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 
金魚の価格って、
金魚を趣味にしている人以外には、
なかなか理解してもらいにくい・・・
ってこと、ありません?

 
数百円の金魚に対しても「高いねぇ」と
言われることがあります。

 
ン十万円の時計をしてるオッチャンや、
ブランド大好きな女性からも
言われたことがあります。

 
金魚すくいなら数百円で何尾も取れるから…
だと思われますが(゚Д゚;)

 
すくえなくても、おまけで数尾もらえたりしますからね。

 
趣味全般に言えることですが、
興味のない人から見ると
「そんなものに金を使うのか」と
思われてしまう…のは、仕方ない。

 
でも、ペットショップで売られている犬や猫に比べたら
かなりな高級金魚でも安いんですけどね…
一部のお店にはビックリするぐらい高い、と
思える金魚もいますけど…(゚Д゚;)

 
私は養魚場の仕事の大変さは正直分からない。
普段自分がしている金魚の世話と、
スケールの大きさから類推するしかないわけですが、
それでもメチャクチャしんどいお仕事だと思うんです。

 
なので、当然ながら各個体の出来にはよりますが、
金魚の値段は全般的に比較的安いと思ってます。

 
世間における金魚の値段って、
○金魚すくいの小赤=数円
○らんちゅう=数十万(数百万)円

 
この両極のどちらか、って認識のような気がします。

 
数千円の「ミドルレンジ」な価格帯にだって、
私のような初心者から見ても、
充分良い金魚が居るんですけどね…
その辺りは、「地方にはあまり良い金魚が売られてない」
って問題とリンクしてて、
「知られてない」以上に「知りようがない」ってのも
大いにあるとは思います(゚Д゚;)

 
あと、説明不足もあるかな、と。
数円の小赤とどこが違うのか、
どこに付加価値が付いてて、この値段なのか…
ってのが、なかなか分からない。

 
飼育歴1年の私ですが、未だに分かってないし(笑)

 
犬や猫が数万円でも違和感を感じ無い人が、
数千円の金魚を高いと感じてしまうってのは、
その稀少性や流通コストなどに対する想像力が働かないから、
だと思うんです。

 
そして寿命や、楽しみ方など「金魚そのもの」を
あまり知らないからではないかと。

 
個人的な妄想ですが、
これって、金魚が「季節の風物詩」に
閉じ込められてるのと無関係ではない気がします。
夏が終わったら金魚は死ぬ…と思ってる人が、
私の周りにもけっこう居ました。

 
金魚は弱い魚で、人に懐かないと思ってる人も。
・・・だから安い、と考える人が居ても不思議じゃない。

 
夏以外でも、何年にもわたって楽しめる…ってことを
もっと多くの人に知ってもらえれば、
金魚が「高い」と思われないようになるし、
そうすれば、金魚をつくってる人たちも、
もっと頑張れるようになるのではないかと、
愚考する次第ですm(__)m

 

Click
ヽ(´ー`)ノ

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 
ちなみに、なんでこんなことをブログに書こうかと
思ったかと言いますと、
夏に買った金魚の値段を
嫁に言って無かったんですね(゚Д゚;)
先日、「そういえば、いくらだったの?」って尋ねられ、
シドロモドロになったのですが、
本当のことが言えず、「ちょっと高かったよ~」と
誤魔化したのでした。

 
嫁もだいぶん理解してくれるようになってますが、
やはり「金魚にこんなにお金を!」って感覚が残ってて…
嫁を説得する理屈を考えつつ、文章にしてみたのでした(笑)

 
ちなみに、我が家の琉金の値段はこんな感じです。
やはり後に購入した方が高くなってます~www

 
【我が家の琉金の購入価格】

白勝ちBT     12,000円
篠塚産      5,000円
木村(豊)産   4,000円
飯田産      2,000円×2
中国産ST     1,800円
平賀産      1,500円
キャリコ(フナ尾)1,000円
素赤のノンブランド(弥富産?)250円


 

夏を越えた・・・かな?

不定期に「初心者の主張」を綴ります(゚Д゚;)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 
先月は2本しかブログエントリーを書いてませんでした(゚Д゚;)
仕事がちょっと忙しくなるとコレですもんねぇ。

 
ずっと定期的にブログを書かれてる人を無条件で尊敬しますわ~ヽ(´ー`)ノ
ただまぁ、これからもこんなペースでぼちぼちとやっていきます。

 
室内水槽の水温がようやく30度を切るようになりました。
本格的に金魚を飼い始めて初めての夏だったので、
水温が常に30度を超えるようになって、
正直不安な日々でした。
だって、加温治療の温度ですもん(゚Д゚;)

 
白点は出ない温度だから安心といえば安心ですが、
治療するような温度でずっと暮らすのは
金魚にとって負担なんじゃないかと…
金魚にとって15度~28度が適温としている情報(本、サイト)が
多そうなので、やはり30度オーバーは「不適切な温度」だとばかり
思ってました。

 
いま、もらった稚魚を数匹育ててまして、
その仔たちの45センチ水槽は、すぐ水がダメになり、
週1~週2回のペースで水換えしましたが、
他の仔たちは元気いっぱいでした。

 
むしろ温度が上がって活性が上がってる感じで。
水槽を眺めても、動きまわってる仔が多く、
特に問題はありませんでしたヽ(´ー`)ノ

 
来年はもっと、どっしりした気分で夏を迎えられそうです。
・・・とはいっても、一度、仕事が忙しくて、
2週間おきにしている水換えを3週間まで引っ張ったら、
琉金1尾がポップアイになったりしたので、
水の状態はやはり注意が必要、って感じですね…

 
ただ、夏場の暑さ対策として私も何もしなかったわけではなく・・・
クーラーは高くて買えないので、せめてもと思い、
ライトをあまり点けないようにしました。
点灯時間を短くしたり、2灯中1灯しか点けなかったり。
これ、消極的対策ですが、
意外と水温を抑えられますねヽ(´ー`)ノ

 
・・・問題も起きましたが(゚Д゚;)

 

Click
ヽ(´ー`)ノ

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 
我が家は先輩の御指南により、
水槽の底面を「コケ絨毯」にしています。
水槽の側面にも当然コケは生えますが、
それは定期的に掃除して、
ベアタンクの底面だけコケが残るようにしてます。

 
やはり金魚にはコケがいいだろう、ということでヽ(´ー`)ノ
ところが、ライトを消すと…当たり前ですが、
コケ、生えませんし、減ります(゚Д゚;)
メーンの室内水槽2基は、この夏で底面のコケが
ハゲハゲになってしまいました(´;ω;`)

 
数日前からライトをフルに点灯して、
金魚観察に支障がない程度に、
側面のコケも放置中です。
コケ強化月間ということでwwww
水槽の見栄えよりもコケ重視でいきます。

 
今後水温がもっと下がってきて、
病気も出やすい温度になってくるでしょうから、
仕事が忙しくてブログが書けなくても、
金魚の観察だけは怠らないよう頑張ります(゚Д゚;)