今週末は媛らん会の品評会ですヽ(´ー`)ノ

 

11月2日は高知県で開かれた土佐錦魚保存会の40周年記念大会にお邪魔しました。
本来は10月に開催予定でしたが、台風で延期になり、
この日になりました。
詳しくは後日書きますが(こればっかりですね)、
ワクワクした大会でした!

IMGP3580

 

翌3日は大阪で開かれた社団法人日本らんちう協会の全国大会(大阪)に出撃!
恥ずかしながら出品しました(/o\)

DSCN1102-001

 

結果はもちろんドボン( ; ゚Д゚)

 

というわけで、ここのところ毎週のように金魚でお出かけしてますが、
今週末(9日)は地元のらんちゅう愛好会「媛らん会」
品評会が松山市の隣、東温市のレスパスシティ(ショッピングモール)で開かれます。

@まつやま、めげずに出陣します。
分譲魚(自家産琉金含むw)も出す予定です!

よろしければ遊びに来てくださいヽ(´ー`)ノ

開会は10時ですが審査開始はその後なので
正午前後に来られるのが良いかと。

 

ブログ村金魚ランキングに参加しています。
▼クリックをお願いします▼

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

 

弥富から帰る電車の中でーす

強行軍での弥富遠征の帰路です( ´ ▽ ` )ノ

いやぁ、疲れたッス(笑)

IMG_1391.JPG

今朝6時に名古屋に着いて、朝ごはんを求めてしばらく徘徊したんですが、マッ○しか空いてないし、大行列だし。

というか、他のお店も営業すればお客さん入るのに…ってぐらい○ックの独り勝ち(´・Д・)」

○ックはタバコがダメだったのでカフェが開店するまでさらに散歩してたら雨が…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

ついに私の「金魚イベント晴れ男伝説」も終わりかと思いましたが、20分ほどで止み、金魚日本一大会は無事開かれてました( ´ ▽ ` )ノ

IMG_1398.JPG
写真は親の日本一となった東錦!

もちろん詳細は後日。
というか電車ではやはり文章書きぬくいし、少し車酔いしそうなので、今日はこの辺で(´・Д・)」

ブログ村金魚ランキングに参加しています。
▼クリックをお願いします▼

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村