我が家の琉金(大)をご紹介

不定期に「我が家の金魚」を紹介します(゚Д゚;)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 
我が家の琉金水槽には、
雑多な種類の琉金が混泳しています。
お前にはポリシーがないのか!と言われると、
「はぁ(´Д`)」としか答えようがないです(爆)

 
金魚歴1年ちょっとですから、
見て「カワイイぜ!」と思ったらほしくなるし、
水槽に余裕があれば買っちゃう…
を繰り返しました。

 
水槽に余裕がなくなってからも買っちゃいましたけど(゚Д゚;)

 
っていうか、40歳過ぎた3児の父親が
「カワイイぜ!」
とか言ってる場合じゃないかも、ですが。

 
愛媛県の小さなマンションに住んでる私ですが、
飼ってる琉金は埼玉産が多い(笑)
中でも木村(豊)養魚場の金魚は、
デカさでツートップですから、
やはり目立ちますヽ(´ー`)ノ

$金魚ビギナーですが、何か?

 
Clickして!
ヽ(´ー`)ノ

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 
更紗の木村(豊)琉金は、
春の加須で一目惚れでした。
デカイし赤いしバランスが良い…と素人目には思いましたヽ(´ー`)ノ
そのうえ安かったんですね。
難点は…家に来てから「こんなにデカかったっけ?」と思った点www
加須の屋外で見た時は、
ここまで大きいとは思ってなかったんですね~(゚Д゚;)
プラス、元気なのが良かったです。

 
加須⇒東京の先輩宅⇒愛媛の我が家…という順路でやって来たのですが、
常に餌クレダンスは欠かさないし、
水にもすぐ慣れてくれましたし。

 
今、木村(秀)養魚場の琉金を飼い始めてますが、
どーもツーンとしてて、
すぐに寄ってこない。
まだ我が家の環境に慣れてないみたいです。

 
ま、しばらくしたら寄ってきて
「餌、あなたのために食べてるんじゃないからね!」みたいな感じヽ(´ー`)ノ
それはそれでカワイイんですけどねwww

 
写真の手前は、何度かブログで紹介してるキャリコ。
この仔はアクア・キッズさんの店頭にいたからか、
すごく人懐っこい。
いまやこの2尾が、琉金水槽の「主(ヌシ)」。
木村(豊)さんの琉金とキャリコが、
自分の水槽で我が物顔で泳いでる姿を見ると、
なんだか不思議な感じがしますヽ(´ー`)ノ

 

我が家の琉金稚魚

不定期に「我が家の金魚」を紹介します(゚Д゚;)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 
先月下旬、タマゴが採れました(゚Д゚;)
金魚飼育を始めて、まだ1年ちょっと。
飼い始めた当初から先輩たちの記事を読んだり
話を聞いたりして憧れてたのは、「繁殖」でした。

 
良い金魚を「創る」なんてことは無理にしても…
自分が飼ってるカワイイ仔同士の子供だったら、
そりゃカワイイだろうなぁ、と。

 
実は今年の元旦、追われてるメスからタマゴが出てたので、
深く考えずに「人工授精ってこうだったっけ」と、
やってみたことがあります。

 
正直、非常に軽い気持ちでした。
後から考えると、繁殖は重い責任を伴う行為ですから、
そんな感じでやるべきじゃなかったと、反省しています。
ミニ水槽「サテライト」を使ったためか、孵化したのはたった11尾。
次々と死なせてしまい、残ったのが1尾。

$金魚ビギナーですが、何か?

 
残ったこの仔は大事に育ててみたんです。
器材を揃えたりしましたし。
でも…1ヶ月で死にました。
自分の愚かさと技量の無さを痛感させられた苦い経験でした。

 
この時、先輩方には「まだ早いよ」と
諌められたり慰められたりしました。

 
良い金魚を育てる技量を培ってから、自分でタマゴを採るべきだ、と。
①金魚を死なさない技術
②良い金魚に育てる技術
③良い金魚をタマゴから育てる技術…
この順番に身に着けていくべきで、
焦る必要はない、と。

 
自分自身、まだ①の途中だと思ってますが、
「他の人から稚魚を貰って育ててみれば」との
アドバイスをいただき、数尾の仔を送ってもらい、
育ててみたりしました。
それでも自分にとっては、
まだまだ早いのは理解してるつもりだったんです。
しかも秋に採るなんて…

 
まさかこの時期に採ってしまうとは、
自分でも驚きの無計画ぶりです(´;ω;`)
言い訳をすると、
「いつか、このペアでタマゴを採ってみたい」と思っていた
組み合わせが実現したからなんです。

金魚ビギナーですが、何か?

 

金魚ビギナーですが、何か?

 
上がオス、下がメス。
双方、飯田琉金です。

 
私が金魚に魅入られていくプロセスで、
大きな影響を受けたのが雑誌「アクアライフ」で見た飯田琉金の写真でした。
本当に血のような色でした…(゚Д゚;)
こんな金魚が居るなら飼ってみたい!と強く思い、
約1年の間、琉金を少しずつ買い足していく中で、
オスとメスを揃え、「いつかは!」と思ってたんです。

 


Clickして!
ヽ(´ー`)ノ

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 
そのチャンスが来たので、
迷ったものの「やってしまった」という感じです。

 
技量不足を自覚してる状態で、
採ってしまった仔ですから、
なんとしても死なさないようにしたいと強く思います。

 
ただ、一方で私の住んでるマンションの狭さがネックとなり、
今は水槽を外に設置し、
水を浅く張ってヒーターを入れて飼っています。
こんなやり方がアリなのかナシなのかも分かりませんが…

 
孵化したのは80尾ほどと多くありません。
今のところ脱落者も少なく、
なんとか育ってくれています。
孵化から18日目の写真。
選ばずに掬って撮りました。

金魚ビギナーですが、何か?

 
アレコレと考えなければならない事が、
まだまだ多いのも自覚してます。
先輩の助言もいただきたい事が山ほどあります。
それに、辛い決断をせねばならない状況があるかもしれません。

 
でも今は、日一日と大きくなる稚魚を見て、
「金魚を買う=飼う」「元気に金魚を育てる」
という楽しみとは違った喜びを感じています。
正直、毎日ワクワクしています。

 
元旦に採って死なせてしまった仔たちのためにも、
元気に育てていきたいです。