鈴木金魚店さんは楽しい! 第2話 四国~関東・車で金魚旅

 

深夜に出発!即トラブル! 第1話 四国~関東・車で金魚旅の続きです。

 

6時間半のドライブで、愛知県弥富市へ到着。

 

ご存じの方も多いと思いますが、弥富の金魚店は

弥富市、そして隣接の飛島村に分散しています。

先に飛島村のお店に行くため、

弥富を縦断したのですが…

 

「キャァ~~~ッ!!!!」

 

突然、車の中に響き渡る、

絹を切り裂くような悲鳴!

 

「池!池!池!金魚の池!あ、金魚見える!」

 

IMGP2350 (資料写真)2010年5月撮影 弥富の金魚養殖池

 

声の主はもちろん、助手席のあいちゃん

金魚の産地に来るのは初めてだそうで、

私もそういえば、最初に大和郡山で池を見た時は

「おぉぉぉ~(゚д゚屮)屮」ってなりました。

 

あいちゃんも前日、ほとんど寝てないのに、

池を見た瞬間から超ハイテンション。

さすが金魚バ○娘ww

 

 

飛島村の国道沿いで朝食を、と思い探すものの見事空振り。

三重県桑名市まで出たのでUターン(´;ω;`)

コンビニで小休止して、鈴木金魚店さんへ!

 

うかがったのは午前8時過ぎ。

本来、営業時間は午前9時からにもかかわらず、

「良いですよ、どうぞ!」と気持よく店に入れてもらえました!

 

店主さん、ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ

 

鈴木金魚店さんは、屋内の店舗と

屋根付きのタタキスペースがあり、

広くて気持ちイイです。

IMGP4739

 

IMGP4740

 

 

まずは屋内店舗から見て回りました。

愛知ですもん!地金ですよねヽ(´ー`)ノ

IMGP4703

 

IMGP4723

 

いろんな大きさ、グレードの仔が揃ってて、

圧巻でした!この仔は上物だったと思います。

IMGP4711

 

三州錦もいました~ヽ(´ー`)ノ

以前はすごく珍しい魚種というイメージがありましたが、

ここではフツーに群泳(笑)

(写真、失敗ですみません)IMGP4716

 

「やはり愛知だから地金が充実されてるんですか?」と

店主さんに質問してみると、

「どうしても仕入れに趣味が反映されちゃうからね(  ̄ー ̄)」

かーなりお好きなようですよ、地金www

 

 

 

さてさて、琉金もいましたよ(  ̄ー ̄)

赤がキレイで印象的だった仔。弥富産かどうかは聞き忘れました。IMGP4726

 

 

あいちゃんが「まつやまさ~ん!!!!」と

声を張り上げるので、何事かと行ってみると、

福だるま登場!

上の段の水槽は撮影が難しくて・・・すみません。

 

うちにいる福だるまの仔に

柄や雰囲気がよく似てたので掲載してみましたヽ(´ー`)ノIMGP4731

 

竜眼浜錦という金魚もいました。

レア・・・なのでしょうかね?

頑固親父みたいな顔で、面白かったです。IMGP4735

 

 

室内の撮影を終え、

タタキスペースに出てみると、

金魚○カ娘は、既に金魚と「交信中」www

ピクリとも動かず、凝視しております。

この旅でいったい何度、この「交信」を見たことか(笑)IMGP4768

このタタキスペース、らんちゅうも鯉も、

気楽に買える価格帯の金魚もいっぱい居て、

すごくバラエティに富んでます。

 

愛知の有名らんちゅう師さんの魚だそうです。

2年前に鈴木金魚店さんに来た時も

その方のらんちゅうがいたのを思い出しました。IMGP4747

 

タタキの琉金たち。

偏光フィルターの調整に失敗しております(T_T)

立派な大きさでしたよヽ(´ー`)ノ

上から見た感じ、丸々した仔もいましたし。

IMGP4750

 

お見事!なジャンボオランダ。

和金と泳いでました。IMGP4759

 

丹頂たち、猛烈なエサクレアピール!

そんなに寄ってきたらコワイよ!(笑)
IMGP4774

 

「コワイよ」シリーズ第2弾。キャリコ琉金たちw

考えてみると、これだけの数が一斉にエサクレって言うのは、

金魚の状態が良くて、かつ、人に馴れてないと見られないデスよね。
IMGP4776

 

「コワイよ」シリーズ番外編。

鯉はパワーが違いますね~(゚Д゚;)
タタキを覗きこんだだけで、阿鼻叫喚ですよ(笑)IMGP4779

 

桜オランダが一斉にやってくる図ヽ(´ー`)ノ

なんだかCGを見てるような気分になりました。

IMGP4782

 

この他、たいていの魚種は揃ってたと思います。

家族で見に行っても、充分楽しめますし、

また弥富に行くことがあれば、お邪魔したいですヽ(´ー`)ノ

 

続きます。

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

斧田観賞魚センター!金魚編・関西ツアー2012夏その4

 

IMGP3834

 

何見てんのよ!

 

・・・って感じでジャンボオランダが出迎えてくれるお店(笑)

それが奈良県斑鳩町にある斧田観賞魚センターさん。

行ってきましたよ~ヽ(´ー`)ノ

 

というわけで関西【3日目】。

金魚ナシ!でもめでたい!関西ツアー2012夏その3の続きです。

 

大阪ミナミで朝5時まで夜遊びし、仮眠して出発!

午前11時には斑鳩町にいましたwww

はい、完全に寝不足です。

 

 

大阪から奈良…法隆寺までって言うと、

「遠いよね」っておっしゃる方が多いんですが、

車だとすぐ、って感じですよヽ(´ー`)ノ

難波からだと高速使えば45分ぐらいで法隆寺ICに着きます。

(この日はインターからお店までが若干渋滞気味)

 

 

金魚、鯉、日淡、熱帯魚の小売、卸をされている斧田観賞魚センターさん。

金魚養殖もされているそうですヽ(´ー`)ノ

@まつやまの訪問は2回目。

前回は2)関西で金魚1dayツアー(斧田観賞魚センターは凄かった!)

IMGP3862

 

 

金魚3大産地のひとつ、大和郡山市の隣、斑鳩町にあり、

冒頭ご紹介したように、熊本県長洲町の金魚にも強いのも特徴。

ジャンボな水槽にいますよ~!オランダ、東たちがヽ(´ー`)ノ IMGP3836

 

 

こちらはかなり大きいジャンボ東。

お店のシンボルというかマスコット的に、

目に付きやすい位置に水槽もあります。

IMGP3896

 

同じ水槽に居たジャンオラと隼人錦。

長手も好きな@まつやま、隼人はグッときました!

IMGP3878

 

ひと通り、金魚を見て回った後、

日淡&金魚担当の方にご挨拶。

前回訪問時もとても丁寧に話していただいた方です。

 

まー、この方は金魚もお詳しいですが、

日淡バ○ですwwww

 

気持よくブログ掲載を承諾していただいたうえに、

「2回ぐらいに分けて載せます?」と

ノリノリで迎えてくださいましたヽ(´ー`)ノ

 

 

というわけで、ざっと金魚を紹介していきます。

ただし、斧田さんは卸もされてる関係で、

金魚の回転はかなり早そうです。

ここに載せた金魚は(1週間前ですし)、

お店にいない可能性が高いことをおことわりしておきます。

 

 

飯田琉金!

ただ、確かに私が前回お邪魔した時に見た、

飯田の群れに比べると大きさも小さかったデスねぇ(´;ω;`)

写真、失敗しました。すみません。IMGP3845

 

こちらは上物の琉金ヽ(´ー`)ノ

どうしても上の段の水槽は、蛍光灯などの反射で

うまく撮れなかったんデス(´;ω;`)

重ねてすみません。 IMGP3852

 

上物琉金が入ってる水槽は、

青水になってたので余計に撮影しにくかったデス。

こうやってニュッと顔を出してくれないとシャッター切れませんからねぇ。

でも、金魚の状態はすごく良さそうでしたし、

色柄・体型的にも良い仔いましたヽ(´ー`)ノ

IMGP3857

 

 

桜琉金&桜オランダ~(^^)

サイズは小さめでしたが、可愛かったですよー

IMGP3922

 

協会系らんちゅう。

らんちゅうは前回同様、小さい仔からけっこうなサイズまでバラエティに富んでましたヽ(´ー`)ノ

斧田さんは協会系と宇野系、両方とも常に揃ってるそうです。

宇野系では自家産が品評会で入賞するなど、

関西ではかなりの存在感のようです(・◇・)

IMGP3871

 

 

大阪らんちゅうもいましたヽ(´ー`)ノ

サイズは小さめ。

IMGP3926

 

 

らんちゅう系といえば、桜錦も。

この仔たちも小さめだったデスね。

IMGP3909

 

今回、@まつやまが目を剥いて驚いたのは、

水泡眼でした∑( ̄□ ̄;)

サイズもご立派でしたし、写真でお分かりいただけるかどうかですが、

背中のラインがキレイでしたよー!

もちろん、我が家は家族が水泡&頂天NGなので、

連れて帰れませんが・・・

IMGP3916

 

 

担当さんに今年の金魚はどうですか?って尋ねてみると、

「・・・今は時期も当歳と二歳の端境ってのはあるんですが、

やはり今年も金魚の数は全体的に少ないですね」とのこと。

 

というのも。

昨年の異常気象…と言って良いと思うんですが、

2月が平年より暖かく、3月の寒の戻りがキツクて、

西日本では桜の開花も遅かった記憶があります。

確かに金魚の産卵が遅かったですよね。

ブログでも「今年は変だ」というのを何箇所かで読みましたもん。

 

例えば大和郡山で生産している金魚は小赤が主ですが、

当然他の魚種も産卵は天候に左右されます。

 

で、昨年産卵が遅かったとなると、

当然、今年の親になるべき魚たちの成育も遅いわけで、

今年も影響を受けてしまう…とのことです。

 

 

 

今年は金魚が少ない、高い、という話は、

今回、他の金魚店からも聞きましたからねぇ…

 

金魚好きの皆さん!

お店とかで良い仔・お値打ちの仔が居たら即ゲットしないと、

「次」ってのは今年は厳しそうですよ(;・∀・)

 

 

・・・というわけで、

お店に言われたからではないですが、

斧田さんレポ、続きますヽ(´ー`)ノ

 

 

【励みになります!クリックお願いします】
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村