楽しい!KAWAGUCHIさん!(3)関東・新潟 金魚旅2012秋

 

叔父が埼玉から遊びに来るので、

休みなのに身動きができない@まつやまです(笑)

 

 

さて、関東・新潟レポートを進めますよ~ヽ(´ー`)ノ

おばこさんで平成倭と再会!(2)関東・新潟 金魚旅2012秋の続きです。

 

【1日目の続き】

 

おばこさんのお店を出て、横浜市の地下鉄駅「センター南」駅へ。

タクシーの運転手さんに「なにセンターがあるんですか?」と

尋ねても「なんだろーね?」との答え(笑)

 

後でネットで調べると、

港北ニュータウンの開発時、中央部に都市機能を集約し、

そこを「タウンセンター」と呼んだなごり、だそうです。

地元の人はあまり疑問に思わないのかなぁ(;・∀・)

 

 

新横浜に到着後、すぐ新幹線へ。

久々に乗ると快適ですね、新幹線ヽ(´ー`)ノ

自由席の喫煙車両があるので嬉しくなっちゃいましたヽ(´ー`)ノ

いつまでも残してくださいね、JR東さん!

IMGP2675

 

 

紫煙をくゆらせてると、あっという間に三島駅。

静岡も新幹線ならあっという間ですね~

 

午後5時過ぎ。あたりはもう暗い。

三島駅からタクシーに飛び乗る。

 

 

向かったのは、静岡県駿東郡清水町にある

観賞魚センターKAWAGUCHIさん。

 

駅からは約4キロほどでした。

 

 

知人に教えてもらったお店なのですが、

らんちゅうの世界では有名だそうですし、

サイトを見ても、金魚が充実してそう。

 

到着した瞬間、さらに期待度がグッと高まりました。

このファンキーで楽しげな入り口!

インパクトありますよねヽ(´ー`)ノ

IMGP0294

 

お店に入って、ご挨拶させていただくと、

撮影&ブログアップもOK!

 

ご主人の案内で店内を見て回りました。

とてもフランクな方で、

すごく丁寧に説明していただき、

楽しい時間を過ごせましたヽ(´ー`)ノ

 

 

まずは入り口近くのこの水槽。

@まつやまは一目でスキになりました。

IMGP0292

 

 

ジャンボオランダ、日本オランダ、頂天眼たちが、

ゆったり泳いでます。

そして・・・

頂点眼君が水槽の底で遊んでるのが…

IMGP0207

 

 

アップにすると、見えますかね?

水槽に敷かれた砂が、

吹き上がってるんです。

IMGP0215

 

 

そう!これ、湧水なんです!

KAWAGUCHIさんのオリジナルなシステムだそうですヽ(´ー`)ノ

メッチャ趣があります~!

IMGP0202

 

 

 

少し小さい水槽にも湧水システムが入ってて、

らんちゅうたちが遊んでましたヽ(´ー`)ノ

IMGP0199

 

 

 

KAWAGUCHIさんがある清水町には、

名水百選にも選ばれた、富士山からの水系「柿田川」があります。

柿田川は湧水群で有名だそうで、

これらのシステム「柿田川mini湧水群」は、

川の様子を水槽に再現しようと開発されたそうです。

 

 

金魚たちが「何かエサが上がってこないかな?」って感じで、

時折湧水の様子を見に行くのが、

かーなりキュートでしたよヽ(´ー`)ノ

 

 

さてさて、つづいてお店の全景。

熱帯魚などもいますが、一番充実してて、面積も広いのが金魚!

IMGP0219-001

 

今年で25年目というKAWAGUCHIさん。

ご主人が趣味で始めたらんちゅうを、

ご自宅で販売されたのがきっかけ。

16年前に現在の店舗に引っ越して、

本格的な観賞魚店になったそうです。

 

 

また、静岡はらんちゅう愛好家が多いことで知られてますが、

ご自身もキャリア30年の「作り手」だけあって、

有名らんちゅう師と交流があるそうです。

中でも、@まつやまですら名前を知ってる有名愛好家は、

KAWAGUCHIさんでらんちゅうを買われたところから、

その道にのめり込んだ、なんてエピソードも聞きました。

 

 

そして、さすが!

11月3日(私が遊びに行った翌日)には、

KAWAGUCHIさん、日らんの全国品評大会の親の部で

西小結をゲットされてました∑( ̄□ ̄;)

 

この場を借りて・・・おめでとうございます!

 

 

 

さて、お店に居たらんちゅうたち。

当歳が大半でした。

「今日はあまり良いの、いないよー」と

謙遜されてましたが、「おっ!」と思う仔がいましたよヽ(´ー`)ノ

IMGP0248

 

 

写真は失敗でしたが、フネにも可愛い当歳がいっぱいヽ(´ー`)ノ IMGP0270

 

 

もちろん、らんちゅうだけではございませんよ~

全国1億2700万人の琉金ファンの皆様、

おまたせしました!

IMGP0226

 

 

「日本一系」の更紗琉金ヽ(´ー`)ノ

ってことは弥富産ですね。

ボディも大きく丸く、赤がすごくキレイでした!

 

 

同じ水槽の更紗。この仔も「弥富系の良い琉金」って感じで、

模様もアリだなーとヨダレが出ました~

IMGP0234

 

 

地金も!

ちょっとショートボディかな?六鱗寄り…なんでしょうか。

でも、カッコイイヽ(´ー`)ノ

ふじさん、見てるかwwww

IMGP0244

 

 

ちょうちんパール!

シルク系をチョイスして掲載します。

可愛いデスな~ヽ(´ー`)ノ

IMGP0253-001

 

 

水作ジャンボの周りをグルグルしてるのは、

大量のモミジ和金ヽ(´ー`)ノ

かなりの数がいました!

IMGP0260

 

 

舟で群泳する、桜錦、江戸錦、東錦、水泡眼などなど。

完全にお宝探し状態。

かなりの数がいましたヽ(´ー`)ノ

IMGP0278

 

 

ついつい大笑いしてしまったのは、

ご主人の言葉。

「まだ店にストックした金魚がいるのに、

問屋で良い仔がいたら買っちゃうんだよ~」

 

でも、だからこそ

「良い金魚を売ってる自信はあるよ」と断言できるんでしょう。

 

短時間ではありましたが、

いろいろ見られてマンゾク!

さすが、浜松を中心とした「らんちゅうのメッカ」静岡のお店だな、と

感心しつつ、お店を辞したのでしたヽ(´ー`)ノ

 

 

関東・新潟の旅のレポート、続きます。

 

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

金魚で南予の道の駅めぐりヽ(´ー`)ノ

 

ただいま、愛媛県では「えひめ南予いやし博」という

イベントが継続的に開かれておりまして。

 

 

県外の人向けに説明いたしますと、

愛媛県の南のほうを「南予」というのですが、

海、山、川(四万十川の源流がある)と自然が豊富で、

ちょびっと南国の雰囲気もあるというエリアなんです。

 

県庁所在地の松山市(別府養魚場さんがある)や、

今治市(真木養魚場さんがある)、

新居浜市(川田熱帯魚さんがある)などとは、

文化的にも異なる地域で、魅力的なんです。

 

ただ、私があまり最近足が向いてなかったのは、

金魚の情報が少なかったからデス(;・∀・)

 

 

その南予の拠点的な街、宇和島市に

今年、高速道路が開通し、

県外からもノンストップで行けるように。

それを記念したイベントが「いやし博」。

 

 

 

ここだけの話なんですが。

私、仕事で「いやし博」関連の担当だった時期があったんです。

春の異動でお役御免になりましたが。

 

なのに・・・

高速の宇和島開通後、1回も使ったことが無く、

いやし博が始まってから、宇和島周辺にあまり行ってない。

これじゃイカン!

担当から外されたとはいえ(笑)

私も南予を、いやし博を盛り上げていかないと!

 

「いやし博応援隊長」のにゃんよ」に申し訳ない!

IMGP0286 3月、松山空港でグッタリ…休憩中を子供に襲われる「にゃんよ」

 

 

 

相変わらず前置きが長いですが、

そういうわけで日曜日に行ってきました、南予の「道の駅」。

 

まずは宇和島市の「三間IC」のすぐそば。

「道の駅 みま」

 

山の幸から海の幸までいろいろ売ってるし、

野菜とか新鮮で安いヽ(´ー`)ノ

IMGP7015

 

屋台的に「揚げまんじゅう」ってのが売ってて、

興味本位で買って食べたら、これが美味かった!

甘いモノを普段あまり食べない嫁も絶賛でしたヽ(´ー`)ノ

黒糖がすこーしコゲた感じが、なんとも言えない風味!

コレ、来くるかもですねぇ。IMGP7016

 

 

売ってたオイチャンに聞くと、

オリジナル商品だそうで、

「ブログ書くなら載せてよ!」と言われたので、

のっけちゃいましたwww

オマケしてくれたし(笑)

 

 

で、野菜売り場の中に、

いるんですねぇ、金魚がヽ(´ー`)ノ

娘が見つけて「いたよ!金魚!」と報告にきました(笑)

IMGP7020

 

地元・宇和島の養魚場などが出店しているようで、

金魚、メダカ、水草などが袋詰で置いてありました。

 

 

道の駅の袋詰金魚の割には…というと怒られるかもですが、

想像してたより、良い仔がヽ(´ー`)ノ

琉金です!

IMGP7028

 

こちらも琉金ヽ(´ー`)ノ

撮影に娘が協力してくれたのですが、

「重いよ!」と言うので、じっくり撮影できず(´;ω;`)IMGP7038

 

 

ひょっこり、らんちゅうさんも居ましたヽ(´ー`)ノ

・・・カワイイかも(笑)

IMGP7059

 

 

辛うじて分かります?

撮影、非常に苦労した・・・ナマズで~す!

娘らが怖がって持ってくれないんですよ。

カワイくない?って尋ねたら、大ブーイングでした(´;ω;`)

IMGP7048

 

このほか、金魚だと丹頂や和金。

ふだんは土佐錦魚なんかもいるっぽいです。

ヒドジョウもいましたよ~ヽ(´ー`)ノ

 

 

さて、この「道の駅 みま」には、「森の魚」と題された、

大きな石像があります。

中庭にドーンと!IMGP7068

 

 

三間出身の彫刻家・藤部吉人氏の作品で、

「森の魚」は南予一帯のいろんなところに飾られてます。

 

アカメという、高知~宮崎に棲息する魚が

モデルなんでしょうかね?

アカメは一時期、幻の魚と呼ばれたことがあり、

1メートルを超える個体がゴロゴロしてるらしく、

スポーツフィッシングの対象にもなっているようです。

 

長男はもちろん、「きっぎょ~っ!」と大はしゃぎでしたが。

そんな金魚、いるかよ(笑)

 

 

さてさて、小雨の中、国道を30分ほど走り、

四万十学習センター おさかな館にやってきました。

ここも道の駅の中にあります。

主に淡水魚の水族館ですねヽ(´ー`)ノ

IMGP7077

 

 

おさかな館の入り口にも「森の魚」がいました!

IMGP7075

 

 

館内には、いわゆる日淡から熱帯魚までがいます。

日淡ファンは楽しめるんでしょうね!

アマゴって、こんなにキレイだったかな~と思いました。

IMGP7085

 

水槽に入りきらないほどデカイ、オオウナギ!

説明書きには「この大きさの水槽で大丈夫です」とありました。

「オオウナギが狭くてかわいそうじゃないか!」と

クレームするお客さんがいたようですね~(;・∀・)

IMGP7121

 

デッカイ、鯉。

マナティみたいwwww

IMGP7140

 

「森の魚」のモデルらしき、アカメです。

目が赤く光るから、こういう名前がついたんだそうです。

目が光って見えるよう、展示を工夫されてるのが感心しました∑( ̄□ ̄;)

IMGP7172

 

 

 

さてさて。

おさかな館には、実は「金魚コーナー」があるんです!

IMGP7227

 

それほど大きいコーナーではありませんが、

金魚ファンには嬉しいですよね!

 

東日本大震災の時、アクアマリンふくしま

金魚が全滅に近い状態になったそうですが、

金魚を提供し、復興の手助けをしたのが、

ここ「おさかな館」なんだそうです。

 

後で館長さんに挨拶させていただいたのですが、

アクアマリンふくしまとは、交流を継続されているそうですヽ(´ー`)ノ

 

 

金魚コーナーにはいろんな種類の仔がいました。

 

らんちゅう~ヽ(´ー`)ノ

おさかな館は、地元のらんちゅう愛好家さんたちが、

品評会の会場としても利用してるそうで、

らんちゅうとは縁が深いようです。

IMGP7200

 

ブリストル朱文金ヽ(´ー`)ノ

アクアマリンふくしまが作出した、

桜ブリストルがいないかなーと期待したのですが、

それらしい仔は残念ながらいませんでした(´;ω;`)

IMGP7191

 

 

大型の円筒水槽にいたのはジャンボオランダ~

すごく大きい個体はいませんでしたが、

のびのび泳いでいるので

今後に期待ですね~ヽ(´ー`)ノ  IMGP7208

 

 

 

金魚コーナーにはこのほか、サクラ和金や庄内金魚、大阪らんちゅうがいました。

展示数は少ないですが、こういう取り組みは継続してもらって、

金魚ファンを少しでも増やしてほしいですね~

 

 

つづいて大型熱帯魚の水槽。

ピラルクとか居ます。

通路の上までせり出してるので、

魚の「下見」ができます(笑)

IMGP7253

 

 

タイ産の巨大ナマズの「下見」。

娘らは「サメみたい!怖い!」と騒いでました。

IMGP7260

 

 

屋外にはペンギンがいました。

近寄っても逃げないので、超ドアップで撮影(笑)

広角レンズでここまでアップできるというのは…

馴れてるのか、人を舐めているのか≧∇≦

ペンギンズ、眠そうにしてました。

IMGP7278

 

 

池に鯉がいる限り、餌をやらねばならん!

が、我が家の家訓なので(笑)

子供らに餌を投げさせました。

IMGP7304

 

 

嫁が突然、「あれ??オランダ?!」

大声を出すので、

池をのぞくと、鯉に混じって居ましたw

ジャンオラなのか日本オランダなのかは分かりませんが…

飼い方からしても、たぶんジャンボ系ですね。

さすが、うちの嫁(笑) よく見てる。

IMGP7294

 

ちょうど閉館時間の午後5時になったので、

退出し、再び40分ほどドライブ。

 

さて、この日最後の道の駅は、

宇和島市街地にほど近いきさいや広場」。

こちらは金魚成分ゼロ。

店員さんに訊くと、たまにメダカは売ってるそうです。

海の幸はふんだんに売られてますヽ(´ー`)ノ

IMGP7312

 

 

ちかくの郷土料理店で夕食。

宇和島は港の街だけあって、魚料理主体です。

お吸い物に、魚のカタチをした「お麩」が入ってて、

子どもら大喜びでした。

「最後までお魚だね~」

IMGP2534

 

 

ということで、約半日の金魚(というか魚全般)の旅でしたが、

かなり愉しめました。

県内の人も、県外から来られる人も、

こんな視点で南予をめぐってみるのもアリなのでは?

 

ね、にゃんよ隊長!

IMGP0168

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村